えー、もう2月?と思ったら、2月下旬ですよ・・・。

バレンタインはいつだったの!

今年は、いつも以上に月日の流れが早い気がします。(と毎年言っている)

FullSizeRender
さて、昨年末に、ラピデムトウキョウで、アーユルマスターとコラボしたヘッドスパスペシャルプログラムを体験させていただきましたが、






FullSizeRender
そのヘッドスパの効果をより高めるために、それ以降、毎日、アーユルマスターの商品を使用させていただきました。





475907934_18000361499726784_9208979517688129392_n
アーユルマスターは、40年にわたり細胞老化と若返りを研究してきた横浜市立大学の長寿科学研究室発の企業が手がけるリバースエイジングケアブランド。





IMG_1904
スキンケアの他に、ヘアケア、ヘルスケアがあって、製品は、バングラデシュの自社農園や契約農家で育てたアーユルヴェーダの伝統ハーブが配合され、日本国内の厳しい品質基準のもとでつくられています。




IMG_1902
アーユルマスターのコンセプトは、若返りと長寿!ざっくり言い過ぎ
アーユルマスターは、アーユルベーダの思想をもとに、横浜市立大学の長寿科学研究室が若返りや長寿について、研究した結果に基づく製品です。

教授の方々がずっとずっと研究をしてきたものが、製品化されたもの。製品になったのは数年前になるのですが、それまでは、クリニックなど医療機関や薄毛や頭皮に悩む方に美容室などで使用されていたようです。
なによりも、長年の研究から得られたエビデンスがありますから、信頼できます。

時代は、アンチエイジングではなく、リバースエイジングということで、最近は、Nile’s NILE、VOGUE、25ansをはじめ、メディアにも掲載され、注目を浴びているそうで、ご存知の方も多いかもしれません😊





FullSizeRender
そんなアーユルマスターとの出合いは、いまから1年半ほど前。
当時、私は、浮き毛がひどくてですね。涙 出産後にあるあるのことらしいのですが、頭にピョンピョン、草が生えていたんです。
↑こんな感じで、ツンツンしていたの。それに加えて、抜け毛も多くて、困っていたんですね。(どんな感じなのかお伝えしたくて、お写真を探してみましたが、このくらいしかなかったです・・・。)





FullSizeRender
そんな時に、ご縁をいただき、アーユルマスターのモニターをさせていただく機会に恵まれました。

ところが私、1回お試ししただけで、止まっていたのですよね。(本当にごめんなさいm(__)m)
というのも、こちらのシャンプー、泡が立たないんです。 
「泡はたちません(泡立たなくとも、でもしっかりと洗髪できていることはデータで実証されていますので、ご安心ください)」と最初にお伝えいただいていたので、知ってはいましたが、「ホントに、立たないんかい」と、お風呂場でツッコミ入れてしまったほどに、見事に泡立たなくて、驚きました。ノンシリコンシャンプーも使ったことがあるけれど、これほどまでに泡が立たないシャンプーは、初めてでしたので、違和感があったんですよね。‘’これはうまく洗えているの?汚れは取れているの?‘’と、心配になったりして。

そんな形で、もう少ししてからまたトライしてみようと思っていたところ、いつもの如く、時は流れ…
そんな時に、ラピデムトウキョウとコラボしたスペシャルヘッドプログラムがスタートするとのことで、これを機会に私もアーユルマスターのシャンプーの使用を再スタートさせていただいたのでした。




IMG_0910
約2か月間使用した感想です。
やはり初日は、泡立たないシャンプーに少し違和感はありましたが、数日経つと慣れてきました。シャンプーをするというよりもヘッドマッサージをする時間と置き換えて考えたのが良かったのかもしれません。
と同時に、泡立たないけれど、でも、きちんと汚れが取れているなぁとも実感できるようになりました。例えば、洗い流した後に、頭皮はしっとりとしているのだけれど、スッキリしたなぁと感じるし、あと、深夜便で、髪を洗えていない日があったのですが、頭皮のにおいを感じず、べとつきも気にならなかったです!

