赤坂にある「ラピデム トウキョウ スパ」に行ってきました。
2022年11月に出合って以来、4度目の訪問。今最もお気に入りのスパです。
今回は、新製品「RITUAL SKIN DETOX COLLECTION」を使用した新しいフェイシャル&ヘッドスパのトリートメントを体験させていただきました。

ラピデムの直営サロンは、この赤坂の1店舗のみになりますが、ラピデムの製品を使用したトリートメントが受けられるスパは、国内外にたくさんあります。それも、私がラピデムと出合った2年前に比べて、すごい勢いで増え続けているのです。素晴らしい!
先日、丸の内のフォーシーズンズのスパを訪れた際、ラピデムがフォーシーズンズホテルのために開発された特製オイルがトリートメントに使用されていて、「えーえーえー!」とびっくりしました。語彙力酷いな。
海外ゲストが増えている中、日本のスパ発の製品を使用したトリートメントの需要が一層高まっているのでしょう。 確かに、日本のホテルスパといえば、海外のラグジュアリースパブランドの製品が採用されていることが多いですよね。日本人にはそれはよくとも、海外からせっかく日本にいらした旅行者の方にとっては、誰しもが知るお馴染みの有名ブランドよりも日本の知られざる素敵なブランドが使われたトリートメントを受ける方が嬉しいだろうなぁと想像します。

毎回訪れては、毎回お写真を撮ってしまいますが、このエキゾチックな玄関ホールが好きです。

新製品も並んでいます。
昨年誕生した製品RITUALの美しいターコイズブルーのボトルとはまた少し異なる、淡い系の青紫のお色もとても綺麗です。

トリートメントルームの非日常感も良いですよね。これから始まる‘‘儀式‘‘に期待が高まります。

本日使用するアイテムです。
ラピデムでは、季節ごとにユニークなシーズンメニューを展開しているのですが、そういったシーズンメニューは、トリートメントだけでなく、ウェルカムドリンクやフットバス、さらにはトリートメント後のスイーツにも表現されているんです。 ですから、毎回、全く違ったスパを訪れているかのような新鮮な気持ちになって、今日はどのような演出がなされるのでしょうとワクワクします。 でも、もちろん、同じスパの同じ安定したサービスですから、施術をしていただく際は、安心して身を任せられます。この相反するギャップもまたラピデムスパの魅力なのです〜。

新メニューには、こちらの新製品が惜しみなく使用されます。毎回思うのですが、このプロダクツたちは、販売されているものと全く同じものになりますので、とてもぜいたくです。

まずは、ウエルカムドリンクをいただきながらカウンセリングです。
このウエルカムドリンクが美味しいのなんのって♡ スパでいただくウエルカムドリンクを楽しみにスパへ行くことってあります?? 私は初めての経験です^^
カフェでいただく以上に美味しい、特製モクテル。この日は、自家製の梅シロップをベースに柑橘やハーブなどの香りがして爽やかでした。嬉しいことに、量はしっかりカフェでいただく1杯のボリュームなのですが、美味しいのであっという間に飲み干してしまいます。

本来は、新しいメニューを体験させていただく予定でしたが、私の次の予定までの時間が短く、プラス私のお肌状態が少し乱れていたために、前々日にメニューをボディーに変更していただいていました。
新しいメニューは、今の季節にぴったりのものですから楽しみにしていましたが、ボディはボディで常にトリートメントを欲しているので、大変有難いです。ほんと、ラピデムは、フェイシャルにも強いけれど、ボディにも強い。どちらの技術も確かなので、安心して身を委ねられます。
というわけで、今回は、バランシングリズムのコースをお願いしました。
まずは、本日のオイルを選びます。5つのカードから自分が惹かれるお写真を選びますが、

私は「水」でした。
あれ、、、ブログを読み返したら、以前と同じオイルを選んでいました。
私、年中、浮腫んでいるんですね。笑 一応、毎日、朝にはスッキリ戻っているので、慢性的なものではないのだと思いますが、夕方以降、ふくらはぎのサイズは、1.2倍くらいになっている感覚があります。

スリッパもガウンもシーツも、ラグジュアリーホテルクオリティです。

ボディのコースに入る前に、新しいトリートメントメニューの「プリフィケーション リチュアル(ヘッドスパ&フェイシャル)」のウエルカムリチュアルを少し体験させていただいたのですが、まずは、この画像のように、フレッシュなハーブを使用したハーバルスチームで呼吸を深めることから儀式がスタートします。
そして、椅子に座った状態で首、肩、頭に集中してアプローチをするシロー・アビヤンガ(ヘッドマッサージ)を行っていきます。高品質のオイル+きちんとした技術でシロー・アビヤンガをされると、単に頭痛や肩こりが和らぐだけでなく、毛穴デトックス→皮脂バランス調整→エイジング効果が高まって、フェイシャルの美肌効果も高まるので、その後のスキンデトックスフェイシャルでは、かなり深いレベルでの改善が期待できるように思いました。

