Ciel オフィシャルブログ 月に一度の世界スパ&ホテル巡り

厳選した世界61カ国のラグジュアリーあふれるホテルやスパの数々は必見です。 このブログを読めば、世界中を旅した気持ちになれること間違いなし! Ciel オフィシャルブログ 月に一度の世界スパ&ホテル巡り https://cieltrip.blog.jp/

Category : 台湾生活

あら。知らない間に12月が後半に入っていました。 時の流れが恐ろしく速い〜さて、先日、COACHのカフェに行ってきました。中山駅周辺にいたので、本来は、雞蛋糕(台湾風ベビーカステラ)を食べに行こうと思っていて、娘と二人でお店に向かっていたんです。が、娘暴走・・・

先日、台南に行ってきました。目的は三つあって、そのひとつが子どもと一緒に水遊びをすることでした。ということで、広いプールがあるという台南のホテルフォルモサヨットリゾート (福爾摩沙遊艇酒店)へ。台北は、もう涼しくなってしまって、屋外での水遊びができなくなって

ある日の週末に、鮨 成真へ。 ご夫婦のお人柄に惹かれ、リピートしているお店。もちろん、お鮨も美味しいです^^個室でいただきました。大人がスタートする前に、まずは娘がいただきます。納豆巻は、この量ならば10分でペロリです。最近は、このほかに、焼き魚、海老鮨1

三花日式料理に行ってきました。娘の寿司カウンターデビューのお店です😊まだその時のをアップしていなかったですが、先に先々週の訪問記を。2階に個室もありますが、カウンターも貸切することができます。 他のお席も全て半個室です。台北に日本料理がいただけるお店はた

1年で大好きなシーズンに突入し、台北もかなり涼しくなってきました。外出するのが快適なこの頃♬ただ、この涼しい気候は、ほんの一瞬で過ぎ去ってしまうのですよね。きっとあっという間に寒くなるのだろうなぁ。。。台北の冬って、意外に寒いのですよね。というわけで、最近

台南に行ってきました。前にも書きましたが、台湾で住みたい都市は台中なのですが、旅行するならば台南が好きです。南投、墾丁、台東など、他にもいいなと思う場所はたくさんあるのですが、それらは車がないと不便なんですよね。その点、台南は、街がこぢんまりとしているの

ティファニーのカフェ「Blue Box Cafe Taipei」に行ってきました。台北店は、昨年末にオープン。ニューヨーク、香港、ドバイに続き、世界4店舗目みたい。場所は、信義の新光三越A9館です。信義の三越が多すぎて、何度訪れても、どの館に何が入っているのかわからない。笑 

今日は、台湾全土で颱風假(台風休み)でした。 初旬に続いて↑、今月3回目の颱風假。台風21号は、30年ぶりの強風ということで、台北もけっこう風や雨が酷く、ビュービュー、ガタンガタンという音がしています。いつもより激しいです。そんな中、娘は、平日にパパがお家にい

少し前のことになりますが、高雄を訪れた際に、獺祭バーに行ってきました。 獺祭バーは、シルクスクラブに入っています。インターコンチからは、歩いて10分以内。シルクスクラブは、リージェント台北グループのホテルですが、16歳以上だったかな。子供は利用不可のため、落ち

週末ご飯。燈燈庵へ。あきる野市にある会席料理「燈々庵」などを展開している黒茶屋の海外一号店です。 子連れご飯となると、個室があるお店がやっぱり有難いので、訪問する機会が増えました。こちらは、個室数が多く、4人で伺う場合は自動的に個室利用可能になるので、重宝

↑このページのトップへ