2024年に出国をした台湾人は、延べ1684万9000人ということで、コロナ禍前の2019年の98%までに回復しているそうです。(以下、2つの画像は、こちらの記事よりお借りしました。)

延べ、ですから、一人で何度も行かれてる方の数もカウントされるので、実際の人数は、それほどではないにしても、それでも、台湾の人口は、2342万人ですから、けっこうな割合の方が出国をしています。この人数は、出国なので、全てが旅行目的での出国ではないと思いますが、とはいえ、他国と比べても多いと思います。ホントに、コロナ禍中に海外旅行できなかった切ない想いが爆発、、リベンジ旅行は、今もなお継続中みたいです😊
「台湾人はどうしてそんなに海外旅行するの?」とよく聞かれるのですが、国が狭く、国内旅行があまり楽しめないから、、とはよくいいますが、それもあるとは思いますが、これはもう一つの習慣のように思います。基本、大家族or友人同士でのグループ行動と、大人数で動くので、連休ができる→みんなでどこか行こうか→海外(日本)へ→パスポートない人がいたら、取得という流れ。慰安旅行が日本、飲食店の研修旅行が日本、というお話もよく聞きます。 台湾人のパスポート所持率が、70%というのも、それを物語っているのかなと思います。
一方で、インバウンドの方は、それほどに回復していないようで、2024年は、延べ785万7000人とのこと。個人的には、特にここ1年ほどは、けっこう海外からの旅行者も増えているなぁという印象でしたが、アウトバウンド(1684万9000人)に比べると、まだまだかなりの差があるようです。
そして、台湾人の海外渡航先はといえば、やはり日本がダントツの一番です。

2024年は、日本を訪れる台湾人が、600万6116人を突破したとのこと。出国者のうち約36%が日本へ。
台湾人が、日本への旅行を選ぶ理由は、日本のものが好きだからお買い物をしたい、お花や景色など日本の四季を楽しみたい、日本の食べ物が好きだから美食巡りをしたいなどなど、人により様々だと思いますが、’’距離が近くて、安全、テーマパークがたくさんあるので、子連れで行ける安心・最適な場所’’ということで、家族旅行をするうえでも、真っ先に日本が挙がるのだと思います。家族旅行っていうのがまた重要で、ホントに、日本人の感覚では想像できないほどに、大家族みんなで動きます。笑
台湾は、台北であれば、治安は特に心配はないと思いますし(ただし交通事故にはくれぐれもお気をつけて)、何よりも子どもにとてもとてもやさしい国なので、日本から台湾を訪れる小さな子連れ旅行者がもっと増えたら嬉しいなぁ~なんて思っています☺️
→インスタグラム
*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************

延べ、ですから、一人で何度も行かれてる方の数もカウントされるので、実際の人数は、それほどではないにしても、それでも、台湾の人口は、2342万人ですから、けっこうな割合の方が出国をしています。この人数は、出国なので、全てが旅行目的での出国ではないと思いますが、とはいえ、他国と比べても多いと思います。ホントに、コロナ禍中に海外旅行できなかった切ない想いが爆発、、リベンジ旅行は、今もなお継続中みたいです😊
「台湾人はどうしてそんなに海外旅行するの?」とよく聞かれるのですが、国が狭く、国内旅行があまり楽しめないから、、とはよくいいますが、それもあるとは思いますが、これはもう一つの習慣のように思います。基本、大家族or友人同士でのグループ行動と、大人数で動くので、連休ができる→みんなでどこか行こうか→海外(日本)へ→パスポートない人がいたら、取得という流れ。慰安旅行が日本、飲食店の研修旅行が日本、というお話もよく聞きます。 台湾人のパスポート所持率が、70%というのも、それを物語っているのかなと思います。
一方で、インバウンドの方は、それほどに回復していないようで、2024年は、延べ785万7000人とのこと。個人的には、特にここ1年ほどは、けっこう海外からの旅行者も増えているなぁという印象でしたが、アウトバウンド(1684万9000人)に比べると、まだまだかなりの差があるようです。
そして、台湾人の海外渡航先はといえば、やはり日本がダントツの一番です。

2024年は、日本を訪れる台湾人が、600万6116人を突破したとのこと。出国者のうち約36%が日本へ。
台湾人が、日本への旅行を選ぶ理由は、日本のものが好きだからお買い物をしたい、お花や景色など日本の四季を楽しみたい、日本の食べ物が好きだから美食巡りをしたいなどなど、人により様々だと思いますが、’’距離が近くて、安全、テーマパークがたくさんあるので、子連れで行ける安心・最適な場所’’ということで、家族旅行をするうえでも、真っ先に日本が挙がるのだと思います。家族旅行っていうのがまた重要で、ホントに、日本人の感覚では想像できないほどに、大家族みんなで動きます。笑
台湾は、台北であれば、治安は特に心配はないと思いますし(ただし交通事故にはくれぐれもお気をつけて)、何よりも子どもにとてもとてもやさしい国なので、日本から台湾を訪れる小さな子連れ旅行者がもっと増えたら嬉しいなぁ~なんて思っています☺️
→インスタグラム
*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************