それにしても、このフレッシュなハーブの香りはたまりませんね。他のトリートメントのフットバスでもそうですが、このハーブは、直前にスパの1階から摘まれたものなので、とっても良い香りなのです。いつまででも嗅いでいたくなります♪
そして、ボディートリートメントについてですが、オイルトリートメントだけではなく、薬草ボールで温めながら施術を行ってくださるので、より血行が良くなり、凝りも解消されました。この暑い夏ですが、それでも私の身体は冷えているようで(夫に合わせて22度のお部屋で寝ているからかな笑)、施術中に、ハーブボール以外でも、足先や腎部、お腹周りなど冷えが気になる部分をホットストーンで温めてくださったり、施術後に履くスリッパを温めてくださっていたりと、細やかな気遣いをしてくださり、感激でした。 施術後もずっとじんわり温かい感覚があり、まるで温泉に入った後のような気分です。
あとご覧のように温もりある空間で、セラピストの方もほんわかとしてとても柔らかくお優しいので、なんとなくソフトなタッチのトリートメントなのかな?とイメージしてしまいがちなのですが、全くそんなことありません。笑 しっかり目の圧を入れていただけるので、すごくスッキリします。 (もちろん、お好みで調整していただけますが、私はしっかり目好み(o^^o) )

アフターティーをいただきます。

かわいらしい七夕のお干菓子〜。 新潟の越乃雪本舗大和屋さんのものだそうで、季節を感じてほっこり♡

希望すれば、トリートメントに使用した薬草ボールをいただくこともできます。 香りを楽しみながら、気持ちの良いトリートメントの余韻にも浸れ、幸せなバスタイムでした^^

新製品「RITUAL SKIN DETOX COLLECTION」のモニターもさせていただきました。
何度かブログにも書きましたが、このコロナ禍の3年間で少しお肌が強くなりまして、新しいスキンケアにも積極的にトライできるようになりました。とはいえ、敏感肌であることは変わりないので、初めて使用するプロダクツはやはりドキドキしてしまうのですが、ラピデムの製品は、天然由来成分が95%以上!自然素材が採用されているので、いつも安心して使用しています。

⭐︎RITUAL DEWY JELLY SCRUB リチュアル ジェリースクラブ (顔・全身用スクラブ)
こんにゃくとアンズのスクラブ洗顔料。スクラブが入っていますが、プルプルッとしたジェリー状のウェットなテクスチャーで、包み込まれるように洗顔ができ、お肌に負担がかからない気がします。でも、きちんと角質に溜まった不要な皮脂や汚れが取り除かれているので、スッキリします。
⭐︎ RITUAL OKIYOME SERUM リチュアル オキヨメセラム (美容液)
⭐︎ RITUAL SILKY SERUM リチュアル シルキーセラム (美容液*高濃度ビタミンC配合)
オキヨメセラムは、優しくマイルドな処方の角質ケア美容液とのことで、薄く伸ばして使用しています。これを使用すると穏やかなピーリング効果があるので、ツヤ感が出て、その後のシルキーセラムの入りが全然違います。 オキヨメセラムは私は夜のみ使用しています。
⭐︎RITUAL NOURISHING ESSENCE リチュアル Nエッセンス (化粧水)
化粧水だけれど、お水が使用されていません。その分、日本の和漢植物や発酵成分などの有効成分が詰まっています。肌馴染みがよく、化粧水だけれど、使用後しっかり潤いがあることを感じます。
⭐︎RITUAL SMOOTH MATTE TOUCH CREAM リチュアル マットタッチクリーム (クリーム)
内側はしっとりするのですが、外側はマットでサラッとした仕上がりで、これはすごい。夏は、特に台湾にいるとクリームは塗りたくないなぁと思ってしまう(いや、そこは塗りましょう。と言われそうですが笑)のですが、これは暑い時期には嬉しいサッパリな仕上がりのクリームです。

