Ciel オフィシャルブログ 月に一度の世界スパ&ホテル巡り

厳選した世界61カ国のラグジュアリーあふれるホテルやスパの数々は必見です。 このブログを読めば、世界中を旅した気持ちになれること間違いなし! Ciel オフィシャルブログ 月に一度の世界スパ&ホテル巡り https://cieltrip.blog.jp/

Category : 台湾人のあれこれ

ある台湾人女性から恋の相談を受けた。 彼女は20代後半の台湾人、彼氏は30代後半の日本人。彼は日本在住ですが、出張で月に一度くらいは台湾にきているそう。日台の遠距離恋愛がスタートしてもうすぐ1年とのこと。 相談内容は、いたってシンプル。 「もしかした

日々、パソコンに向かっているからといって、本当に必要な情報をリサーチするとき以外は、ネットを利用しないようにしています。漠然とネットサーフィンをしてしまうと、どんどん情報が出てきてしまってキリがないし、いつでも「ググればいいか」となってしまって、自分で頭

嬉しいニュース! ******************  【台北時事】日本の対台湾窓口機関、交流協会台北事務所(大使館に相当)は19日、台湾で実施した対日世論調査を公表した。「最も好きな国はどこか」との問いで「日本」と回答した台湾人は過去最高の56%に上り、20

台北にいるとき、夏になると毎日スイカを食べています。今日はローカルスーパーに行ったら、スイカが1玉89元(約300円)で売っていてすごく幸せでした。'1玉89元'とかってさすがにちょっとありえない(*´ェ`*) こんなにお安いなんて、美味しくないのかな?なんて思いながら

台湾のスターバックスあるある・1000NT(約3500円)入金したら、トールサイズ一杯無料(追記4/27 つい最近、こちらのサービスはなくなってしまったそうです。 makopyさん、教えてくださってありがとうございます!)・注文して紙コップに日本人と書かれる・豆乳に

台北もすっかり暖かくなりました。暑くもなく、寒くもなく、湿気もなく、、、こんな気温がずっと続いてくれたらいいな。さて、以前、→ 私が思っている台湾・台湾人の謎 を書きましたが、その時に、korikiさんが、コメントで「台湾あるあるですね」と言ってくださったので

昨日起こった南台湾大地震。 朝起きて、友人や知人からのメールで知りました。 ご心配くださり、メールやコメントをくださった皆さま、ありがとうございます。 私は現在、台湾にはいないため、 日本サイドのニュースのみを拝見するばかりで、 正確な情報をキャッチできてい

台湾では、赤い爆弾と言う名の結婚式招待状(→ 詳細こちら) はわりとよくいただくのですが、 最近、受け取った黄金の爆弾(→ 詳細こちら)と言う名の結婚式招待状。 こちらの結婚式は、なかなか面白かった素敵でしたので、 引続き、レポートをしてみようと思いま

シンガポールから台北を経由して日本へ。 台北で乗り継ぎの時間がかなりあったので、一度自宅に戻る予定でしたが、 シンガポールからのフライトがDelayしてしまい、 急遽空港にステイし、そのまま日本に戻ることにしました。 桃園空港から自宅までは車で1時間なのですが、

最近、台湾や台湾人のことについてよく聞かれるので、私が台湾に来て、驚いたことや謎に思っていること等をまとめてみました。これから書くことは、日本に比べて割合が多いと感じる台湾の習慣や台湾人の特徴であり、もちろん全ての台湾人を指しているわけではないですし、あ

↑このページのトップへ