Ciel オフィシャルブログ 月に一度の世界スパ&ホテル巡り

厳選した世界61カ国のラグジュアリーあふれるホテルやスパの数々は必見です。 このブログを読めば、世界中を旅した気持ちになれること間違いなし! Ciel オフィシャルブログ 月に一度の世界スパ&ホテル巡り https://cieltrip.blog.jp/

2021年11月

先日、→ライブドアブログ OF THE YEAR 2021が発表され、ベストフォト賞をいただきました。励みになるお言葉もいただき涙涙。これも当ブログをご覧くださっている皆さまのおかげさまです。いつもありがとうございます! 海を越えて、トロフィーが届きました。 立体的で、後ろ

グロリアマナーの滞在記がまだ終わっていませんが(→海と山をのぞむ素敵なお部屋 「海悅客房」 グロリアマナー宿泊記)、今年3月の墾丁旅行記の続きです。墾丁に行ったら訪れてみたかった民宿があります。國境之南設計旅店、日本語では、サウスボーダー・デザインホテルと

春節(旧正月)のことになりますが、グランドメイフルホテル台北の日本料理「晴山」に行ってきました。   以前も書きましたが、こちらのホテルは、食品会社が母体なだけあり、館内のレストラン数は多く、’’食’’にとても力が入っていて、どのレストランのお味も良いと

3月のことになりますが、台湾唯一の熱帯植物園で、世界10大熱帯植物園でもある「墾丁国家森林遊楽区」内にある「グロリアマナー(華泰瑞苑)」に滞在しました。→蒋介石元総統の別荘を改装したリゾートホテル「グロリアマナー」宿泊記1 チェックインに続きまして、滞在し

4月のことになりますが、リージェント台北に滞在しました。昨年末に、IHGアンバサダーに入会してみたのですが、その入会特典で、確か今年の2月までだったかな、それまでにIHGグループのホテルに滞在したら、1泊無料宿泊をいただけるということで(実際には、4万ポイント

5月の第三級前のことになりますが、シャングリラ台北の日本料理「ibuki」に行ってきました。 →シャングリラ台北 日本料理ibukiでディナーお味もサービスも清潔感も安定しているので、気持ちよくお食事ができます。困った時のibukiです😊ホテルのレストランですが、居酒屋

週末、お出かけした帰りに、少し遅めのランチをと、グランドハイアット台北のCheers(→父の日ご飯 グランドハイアット台北 Cheers)でテイクアウトしました。店内飲食は、今は全く問題なく、どのレストランも通常営業している台湾ですが、私の生活は第三級時とあまり変わ

今年3月に台湾国内を一人旅した際に訪れた台湾最南端の墾丁。→台湾一人旅墾丁には、台湾唯一の熱帯植物園で、世界10大熱帯植物園でもある「墾丁国家森林遊楽区」があるのですが、そのエリア内にある「グロリアマナー(華泰瑞苑)」に滞在しました。なんだかすごい場所にあ

ロブスター&ステーキ専門店「Wayne's New York 紐約美式龍蝦牛排餐廳」でテイクアウトしました。 お店の前を通る度にいつも気になっていました😊店内の雰囲気がなかなか良さげ。アメリカのチェーン店なのかなと思っていたのですが、台湾ローカルのお店みたい。台北に二店舗

ひさびさにババと朝活😊第三級以降、ずっと行けていなかったので、約5ヶ月ぶりでした。 この日の台北は快晴で、太陽ジリジリ、とても気持ちよかったです。練習場にあるカフェメニュー。見ていたらお腹空いてきちゃった^^というわけで、近くのカフェへ。Banana blue Coffe

↑このページのトップへ