あとは、なんといっても香りが良い! スッキリと澄んだ香りで、う〜ん、例えるならば、スパに入った時の「ああ、いい香り♡」というような香りがふんわりと。お家でそれを楽しめるのは、スパ発のラピデムのコスメならではだなぁと思います。
そして、セラピストさんのお肌がお綺麗!ということにも注目してしまいました。うわ〜、「こうなりたいー♡」と見入ってしまいました。使い続けると、こうなれるのかなと、説得力ありますね。笑
安らぎと癒しをいただけ、そしてキトンとコリもほぐしてくださる、安定のスパです。
メニューはどちらがおすすめですか?とご質問いただくのですが、ボディでもフェイシャルでも自分に合ったメニューがきっと見つかると思いますので、直接お店の方に聞くのが1番かもしれません。
個人的には、もちろんどれも良かったですが、特に!若返りに焦点をあてて設計されたプログラムSmile Aging Ritualでのトリートメントの、雲に浮いているかのような枕セッティング?の心地よさが今でも忘れられません。
→インスタグラム
*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************
2022年11月に出合って以来、4度目の訪問。今最もお気に入りのスパです。
こちらのスパは、サービスにしてもアイテムにしても技術にしても、「なくても良いのだけれど、でもあったらすごく嬉しいなぁ」というポイントを全て押さえているのですよね。 なので、毎回ラピデムを訪れるたびに、「ああ、やっぱりスパっていいなぁ✨」と心身ともに喜びを感じます。
今回は、新製品「RITUAL SKIN DETOX COLLECTION」を使用した新しいフェイシャル&ヘッドスパのトリートメントを体験させていただきました。

ラピデムの直営サロンは、この赤坂の1店舗のみになりますが、ラピデムの製品を使用したトリートメントが受けられるスパは、国内外にたくさんあります。それも、私がラピデムと出合った2年前に比べて、すごい勢いで増え続けているのです。素晴らしい!

海外ゲストが増えている中、日本のスパ発の製品を使用したトリートメントの需要が一層高まっているのでしょう。 確かに、日本のホテルスパといえば、海外のラグジュアリースパブランドの製品が採用されていることが多いですよね。日本人にはそれはよくとも、海外からせっかく日本にいらした旅行者の方にとっては、誰しもが知るお馴染みの有名ブランドよりも日本の知られざる素敵なブランドが使われたトリートメントを受ける方が嬉しいだろうなぁと想像します。

毎回訪れては、毎回お写真を撮ってしまいますが、このエキゾチックな玄関ホールが好きです。

新製品も並んでいます。
昨年誕生した製品RITUALの美しいターコイズブルーのボトルとはまた少し異なる、淡い系の青紫のお色もとても綺麗です。

トリートメントルームの非日常感も良いですよね。これから始まる‘‘儀式‘‘に期待が高まります。

本日使用するアイテムです。
ラピデムでは、季節ごとにユニークなシーズンメニューを展開しているのですが、そういったシーズンメニューは、トリートメントだけでなく、ウェルカムドリンクやフットバス、さらにはトリートメント後のスイーツにも表現されているんです。 ですから、毎回、全く違ったスパを訪れているかのような新鮮な気持ちになって、今日はどのような演出がなされるのでしょうとワクワクします。 でも、もちろん、同じスパの同じ安定したサービスですから、施術をしていただく際は、安心して身を任せられます。この相反するギャップもまたラピデムスパの魅力なのです〜。

新メニューには、こちらの新製品が惜しみなく使用されます。毎回思うのですが、このプロダクツたちは、販売されているものと全く同じものになりますので、とてもぜいたくです。

まずは、ウエルカムドリンクをいただきながらカウンセリングです。
このウエルカムドリンクが美味しいのなんのって♡ スパでいただくウエルカムドリンクを楽しみにスパへ行くことってあります?? 私は初めての経験です^^
カフェでいただく以上に美味しい、特製モクテル。この日は、自家製の梅シロップをベースに柑橘やハーブなどの香りがして爽やかでした。嬉しいことに、量はしっかりカフェでいただく1杯のボリュームなのですが、美味しいのであっという間に飲み干してしまいます。

本来は、新しいメニューを体験させていただく予定でしたが、私の次の予定までの時間が短く、プラス私のお肌状態が少し乱れていたために、前々日にメニューをボディーに変更していただいていました。
新しいメニューは、今の季節にぴったりのものですから楽しみにしていましたが、ボディはボディで常にトリートメントを欲しているので、大変有難いです。ほんと、ラピデムは、フェイシャルにも強いけれど、ボディにも強い。どちらの技術も確かなので、安心して身を委ねられます。
というわけで、今回は、バランシングリズムのコースをお願いしました。
まずは、本日のオイルを選びます。5つのカードから自分が惹かれるお写真を選びますが、

私は「水」でした。
あれ、、、ブログを読み返したら、以前と同じオイルを選んでいました。
私、年中、浮腫んでいるんですね。笑 一応、毎日、朝にはスッキリ戻っているので、慢性的なものではないのだと思いますが、夕方以降、ふくらはぎのサイズは、1.2倍くらいになっている感覚があります。

