Ciel オフィシャルブログ 月に一度の世界スパ&ホテル巡り

厳選した世界61カ国のラグジュアリーあふれるホテルやスパの数々は必見です。 このブログを読めば、世界中を旅した気持ちになれること間違いなし! Ciel オフィシャルブログ 月に一度の世界スパ&ホテル巡り https://cieltrip.blog.jp/

2023年10月

ちえちゃんと「お茶しよう!」と、ジランドールに行ってきました。先日のアンダーズでのランチもそうですが、 ホテルのラウンジで、アフヌンセット以外で予約ができるところがなかなか見つからなくて、’’お席だけ予約可、14時ころ、ネット予約可、ベビ連れOK’’を探して

9月に利用したANA 台北松山ー羽田の機内食です。 ↑先日もちょこっと書きましたが、今回は、ANAに搭乗しました。普段、ANAに乗ることはほとんどありませんので、この路線も初めてでした。子と二人でのフライトでしたので、大人1人+3歳以下の子1人でのフライトの場合に利用で

久々に鮨 成真へ。 ご夫婦のお人柄に惹かれ、リピートしているお店です。 色々新しいお店にも行ってみたいと思いつつ、やっぱり人ですよね。美味しさの追求よりもその人に会いたいから行くってことが多くなってきました。いや、だからといって成真は美味しさもありますが^^

いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます!当ブログをご覧くださっている方の中には、LINEの読者登録機能(ライブドアブログリーダー)を通して、更新通知を受け取られている方もいらっしゃると思いますが、先日、残念ながらこのサービスは、2023年年内を目処頃に

いつからだったでしょうか。数年前から、ブログは1日30分を目安にしようと決めました😊なので、30分経って書ききれなかった分は、下書きに入れて、続きは翌日に書く。それでも書ききれない時もあって、そういう場合は、5日かけて書くこともありました。笑 でも、できれば1日

台湾のお土産、何を買いますか?こちらもかなりよく聞かれる質問です😊お土産を買うことはそんなに多くはない方だと思いますが、台湾のものを日本および海外に持って行くとしたら、1、台湾ヌガー2、パイナップルケーキ3、台湾限定ゴディバのドライフルーツや無糖ドライフ

京都・祇園のラグジュアリーブティックホテル 「The Shinmonzen ザ・シンモンゼン」宿泊記の続きです。前回のブログはこちらをどうぞ。 またまた間が空いてしまいました。日常ブログは、30分くらいで書き終えてしまうので、そちらのアップに慣れてしまうと、なかなかホテ

先日のブログの続きなのですが、 ケーキを食べた後は、パン屋さんに行ったりブラブラとお散歩。そして、アペリティフをしにシャングリラ台北の李白居に向かいました。李白居は、ホテル6階にある、オシャレなティーハウスのような雰囲気のラウンジバーです。 シャングリラ台北

普段からあまりケーキを食べる習慣がないので、これまで、お誕生日やクリスマスも特に自ら進んでケーキを食べようと思ったことはなかったです。が、今年はちょっと違うぞ😊いうわけで、当日に突然、「ケーキを食べよう!」ということになり、ミルクレープを食べに行ってきま

はじめましてのお寿司屋さん「洗心」。阿銘が逸鮮棧から独立してからお願いしていた板前さん。彼も今年6月に独立されたので、早速お店に伺ってみました。信義安和と忠孝敦化の中間あたり、立地がとても良かったです。ホテルでいえば、マディソン台北の近くです。真向かいも

以前、体験させていただいて、お気に入りとなったスパ「ラピデムトウキョウスパ」。 そのラピデムトウキョウが展開する、日本発のウェルネススパブランド「ラピデム」の新コレクション「RITUAL」の美容液、ミスト、フェイスマスクをお試しさせていただきました。RITUALコレ

↑このページのトップへ