2016年02月
東京でいただくプーケットのトリサラ・キュイジーヌ
先日、青山で行われたプーケットのトリサラのメディアランチ会。光栄なことにお招きいただきまして、青山のサロンにお邪魔致しました。トリサラを訪れたのは昨年2015年なのですが、2015年に私が訪れたホテル・リゾートの中で、一番思い出に残っている滞在先です。(
バンコク一のラグジュアリーリゾート ザ・サイアムで食べた朝ご飯いろいろ
バンコク ザ・サイアム滞在記。カテゴリ 2016年1月 ザ・サイアムザ・サイアムの朝食会場。すでに過去ブログにも書いていますので、今日はさらりとお写真中心にまとめてみます。ここは店内がとってもカワイイ。そしてユニークで、今どこにいるのだろうと、、不思議な感じに
ラッフルズホテル・シンガポールのお土産ランキングベスト5
ラッフルズホテル・シンガポール滞在記。カテゴリ 2016年1月 シンガポールシンガポール土産の定番といえば、このラッフルズギフトショップでのお土産。私は他のアジアに比べてシンガポールを訪問することはとても少ないのですが、シンガポール土産をいただく機会はけっこう
シェラトンマカオのイタリアン@ベネ(Bene)/ 中国語ピンインの謎
マカオ滞在記の続きです。 カテゴリ 2016年2月 マカオ 今回のファムツアーでは自由時間が多かったので、 カクテルタイムにはクラブラウンジで過ごしていました。 ’大箱’というのは時として、、メリットあり。 というのも、ゲストが多いおかげさまで、 スパークリング
ル・ブリストルパリとパレスホテルのバーテンダーの競演「Privé Special Cocktail 披露会」
昨日はパレスホテルの6階ラウンジバー「プリヴェ」で行われたPrivé Special Cocktail 披露会にお招きいただき、行ってまいりました。こちらのバーは初訪問です。→ パレスホテルのevian SPA訪問記→ パレスホテルでお鮨「鮨かねさか」 つい先日、パレスホテルは、フォー
真冬の東京でいろいろ
◯◯でいろいろ。 が自分の中でのちょっとしたブーム( ´_ゝ`)desu。→ 秋の東京でいろいろ → 冬を感じる東京でいろいろ とよく分からない話しから入りましたが、帰国しました。 チャイナエアライン「ダイナスティラウンジ」@台北桃園空港。 昨日、一階はノ
夏に日本就航 イタリア船コスタクルーズのスイートルーム
コスタクルーズで巡るアジアの旅 → 1日目 リアルタイムブログ シンガポールからの出発→ 2日目 リアルタイムブログ マレーシアの世界遺産マラッカ寄港→ 3日目 ペナン島寄港 船でのコースディナー → 船内唯一の有料レストランでディナー → 船内の客室
ダイナースクラブ会員誌「SIGNATURE」デジタルマガジン連載
著書の中でもブログでも書いていますが、私はダイナースカードを利用しています。学生のときから、いつかダイナースカードを持ちたいなと思っていました。 ですから、社会人になって初めて手にした時、すごく嬉しかったことを今でもよく覚えています。 ダイナースは憧れの
マカオ空港 プラザ・プレミアムラウンジ
中国人の友人は、「マカオは中国のヨーロッパ」という。結婚式のお写真を、ヨーロッパまで行かず、マカオで撮られる方も多いそうです。マカオはカジノのイメージがとても強いけれど、治安もよく、綺麗で快適なショッピングモールも多いので、これから家族旅行で訪れる人がも