スリッパもガウンもシーツも、ラグジュアリーホテルクオリティです。

ボディのコースに入る前に、新しいトリートメントメニューの「プリフィケーション リチュアル(ヘッドスパ&フェイシャル)」のウエルカムリチュアルを少し体験させていただいたのですが、まずは、この画像のように、フレッシュなハーブを使用したハーバルスチームで呼吸を深めることから儀式がスタートします。
そして、椅子に座った状態で首、肩、頭に集中してアプローチをするシロー・アビヤンガ(ヘッドマッサージ)を行っていきます。高品質のオイル+きちんとした技術でシロー・アビヤンガをされると、単に頭痛や肩こりが和らぐだけでなく、毛穴デトックス→皮脂バランス調整→エイジング効果が高まって、フェイシャルの美肌効果も高まるので、その後のスキンデトックスフェイシャルでは、かなり深いレベルでの改善が期待できるように思いました。

それにしても、このフレッシュなハーブの香りはたまりませんね。他のトリートメントのフットバスでもそうですが、このハーブは、直前にスパの1階から摘まれたものなので、とっても良い香りなのです。いつまででも嗅いでいたくなります♪

あとご覧のように温もりある空間で、セラピストの方もほんわかとしてとても柔らかくお優しいので、なんとなくソフトなタッチのトリートメントなのかな?とイメージしてしまいがちなのですが、全くそんなことありません。笑 しっかり目の圧を入れていただけるので、すごくスッキリします。 (もちろん、お好みで調整していただけますが、私はしっかり目好み(o^^o) )

アフターティーをいただきます。

かわいらしい七夕のお干菓子〜。 新潟の越乃雪本舗大和屋さんのものだそうで、季節を感じてほっこり♡

希望すれば、トリートメントに使用した薬草ボールをいただくこともできます。 香りを楽しみながら、気持ちの良いトリートメントの余韻にも浸れ、幸せなバスタイムでした^^

新製品「RITUAL SKIN DETOX COLLECTION」のモニターもさせていただきました。
何度かブログにも書きましたが、このコロナ禍の3年間で少しお肌が強くなりまして、新しいスキンケアにも積極的にトライできるようになりました。とはいえ、敏感肌であることは変わりないので、初めて使用するプロダクツはやはりドキドキしてしまうのですが、ラピデムの製品は、天然由来成分が95%以上!自然素材が採用されているので、いつも安心して使用しています。

⭐︎RITUAL DEWY JELLY SCRUB リチュアル ジェリースクラブ (顔・全身用スクラブ)
こんにゃくとアンズのスクラブ洗顔料。スクラブが入っていますが、プルプルッとしたジェリー状のウェットなテクスチャーで、包み込まれるように洗顔ができ、お肌に負担がかからない気がします。でも、きちんと角質に溜まった不要な皮脂や汚れが取り除かれているので、スッキリします。
⭐︎ RITUAL OKIYOME SERUM リチュアル オキヨメセラム (美容液)
⭐︎ RITUAL SILKY SERUM リチュアル シルキーセラム (美容液*高濃度ビタミンC配合)
オキヨメセラムは、優しくマイルドな処方の角質ケア美容液とのことで、薄く伸ばして使用しています。これを使用すると穏やかなピーリング効果があるので、ツヤ感が出て、その後のシルキーセラムの入りが全然違います。 オキヨメセラムは私は夜のみ使用しています。
⭐︎RITUAL NOURISHING ESSENCE リチュアル Nエッセンス (化粧水)
化粧水だけれど、お水が使用されていません。その分、日本の和漢植物や発酵成分などの有効成分が詰まっています。肌馴染みがよく、化粧水だけれど、使用後しっかり潤いがあることを感じます。
⭐︎RITUAL SMOOTH MATTE TOUCH CREAM リチュアル マットタッチクリーム (クリーム)
内側はしっとりするのですが、外側はマットでサラッとした仕上がりで、これはすごい。夏は、特に台湾にいるとクリームは塗りたくないなぁと思ってしまう(いや、そこは塗りましょう。と言われそうですが笑)のですが、これは暑い時期には嬉しいサッパリな仕上がりのクリームです。

あとは、なんといっても香りが良い! スッキリと澄んだ香りで、う〜ん、例えるならば、スパに入った時の「ああ、いい香り♡」というような香りがふんわりと。お家でそれを楽しめるのは、スパ発のラピデムのコスメならではだなぁと思います。
そして、セラピストさんのお肌がお綺麗!ということにも注目してしまいました。うわ〜、「こうなりたいー♡」と見入ってしまいました。使い続けると、こうなれるのかなと、説得力ありますね。笑
安らぎと癒しをいただけ、そしてキトンとコリもほぐしてくださる、安定のスパです。
メニューはどちらがおすすめですか?とご質問いただくのですが、ボディでもフェイシャルでも自分に合ったメニューがきっと見つかると思いますので、直接お店の方に聞くのが1番かもしれません。
個人的には、もちろんどれも良かったですが、特に!若返りに焦点をあてて設計されたプログラムSmile Aging Ritualでのトリートメントの、雲に浮いているかのような枕セッティング?の心地よさが今でも忘れられません。
→インスタグラム
*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************