Ciel オフィシャルブログ 月に一度の世界スパ&ホテル巡り

厳選した世界61カ国のラグジュアリーあふれるホテルやスパの数々は必見です。 このブログを読めば、世界中を旅した気持ちになれること間違いなし! Ciel オフィシャルブログ 月に一度の世界スパ&ホテル巡り https://cieltrip.blog.jp/

2021年06月

シャングリラ台北の北京ダックセットをテイクアウトしました。ここはドライブスルーではなく、1階のラウンジで受け取るようになっています。 7時に予約していたのですが、「まだ20分かかります」とのこと。 20分ってけっこう長いですよね…!?なんて思ったのですが、なん

今年に入って、台湾各地を旅した中で、外国にいるような気分を味わえる場所に出合いました。まずは、お正月に滞在した星のやグーグァン。台湾の中部・台中郊外の谷關という温泉地にあります。ここでは、おせちを食べたり、しめ縄を作ったりと、日本気分を満喫できました。 

4月に台南に行ってきました。台北よりずっと空の色が青くて、それだけでも気持ちが上がります:)台南美術館二館近くに素敵なカフェがあるということで、伺ってみました。細い路地に入ると、赤提灯が吊り下げられています。こういう台湾のレトロな雰囲気漂う街並み、好きだな

外食ができなくなり1か月ちょっと。そろそろ生魚が恋しくなってきたので、ちらし寿司をテイクアウトしました。ウェブニュースでも、たくさんのお鮨屋さんのテイクアウトメニューが紹介されているのですが、まずは、→鮨 成真で頼んでみました。綺麗だな~、嬉しいなぁ~♡お

昨年のことになりますが、九份にある素敵な民宿「九份山城逸境(サムシング・イージーイン)」に滞在しました。いつもは、人が多すぎて、階段を一歩一歩ゆっくり降りなければ危険なほどに混んでいる九份ですが…。 まさか一番下の階段まで見下ろせてしまう日がおとずれると

ル・メリディアン台北(台北寒舍艾美酒店)のお弁当をテイクアウトしました。ドライブスルーです。ホテルの敷地に入った瞬間、こちらに気づいてくださり、今までで一番スムーズな受取でした。テイクアウトのメニューは、セットやお弁当、丼物、アラカルト、そしてパンにスイ

先週月曜日は、春節(旧正月)、中秋節に並ぶ三大節の一つ、端午節でした。台湾では、端午節に、チマキを食べます😊スタバにもチマキが並びます。おうちで、とりあえずのバイバイ。神様へのお供えの冥紙(あの世のお金)。各お家には、この冥紙を燃やす専用のバケツ(ドラム缶

日本に帰りたいなぁ…とボ~としているときに届いたアマン京都からのお便り。以下、画像はアマン京都より。いますぐに飛んでいきたい~。>山々に囲まれた京都 はまもなく盆地ならではの蒸し暑い夏を迎えますが、樹々に囲まれたアマン京都の森の庭では、青も みじや川のせせ

先ほど、アメリカから250万回分のワクチンが台湾に届きました。当初報じられていた分をはるかに超えて無償提供されたとのこと。これは嬉しいニュースです!そして、昨日のニュース→旅遊限制取消!台灣「國旗」出現在歐盟推特!鄭運鵬:各國、國際組織「平等對台」是大趨勢!

先週の土曜日に久々に外出した時のこと。→週末のお買い物 ファミマに立ち寄ったのですが、レジで見つけた「台灣加油ーーー」(頑張れ台湾)なんとコーヒーカップがUNIQLOになっておる!スタッフの方曰く、Let's Cafe(ファミマのレジ裏で売っているドリンク)のホットのLサ

レストランでの店内飲食が禁止されているいま、各レストランは、テイクアウト商品にますます力を注いでいますが、もともとテイクアウト文化が根付いている台湾。 それでは、いつもと何が違うの?というところなのですが、それは防疫便當(防疫弁当)の種類が充実しているこ

↑このページのトップへ