ドバイ滞在記の続きです。



ドバイでは、ホテルスパにも行っていました。

久々の海外スパ巡り。それもドバイーーーーー 
胸が高鳴ります✨

ほんとに。
人生で恋をしてドキドキしたことって、一度しかないけれど、スパに行くとなると、ドキドキが止まりません。動悸ではないですよ

FullSizeRender
訪れたのは、パラッツォ ヴェルサーチホテル
そう、ヴェルサーチがプロデュースするホテルです。ヴェルサーチホテルといえば、ゴールドコーストにありましたよね、と思ったら、今はもうなくなっている(ヴェルサーチホテルではなくなっている)んですね。契約は20年間だったみたい。
今は、ここドバイとマカオの2軒のようです。




FullSizeRender
ブルガリ、アルマーニなどなど、世界的有名なファッションブランドがプロデュースするホテルは、やっぱり興味があります。そのブランドのファンではなくとも、です。
今回も、どこのスパに伺おうかなと思っていたときに、候補1番に挙がりました。アルマーニホテルのスパにも伺ってみたかったのですが、ヴェルサーチホテルは、他国でもまだ一度も訪れたことがなかったので、見てみたいなぁと^^  


14年前のドバイでは、ブルジュアルアラブとジュメイラ ザビールサライのスパを訪れました。この2つも本当に素敵なスパだったので、今回もとても楽しみにしていました。








FullSizeRender
ホテルは、大通り沿いにあって、ホテルの敷地からエントランスまですぐの距離でした。セキュリティがあったのかどうかは分かりませんが、特に予約の提示などを尋ねられることなく、入館できました。




IMG_0821
ボヘミアングラスを使用した美しいシャンデリア。




FullSizeRender
エントランスすぐに、ブランドシンボルのメデューサ。やっぱりお写真撮ってしまいますね。




IMG_0820
全面大理石のロビーは、どこを切り取っても美しいです。
滞在していたアトランティス ザ ロイヤルに比べて、ロビーにゲストはそんなに多くなかったですね。そういえば、アルマーニホテルもロビーにはあまりゲストいらっしゃらなかったなぁ。
アトランティス ザ ロイヤルは、満満満。本当ににぎやかだったので、余計にそう感じたのかもしれません。




FullSizeRender
ドバイのホテル定番の、ウエルカムデーツとアラビック珈琲。




IMG_0817
FullSizeRender
時間があれば、ゆっくりお茶もしたかったのですが、また次回の楽しみに。その前に、マカオかな。





FullSizeRender
ロビーラウンジを抜けると、テラス席とプールがありました。




FullSizeRender
ホテルは、ドバイクリーク海岸沿いにあります。プールは1階ですので、眺めはそれほどでもという感じでした。 また後で書きますが、アトランティス ザ ロイヤルのプールがすごすぎて、、、




FullSizeRender
ただ、ここは空港が近いので、飛行機眺め放題ですね♪




FullSizeRender
スパも1階にありました。




IMG_8724
廊下も素敵。
2016年開業とのことですが、すごくピカピカで、もっと新しいかと思いました。お手入れがよいのですね~




FullSizeRender
THE SPA。
温浴施設を使用したかったので、トリートメントの予約時間の1時間前に到着しました。




FullSizeRender
すぐにご案内いただけて、




FullSizeRender
カウンセリングシートへ記入。




FullSizeRender
セラピストの方がご案内くださいました。




FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
更衣室も白が基調となっていて、美しいです。特にスパの場合は、白いお色だと、やっぱり清潔感あっていいですよね。
営業スタートしてから割と早めのお時間でしたので、まだほかにゲストの方はいらっしゃらず、貸し切り状態です^^




FullSizeRender
FullSizeRender
バスローブやスリッパもふかふか。ヘアアイロンもあります。
温浴施設は水着が必要ですが、持参していなければ、布製紙ショーツと紙ブラをあげるから、そちらを着用したら大丈夫よとのことでした。ランドリーバッグが用意されているの地味に嬉しいですよね~。




FullSizeRender
他にもいろいろバスアメニティ用意しますとのこと。




IMG_8679
スパ内には、プール、スチームサウナ、サウナ、ハマムがあります。




FullSizeRender
アラビアンな雰囲気、ありますよね。




FullSizeRender
ふむふむ、やはり星空はマストなのか‥‥。




IMG_8651
スパ内のプールはとてもこぢんまりとしていますが、多分ゲストの予約もそんなに詰め込んでいないと思いますので、混雑することはないのかなぁと。現に私が滞在中は、トリートメントを終えて、帰る時に、更衣室で、他のゲストの方をお見かけした程度でした。




FullSizeRender
もちろん、ぶくぶくジャグジーです。すごく気持ちよかった★
やっぱりトリートメント前のこの癒しの時間も大切!ホテルスパならではですしね。




FullSizeRender
FullSizeRender
リラクゼーションチェアがあるエリアのライティングも素敵でした。




FullSizeRender
IMG_0822
IMG_8709
FullSizeRender
スチームサウナ、ドバイサウナ、ハマムなど。
規模的には大きくないですが、あってほしいなぁという設備は、全部あるし、大型ではない分、ゲストも少ないので、こういったスパの方が寛げますね。




FullSizeRender
そうそう、このリラクゼーションチェアですが、岩盤浴仕様になっているの。




FullSizeRender
なので、ポカポカ温かいのですが、その上、平ではなくて、体に沿うようなしならかな形になっているので、リラックス度も高まりました。



 
IMG_8712
トリートメントルームへ。全てのセットが完璧で、ああ、ラグジュアリーホテルのスパですね。
日本のホテルスパは、いつでも完璧なイメージがありますが、海外の場合「ああ、そこは気にしないんだ」と雑だったりもするんですが笑、こちらはそんなことはなく、抜かりなく準備されていました。




FullSizeRender
セラピストの方、とてもお上手でした。力強いのが好き、と事前にお伝えしていたので、けっこう、いやかなり強めでしてくださって、でも、キチンと技術があるので、揉み返しはありません。通常のマッサージと違って、オイルを使用したトリートメントの場合は、確かに揉み返しは少ないですが、でもやっぱり技術力に左右されますよね。
本当にお上手だった…。 あなた、バリバリ凝っているわ、120分は必要ね、と言われてしまいました。  




IMG_8706
アフターティーはこちらで。




FullSizeRender
お茶は、4種類くらいから選べました。

やっぱりここでもデーツなんだ^^



施設的には、ジュメイラザビールサライのスパの方が、ゴージャスで設備が素晴らしいので、すごく非日常を感じられるかなと思います。初ドバイのホテルスパでしたら特に。日本にはなかなかないスケールなので、ドバイのスパに来ました感があるのかなぁと。



でも、ここヴェルサーチのこぢんまりとしたスパも、私は気に入りました。個人的にはこういうタイプの方好み^^

そして、ヴェルサーチのホテル、もっとド派手なイメージを勝手に想像していましたが、スパに関してはすごく上品にまとめられていて、ステキでした。




海外のスパ巡りは、やっぱり心ときめきます♡





インスタグラム


*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村
*******************