伊豆ホテルリゾート&スパ 滞在記の続きです。(一休.comの予約サイトに飛びます)
前回
このホテルの西棟一階には、リゾートルームという名の宿泊者専用ラウンジがあり、ゲストは自由に利用できます。ラウンジは、異なる雰囲気のお部屋が3つあり、どのお部屋からも景色を望めました。

入り口付近には、卓球やサッカーゲームが置かれています。

置物ではなく、もちろんリアルで遊べます。

到着日は、大嵐。
なーんにも見えない!のですが、

景色が見えなくとも、この客室数に対して、こんなに広々としたスペース。本当に贅沢だなぁと思いながら、ラウンジでのアペリティフタイムを楽しんでいたのですが、

翌日の晴れの日の姿を目にして、なんですのー、この景色は!
これは、晴れている日を見ずに帰ってはいけませんね( ^ω^ )


この周辺は、別荘地とのことですが、確かにお友達の邸宅のリビングルームにお邪魔させていただいたような、そんな気持ちにさせてくれる空間で、とても落ち着きます。

このテーブルセット、可愛い😍

珈琲、お紅茶などホットドリンクのサービスは、7時から21時まで。14時から17時半までは、アルコールやカナッペ、スイーツも提供されます。

泡、白、赤ワインと生ビール。
冷蔵庫には冷えたグラスが入っています。

こちらは、2階から撮影したもの。

レストランからの景色も最高ですが、テラス席もありますし、ここでプライベートダイニングを始めたら需要ありそうなのに、、、全客室オーシャンビューというのもそうですが、建築コストを考慮しない贅沢なつくりにうなります。


これまで、「リゾートにきてまでお仕事なんて」と言われたことが多々ありますが、いまや、リゾートでもお仕事ができる時代なのですね。
リゾートに行ってお仕事をするのです! とまではいわないですが、素敵な景色を見て適度にリフレッシュしながらお仕事すると集中力が増したり、よりはかどったりするのも事実です。
いまは、リモートワークされる方も多いと思いますが、オンラインミーティングでも、お部屋に同行者がいたら、集中できなかったり、気を使ってしまったりする方も多いと思いますから、こういった場があるのは助かるのではないでしょうか。


そして、こんな立派なテレワークブースがあるならば、家族に「お仕事残っているから行かない、行けない」という理由はできなくなりますね。笑

お部屋での時間もよいですが、このリゾートルームも、静かで穏やかな時間を過ごせました。

フードの内容ですが、私が訪れた時は、チーズとロール寿司、あとは、鮭の南蛮漬けが置かれていました。そのほかクッキーやパウンドケーキなどのスイーツもあり、セルフサービスですが、なくなりそうな頃になると、スタッフの方がフードの補充にいらっしゃって、その度に、綺麗に整えられていました。
続きはこちら
→インスタグラム
*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************
前回
このホテルの西棟一階には、リゾートルームという名の宿泊者専用ラウンジがあり、ゲストは自由に利用できます。ラウンジは、異なる雰囲気のお部屋が3つあり、どのお部屋からも景色を望めました。

入り口付近には、卓球やサッカーゲームが置かれています。

置物ではなく、もちろんリアルで遊べます。

到着日は、大嵐。
なーんにも見えない!のですが、

景色が見えなくとも、この客室数に対して、こんなに広々としたスペース。本当に贅沢だなぁと思いながら、ラウンジでのアペリティフタイムを楽しんでいたのですが、

翌日の晴れの日の姿を目にして、なんですのー、この景色は!
これは、晴れている日を見ずに帰ってはいけませんね( ^ω^ )


この周辺は、別荘地とのことですが、確かにお友達の邸宅のリビングルームにお邪魔させていただいたような、そんな気持ちにさせてくれる空間で、とても落ち着きます。

このテーブルセット、可愛い😍

珈琲、お紅茶などホットドリンクのサービスは、7時から21時まで。14時から17時半までは、アルコールやカナッペ、スイーツも提供されます。

泡、白、赤ワインと生ビール。
冷蔵庫には冷えたグラスが入っています。

こちらは、2階から撮影したもの。

レストランからの景色も最高ですが、テラス席もありますし、ここでプライベートダイニングを始めたら需要ありそうなのに、、、全客室オーシャンビューというのもそうですが、建築コストを考慮しない贅沢なつくりにうなります。


これまで、「リゾートにきてまでお仕事なんて」と言われたことが多々ありますが、いまや、リゾートでもお仕事ができる時代なのですね。
リゾートに行ってお仕事をするのです! とまではいわないですが、素敵な景色を見て適度にリフレッシュしながらお仕事すると集中力が増したり、よりはかどったりするのも事実です。

いまは、リモートワークされる方も多いと思いますが、オンラインミーティングでも、お部屋に同行者がいたら、集中できなかったり、気を使ってしまったりする方も多いと思いますから、こういった場があるのは助かるのではないでしょうか。


そして、こんな立派なテレワークブースがあるならば、家族に「お仕事残っているから行かない、行けない」という理由はできなくなりますね。笑

お部屋での時間もよいですが、このリゾートルームも、静かで穏やかな時間を過ごせました。

フードの内容ですが、私が訪れた時は、チーズとロール寿司、あとは、鮭の南蛮漬けが置かれていました。そのほかクッキーやパウンドケーキなどのスイーツもあり、セルフサービスですが、なくなりそうな頃になると、スタッフの方がフードの補充にいらっしゃって、その度に、綺麗に整えられていました。
続きはこちら
→インスタグラム
*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************