オニツカタイガーのカフェに行ってきました。
といっても、もとは、別のところを目的に歩いていたのですが、娘が途中で寝てしまいまして。抱っこ重たいなぁ、カフェに入りたいなぁと思ったら、目の前にあったというものです。

FullSizeRender
それも私の好きな赤・・・!引き込まれるように入りましたよね^^




IMG_0433
「二階は、カフェですよ~」とスタッフの方に英語で話しかけられる。
1階は、オニツカタイガーのショップになっていて、店内は、ほぼほぼ外国人観光客のようでした。すごい人気ですよね。私も、オニツカタイガーを知ったのは、夫からでした!





FullSizeRender
店内は空いていました。そのせいもあって、銀座のど真ん中にありながらも、店内は静まり返っていて、ゆっくりできました。なので、日本滞在中、3回行った! 2回目は何組かゲストがいましたが、3回目は、貸し切り状態でした。まだオープンして間もないのか、穴場です。





IMG_9695
こんなボックス席もあって、ここには、電源コンセントもあります。





FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_9734
それにしても赤率高いですよね。



IMG_9738
FullSizeRender
メニューはこんな感じ。
嬉しいことにかき氷がある!と思ったら、ここはかき氷が名物らしいです。 ずっと日本のかき氷が食べたいと思っていたので、良きタイミングでした。




FullSizeRender
この時は3種類ありました。マンゴー、ラズベリーヨーグルト、抹茶。
季節によりけりで、8月からは桃が始まるんですよと仰っていました。桃食べたかった~





FullSizeRender
ラズベリーヨーグルト、すごく美味しかったです!





FullSizeRender
中に、ラズベリーコンポートみたいなものが入っていて、その酸味があるので、最後まで美味しくいただけました。あとヨーグルトも入っていて、それも甘さはないので、全体的に想像より甘さ控えめでした◎




FullSizeRender
この日は、娘用にスムージーを頼みましたが、全然飲んでくれず、一方で





FullSizeRender
かき氷の方は、すすむすすむ。日本のかき氷を食べるのは、初めてでしたが、気に入ったみたいです。
台湾のかき氷も美味しいですが、日本のかき氷はまた別のジャンルのスイーツですよね。 違う美味しさがあります。 

そうそう、かき氷を頼むと、温かいお茶をいただけるんです。冷えないようにという気遣いでしょうか。嬉しいですね。



FullSizeRender
夫にかき氷のお写真を送り付けたら、羨ましがられ、その後に来日した際に、一緒に行きました。
抹茶は、ラズベリーよりも甘さ控えめで、抹茶の渋みもキチンと感じられ、結構大人の味でした。




FullSizeRender
ふらっと入ったお店なのに、思いのほかかき氷が美味しくて、日本のかき氷のレベルの高さに驚いていたのですが、サロンに書くにあたって調べてみたら、奈良のかき氷店「ほうせき箱」とコラボしているそうです。 す、すごい・・・ かき氷好きとしては、一度は訪れてみたいと思っていたお店でしたので、まさかここで食べられるとは。 

人気のかき氷屋さんのいろいろなお店に行ってみたいなぁと思いますが、並ぶようですし、お店でゆっくりすることはなかなか難しそうですので、こういったお店があるのは有難い♡
スタッフの方曰く、冬でもかき氷販売していますとのことでしたので、また次回の楽しみにします。



インスタグラム


*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村
*******************