Ciel オフィシャルブログ 月に一度の世界スパ&ホテル巡り

厳選した世界61カ国のラグジュアリーあふれるホテルやスパの数々は必見です。 このブログを読めば、世界中を旅した気持ちになれること間違いなし! Ciel オフィシャルブログ 月に一度の世界スパ&ホテル巡り https://cieltrip.blog.jp/

Category : 台湾生活

少し前のことになりますが、リージェント台北のRobin'sに行ってきました。 本当は、同ホテルの中華「晶華軒(シルクハウス)」に行きたいのだけれど、予約が取れずに、ならば鉄板焼きにとなりました。それにしても、晶華軒は、二か月前でも週末は予約いっぱいなの。最近はど

スマフォでの撮影を一眼レフ並みのクオリティに仕上げてくれる、カメラグリップ。「寶貝にいいんじゃないかと思って」と夫がLeica LUXグリップを買ってきてくれました。ヨーロッパとアメリカで販売されていて、現時点では、アジア未発売とのこと。お箱を開けてみると、Leica

先日、台南に行ってきました。 久々の台南でしたが、最大の目的は、とあるお寿司屋さんへの訪問でした。安平区にある鮨銘。たびたび伺っていた台北のお鮨屋さんの板前さん阿銘が独立されたのですが、新たに出店された場所が、台南だったのでした。 彼がつくるお料理が好きで

もうすぐ春節、旧正月です。今年の初一(旧暦の1月1日)は、1月29日です。この時期に、楽しみにしていることがあります。それは、デパートのチラシ!これがすっごい面白いユニークなの😊中華圏にとって、赤は縁起のよい色とされていますので、新年をお迎えするこの時期は、台

先日、資生堂の担当者さんから、「フーチャーソリューションLXの製品を使ったフェイシャルトリートメントの体験会があるけれど、興味ある?」とLINEをいただいて、場所を伺ってみると、「リージェント台北のプレジデンシャルスイートで行います」とのこと。それは、大変興味

以前のこちらのブログご覧くださる方がとても多いようなので、続きを書きます。私はファッションに疎いし、物にはお金をかけない人なので、ブランド品も詳しくないのですが、お友達はオシャレな子ばかりで、「日台どちらがお安いの?」系のお話しはけっこうよく聞かれるんで

赤坂にある「ラピデム トウキョウ スパ」に行ってきました。 2022年11月に出合って以来、定期的に通っているスパで、街中にあるスパで、最もお気に入りのスパです。ホテルスパのようなラグジュアリー感ありつつ、でもほどほどのアットホームさもあるので、ホッと落ち着きます

あれ、昨日アップしたと思っていたらできていなかったようです🤭↓日本でクリスマスを過ごしています😊昨年は、この時期に沖縄にいたので、あまりクリスマス気分を感じられず。(どちらかと言えば、台湾の雰囲気に近かった!)今年は都内にいるので、やっぱり街が華やかです

あら。知らない間に12月が後半に入っていました。 時の流れが恐ろしく速い〜さて、先日、COACHのカフェに行ってきました。中山駅周辺にいたので、本来は、雞蛋糕(台湾風ベビーカステラ)を食べに行こうと思っていて、娘と二人でお店に向かっていたんです。が、娘暴走・・・

先日、台南に行ってきました。目的は三つあって、そのひとつが子どもと一緒に水遊びをすることでした。ということで、広いプールがあるという台南のホテルフォルモサヨットリゾート (福爾摩沙遊艇酒店)へ。台北は、もう涼しくなってしまって、屋外での水遊びができなくなって

ある日の週末に、鮨 成真へ。 ご夫婦のお人柄に惹かれ、リピートしているお店。もちろん、お鮨も美味しいです^^個室でいただきました。大人がスタートする前に、まずは娘がいただきます。納豆巻は、この量ならば10分でペロリです。最近は、このほかに、焼き魚、海老鮨1

↑このページのトップへ