Ciel オフィシャルブログ 月に一度の世界スパ&ホテル巡り

厳選した世界61カ国のラグジュアリーあふれるホテルやスパの数々は必見です。 このブログを読めば、世界中を旅した気持ちになれること間違いなし! Ciel オフィシャルブログ 月に一度の世界スパ&ホテル巡り https://cieltrip.blog.jp/

2023年01月

台湾生活、外食するならば和食が多いのですが、クリスマスが近づくと、なぜかイタリアンが食べたくなります😊 ってクリスマス終わってから書いていますがベンコットでディナーをいただきました。→ベンコットでクリスマス会 マンダリンオリエンタル台北週末でしたが、お客

台湾で、住みたい都市は台中なのですが、旅行するならば台南が好きです。いや、南投、墾丁、台東など、他にもいいなと思う場所はたくさんあるのですが、それらは車がないと不便なのです。その点、台南は、街がこぢんまりとしているので、’’おっ!行ってみたいな’’と思う

先日の日本行きは、JALを利用しました。往路→初 子連れフライト JAL ビジネスクラス機内食 台北ー羽田 今回は、早めにラウンジを出て搭乗口に向かいました。この時、抱っこ紐で移動していたのですが、搭乗口につくと、すぐにスタッフの方が駆け寄ってきてくださり、その

旧正月前半は、温泉へ。今回はベビがいるため、行き先もお宿の選択肢も限られてしまい、なかなか決めるのが難しかったのですが、最終的には高速を使わずに行ける近い場所で、ということで、烏來にしました。滞在先は、ヴォランド・ウーライです。→ルレ・エ・シャトーのお宿

台湾には、夜食文化があり、晩御飯を食べた後に、鹽酥雞(揚げ物)や滷味(煮物)など、結構ガッツリ系を食べる方も少なくありません。夜市をはじめ、夜遅くまで営業しているお店も多いので、出来立てのものをすぐに買いに行けてしまう(今の時代ならUber Eatsなどの宅配も多

フォーシーズンズホテル東京大手町滞在記のつづきです。前回→バー「VIRTÙ」@フォーシーズンズ大手町イタリア料理「ピニェート」でディナーをいただきました。ロビーラウンジの奥にあり、朝食会場にもなっています。イタリアンですし、他レストランよりもカジュアルなのだ

新年快樂!今日は、初一、旧暦の1月1日です。LINEのトップページを開いたら、こんな画像(実際は動画)が飛び出てきました。可愛い♡そして、日本語になっているんですね。新年から青空が広がっていて、気持ちがいいです☺️ 行天宮前は行列になっていました。そして、旧

「馥森 阪治 TRIO」滞在記の続きです。前回→ 好みど真ん中のテラスカフェ 「馥森 阪治 TRIO」 「馥森 阪治 TRIO」は、ヴォランドウーライ (勝手に台湾5大リゾート、星のやグーグァン、vill32、グランドビューリゾート北投、ザ・ラルー、ヴォランドウーライ のひとつ)の

かなり前のことですが、朋鮨TOMOに行ってきました。→お寿司屋さんの懐石料理 朋鮨 個室でいただきました。前回同様、この時は、まだ妊娠中でしたので、生物を避けていただきました。ワイングラスには、ノンアルのスパークリングワイン。日本では、飲食店でノンアルスパー

明日から旧正月のお休みに入るため、今日は仕事納めでした。日本から台湾に戻り、まだ行天宮を訪れていなかったので、年末最後に拜拜してきました。お隣のお店で、いつもの棒棒スティックのストック分と、古早味蛋糕も。この日は、お昼頃だったので、まだ販売されていました

久々に日本でスパに行ってきました。最後に日本でスパを訪れたのはいつだろう?と記憶を辿っても、どこか思い出せないくらいご無沙汰していました。多分2019年ですよね。あとで自分のブログを読み返してみようと思いますが、海外では、2020年1月のアイスランドのスパが最後で

↑このページのトップへ