トリートメントも併せて使っていますが、パサつきが治まり、しっとり感が強まり、よりまとまりやすくなっています。特に、昔は、硬くて太い髪質だったのに、いつの間にか、細くもろい髪質になっていて、「髪にも年齢は出てくるのだなぁと」感じていたところでしたので、こちらを使用し始めてから、ハリが出てきたからかな、少しずつ元気が出てきた感じ。髪質が改善されているように思います。

香りは、優しいハーブ調のほのかな香りで、さすが良い原料が使われていることが分かります。




IMG_0732
シャンプーと共に、スカルプメディウムも利用しています。 こちらは、シャンプー&トリートメントを使用する前から、使わせていただいていたのですが、それまではマスト、というわけではなくて、気づいたらやる、という程度でした。よって、忘れる日もけっこうあり。。。(もっと真面目にやりましょう)

けれども、シャンプー&トリートメントと共に取り入れるとより効果アップということで、今回は真剣に取り組みました。




FullSizeRender
使い方は、乾いた状態の頭皮に数滴つけて、プッシュしたり、さすったり、タップリングしたりとマッサージをするだけ。

シャンプー&トリートメントも同時に使用していますので、このスカルプメディウム単体だけの効果かどうかは正直分からないのですが(3商品すべてを使用しているので、3つの相乗効果もありますし)、これらを使用してから、一番効果を実感できたのは、抜け毛が減ったことでしょうか。
私は、髪がけっこう長いので、抜け毛が目立つんですよね。シャンプーした後に、排水溝をみると、もはやホラー映画、、抜け毛の量が多くって、毎日恐怖を感じていたのですが、それが見事に減っている! これはとても分かりやすかったです。




FullSizeRender
髪も生き生きとしている!




IMG_0733
もとから髪の毛は大切にしている方だとは思いますが、出産後一時期はボロボロになっていました。でも今は、美容師さんにも、「健康になってきているねー」と褒められるようになりました😊
可細くなっていたのですが、アーユルマスターの製品を取り入れてから、元気を取り戻しつつあるのかなと思います。

こちらに、研究内容や長く使用されたモニターの方のデータもありますので、ご興味ある方はご覧になられてみてください^^





FullSizeRender
そして、アーユルマスターといえば、こちらのソーマハーバルドリンク
以前も書きましたが、このドリンクのとってもファンです。

夜、‘’体調が少しすぐれないなぁ、明日大丈夫かな。‘’と思った日にこれを飲んで寝たんですね。すると、翌日、体がすっきり。いつもと変わらず、爽やかな朝を迎えることができました。 
私、あまり体調が良くないなぁと感じることが少なくて(バカは風邪ひかない)、なので、「あれ、おかしいな」と感じた時は、けっこう翌日に響くこともあったりするんです。でも、これを飲んで、翌日はピンピンしていたの。3回使用して、3回とも。なので、たまたまではないと思いますが、私にはすごく合っているみたいです。以来、絶大な信頼を置いていて、万が一のためにとお守り代わりに、旅行時のバッグにお守りのように忍ばせています。(多少重いですが) 





FullSizeRender
40種類のハーブが使用されているそうです。お味は、美味しいとは言えませんが、でも全然まずくないです。という私は、毎日漢方を飲んで7年目。説得力はありません。笑
ただ、栄養ドリンクなどとは違い、化学物質は入っていません、全てアーユルヴェーダの考えに則った安全でナチュラルなものですから、人工的なお味はしません。




FullSizeRender
3回目に飲んだ時に、飲んで、すぐベッドに横たわったときに、少しポカポカしているなぁというのを感じました。なぜ3回目かというと、私は、おやすみ3秒どころか、おやすみのおの字を言う前に寝る人間なので😆今まで、気づかなかったようです。




IMG_8177
ソーマハーバルドリンクは、ここぞという時に。そして、普段は、こちらのハーバルサプリメント を飲んで、日々の体調調整や予防をするとよいよ、ということで、こちらもお試しさせていただきました。  




IMG_0736
このサプリメントの10倍効果が、ソーマハーバルドリンクということで、ソーマハーバルドリンクの効果は身をもって実感していましたので、こちらも毎日必ず飲むようにしていました。





FullSizeRender
最初は、1日朝10粒、夜10粒。 

もともとちょっとした不調を感じることはあまりないし、身体は丈夫な方だと思いますので、私がサプリメントをお試ししても、効果が分かりづらいかなと思ったのですが、この冬、夫と娘2人が、風邪を引いてダウンしたのですが、私はかからずに乗り切ることができました。免疫力アップもしてくれるということで、こちらのおかげさまかもしれません。
 



IMG_0912
子供ができてから、日々思うことーーー
家族が毎日健康に過ごせたら、それだけで、もう他は要らないんです。 ほんとに、健康第一!


でも、それが当たり前になると、やっぱり綺麗になりたいなぁと欲がでてきてしまうのですよね。なので、髪とお肌(皮膚)だけは、しっかりケアをしてあげて、少しでも若々しさを保てるといいなぁと思います😊



*この度、ブログ読者様向けに、10%オフのクーポンをいただきました。
クーポンコード「K6DVCQCXQ8HW」 10%off 

3/31まで有効です。 









インスタグラム

*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村
*******************