Category : 台湾生活 / 日常
台北 テラスのあるカフェ8軒
このコロナ禍で、クローズしてしまった台北の飲食店は少なくないのですが、一方で新しくオープンしたお店もたくさんあります。2020年~2021年の、疫情が厳しくない時は、よくカフェ巡りをしていたのですが、今日はその中でも比較的オープンして新しめ+テラス席があるカフェ
日台高級カップラーメン食べ比べ
台湾には、夜食文化があり、晩御飯を食べた後に、鹽酥雞(揚げ物)や滷味(煮物)など、結構ガッツリ系を食べる方も少なくありません。夜市をはじめ、夜遅くまで営業しているお店も多いので、出来立てのものをすぐに買いに行けてしまう(今の時代ならUber Eatsなどの宅配も多
ホテルライクな貸切個室温泉 「馥森 阪治 TRIO」
「馥森 阪治 TRIO」滞在記の続きです。前回→ 好みど真ん中のテラスカフェ 「馥森 阪治 TRIO」 「馥森 阪治 TRIO」は、ヴォランドウーライ (勝手に台湾5大リゾート、星のやグーグァン、vill32、グランドビューリゾート北投、ザ・ラルー、ヴォランドウーライ のひとつ)の
義母と年末の買い出し
お正月を迎えたばかりですが、台湾ではこれからが本番。来年の初一(いわゆる日本でいう1月1日)は、1月22日ということで、来週末から旧正月の連休になります。毎年恒例、年末の買い出し。媽媽と迪化街へ。→義母とショッピング 旧正月が近づいているので、すご〜い人!コロ
今年もこの季節がやってきた★
昨日は冬至でしたので、湯圓をいただきました。(→家族で湯圓 台湾の冬至)夫が前日にスーパーで購入してきた湯圓。そして、当日は、お仕事に行く前に煮込んで(いつもより40分早くアラームかけていた)、仏壇と神棚にお供えしておりました。 ほんとにマメ。 夜は、義母
トロフィーが届きました!ライブドアブログ OF THE YEAR 2022
先日、→ライブドアブログ OF THE YEAR 2022が発表され、ベストフォト賞をいただきました。有難いお言葉もいただき、大変励みになります。そうなのです、本当にここ数ヶ月で、あっという間に、旅行や人の流れが戻りつつありますよね。いよいよ来年は、旅行熱が加速され、出国