Category : 台湾生活 テイクアウト
日本の焼肉屋さんの豪華焼肉弁当
これもかなり前のことになりますが、京昌園燒肉餐廳で焼肉弁当のテイクアウトをしました。京昌園は、日本の静岡県発祥の焼肉屋さん。静岡には店舗がけっこうあるようで、有名なのかな。台北のこちらのお店は、唯一の海外支店です。今回は、こちらの御犇賞(焼肉弁当)をいた
お気に入りのパン屋さん3 Libreadry (巢屋)
お気に入りのパン屋さん1 Purebread Bakeryお気に入りのパン屋さん2 Boulangerie Ours に続きまして、その3です。Libreadry (巢屋)昨年オープンして瞬く間に人気店になり、SNSでもよく見かけるパン屋さん。Boulangerie Ours、Purebread Bakeryと同じ大安区にあり、こ
グランドハイアット台北の北京ダックセットとアフタヌーンティーセット
少し前のことになりますが、グランドハイアット台北の北京ダックセットをテイクアウトしました。 「北京ダックセット」となると、多くのホテルでは、炒め物やおつまみなど、他のおかずも含まれていることが多いのですが、ここはシンプルに、北京ダックのみで理想的でした。あ
お気に入りのパン屋さん1 Purebread Bakery
ここ数年、美味しいパン屋さんが増えてきた台湾。私はパンになりたいくらいパンが好き♡なのですが、そういえばブログにパンのことを書いていなかったと思って、今更ながら、台北で好きなパン屋さんについて。お気に入りのパン屋さんは3つありまして、普段はそれらのお店の
一つで三度楽しむ ロブスター弁当
以前テイクアウトをして美味しかった、ロブスター&ステーキ専門店「紐約美式龍蝦牛排餐廳」のロブスター。→ロブスター専門店「Wayne's New York」でテイクアウト少し前のことになりますが、またロブスター弁当?をテイクアウトしました。簡易包装が多い台湾ですが、ここは
リージェント台北 「Robin's 鉄板焼き」 テイクアウト
リージェント台北の「Robin's 鉄板焼き」で、テイクアウトしました。その前にギャラリアをぶらぶら。軽くお茶(ではないけれど)してから帰りました。このグリーンスムージーが、いかにも健康的なお味で、飲んだだけでお腹がへっこんだ気がします😌単純テイクアウトですから
唯一リピートしたちらし寿司のテイクアウト 朋鮨TOMO
少し前のことになりますが、朋鮨TOMOのちらし寿司とお弁当をテイクアウトしました。→ちらし寿司のテイクアウト 朋鮨TOMO 店内飲食が禁止だった第三級時に、いくつかのお鮨屋さんでちらし寿司のテイクアウトをしてみましたが、オーダーのしやすさ、お味、CP値、お店スタッ
誠品書店のホテル誠品行旅でテイクアウト
誠品書店がプロデュースするホテル「エスリテホテル(誠品行旅)」でテイクアウトをしました。テイクアウトした商品は、一階にあるオールデイダイニングの「The Chapter Café」。(画像はHPよりお借りしました)台湾料理と西式料理と両方あり、メニュー数は少ないのですが、
グランドハイアット台北でテイクアウト
週末、お出かけした帰りに、少し遅めのランチをと、グランドハイアット台北のCheers(→父の日ご飯 グランドハイアット台北 Cheers)でテイクアウトしました。店内飲食は、今は全く問題なく、どのレストランも通常営業している台湾ですが、私の生活は第三級時とあまり変わ
ロブスター専門店「Wayne's New York」でテイクアウト
ロブスター&ステーキ専門店「Wayne's New York 紐約美式龍蝦牛排餐廳」でテイクアウトしました。 お店の前を通る度にいつも気になっていました😊店内の雰囲気がなかなか良さげ。アメリカのチェーン店なのかなと思っていたのですが、台湾ローカルのお店みたい。台北に二店舗