先日のブログで、


好みのお部屋と書いていた赤倉観光ホテルのテラスフォースP4。
‘’その宿泊記を探したけれど、見つけられない‘’とメッセージいただきました。

すみません、、まだ書いていませんでした。
私も、書いたような気がしていたのですが、自分でも見つけられなかった^^;

でもお写真は、まだHDに保存しているので、近々アップしたいと思います。
すぐに忘れてしまうので、プッシュしていただけて有難いです! 


さて、好みのお宿シリーズ。
都心から90分でアクセスできる極上のお宿 ラグジュアリーヴィラ「風姿」 宿泊記の続きです^^

前回

今日は、バスルームについて、書いていきます。

FullSizeRender
リビング、寝室を抜けると、バスルームに続きます。




FullSizeRender
シンクと向かい合わせに、長い収納デスクがあります。 真正面には、2つ目のお手洗い。




FullSizeRender
スキンケア商品などを、シンク付近のテーブルの上に直に置くのは躊躇するので、この収納デスクがあるのは助かります♪




FullSizeRender
ダブルシンクの横には、使用済みのタオルを入れる大きなかご。
バスローブは(に限らず、全てのリネン類ですが)、ふわっとして気持ちいい肌触りです。




FullSizeRender
FullSizeRender
2つのシンクの下の引き出しにあるアメニティは、男女別で異なっていたと記憶しているのですが、なぜか男性側の方を撮っていた!




FullSizeRender
歯ブラシ・歯磨き粉・マウスウォッシュは、MARVISです。
最近、日本のホテルでもお見かけするようになりましたね。ザ・シンモンゼン、アマン京都など








FullSizeRender
MARVISと同じ、フィレンツェ発PRORASOのシェービングクリームと、ポーラのスキンケアセット。女性もポーラだったと思います。 






FullSizeRender
そして、娘用のバスアイテムも。
歯ブラシは、なんとアンパンマンでした♡ お家で使用しているものと全く同じ!


アヒルさんもたくさんあって、一緒にお風呂で遊ぼうねって言っていたのに、娘はお昼寝たっぷり+朝寝坊をしたために、夜にシャワーしたのみで、今回大きなお風呂に浸かることなく終わってしまったのでした。 




FullSizeRender
FullSizeRender
こちらに座って、ゆっくりとドライヤーやスキンケアができました。





FullSizeRender
ダイソンのドライヤー。





FullSizeRender
一般のお風呂に加えて、ミストサウナとアウトドアリビングにジャグジーもあるので、タオルがたくさん用意されていました。
ホテルステイをする際に、お部屋にタオルがたくさん用意されているのって、ぜいたくに感じることの一つなのですよね。





FullSizeRender
シャンプー、トリートメント類は、ACCA KAPPA。





IMG_6471
100mlとたっぷりの量です。もはやミニボトルではない。





FullSizeRender
お手洗い。廊下にあるトイレは、壁も便器も白で統一されていますが、こちらは、ブラック。壁のお色味と馴染みますね。





FullSizeRender
ここにもシンクがありました。 お手拭き用に置かれたミニタオルがまたぜいたくです。




FullSizeRender
お手洗い中って、一番ぼ~っとする時だと思いますけれど、そのぼ~っと一点を見つめた先にお花があるのっていいんですよね。




FullSizeRender
こちらが、外廊下側にあるお手洗いです。 同じお手洗いでも、全くの別空間。

そして、トイレットペーパーとティッシュペーパーの質もすごく良かったです。




FullSizeRender
続いて、一番奥にあるお風呂です。




FullSizeRender
ゆずが用意されていました♡ こんなにたっぷりの柚子風呂に入るの、いつぶりだろう。




FullSizeRender
こちらの窓も、もちろん、全面開口できます。





FullSizeRender
とても広いです。
今、お写真見返して、娘と入らなかったことを激しく後悔しています…。





FullSizeRender
シャワールーム兼ミストサウナになっています。





FullSizeRender
これがとても広かった!
ミストサウナ付きのお部屋に滞在したことはあるけれど、室内にこれほど広いミストサウナがあるのは初めて。蒸気をお肌に感じながら、ポカポカと。ライティングも素敵で、癒しのひと時でした。





FullSizeRender
少し熱くなったらシャワーもありますし、




FullSizeRender
終わった後は、テラスで涼むもよし。





FullSizeRender
翌朝は、窓を全開にして楽しみました。  ゆ、ゆず湯のかわいさよ。





FullSizeRender
黒い浴槽なので、水面に外部の景色が映し出され、幻想的でした。





FullSizeRender
日本ならではのお楽しみですね^0^





FullSizeRender
冬は、さすがに蚊はいませんでした。寒いには寒いけれど、室内とても温かいので、中和されていい感じ。 夏に川遊びもしたいけれど、冬の方が、我が家向きかも♪





FullSizeRender
バスルームから、寝室、リビング方向を見通すとこんな感じです。


続く





インスタグラム


*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村
*******************