Ciel オフィシャルブログ 月に一度の世界スパ&ホテル巡り

厳選した世界61カ国のラグジュアリーあふれるホテルやスパの数々は必見です。 このブログを読めば、世界中を旅した気持ちになれること間違いなし! Ciel オフィシャルブログ 月に一度の世界スパ&ホテル巡り https://cieltrip.blog.jp/

2013年08月

こんにちは。今日は、モルディブ旅行記に戻ります。ギリランカンフシ(旧ソネバギリ)は、ディナーをいただけるレストランは、二つ。一つは、先日ご紹介した、メインダイニング。(→ロマンティックディナー)もう一つは、「バイ・ザ・シー」という日本食レストランです。お

こんばんは。今日から、少しずつ香港の日常も書いていきたいと思います。と、その前に、親友が香港に遊びにきてくれた時のことを書きます。優しいCちゃんの旦那さまが、バンヤンツリーマカオを予約してくださったので、私も一泊させていただきました。まさくん、どうもありが

こんにちは。香港に戻りました。いつも、香港に戻った日の夜は、決まってこちらに伺いますが、昨日は夜が遅かったので、香港島側のお気に入りの場所へ。セントラル付近にも素敵なお店はたくさんあるけれど、やっぱりずっと前から馴染みのあるこの場所が、香港島では一番好き

こんばんは。台北桃園空港、第1ターミナルです。チャイナエアライン「ダイナスティラウンジ」。過去のブログは、コチラやコチラやコチラ等。この時間帯は空いています。ヌードルコーナー。食堂フロアも空いているのは、珍しいです。しばらく台湾に戻れませんので、牛肉麺を

こんにちは。モルディブ旅行もまだ途中ですが、一時休憩させていただきまして、先日のロンドンのフライトについて書きます。残念ながら、成田ーロンドン間にスカイチームは飛んでいません。ですので、以前、ロンドンに飛んでいた頃は、主にJALを利用していました。前回(2011

おはようございます。昨夜は、嬉しいことがありました♡おかげさまで、すっかり悩みのことなんて忘れて、ご機嫌な朝を迎えました。(←単純)コメントやメッセージくださった方々、どうもありがとうございました♡さて、今日は、プーケットの隣の島、ラチャ島にあるリゾート

こんばんは。今日は、FiFi茶酒沙龍へ。こちらは、1階はショップ、2階は中華レストラン、3階はラウンジバーになっている、台湾ではとても有名なお店です。台湾に何度かいらしたことのある方は、ご存知の方も多いのではないでしょうか。一階のショップ横のエレベーターで二階へ

こんばんは。今日は8月13日は、旧暦の7月7日にあたり、台湾のバレンタインデー(七夕情人節 チャイニーズバレンタイン)でした。台湾では、2月14日、3月14日、そして今日8月13日と、一年に3度、バレンタイン「情人節」なるものがあります。そして、このバレ

↑このページのトップへ