2023年11月 ヨーロッパ旅行記の続きです。
前回
久々のパリだったので、最新情報を調べていると、フレンチの巨匠アラン・デュカスのビスケット専門店があるとのこと。
‘’それはそれは行ってみたい’’と思って調べたら、バスティーユ地区にあり、滞在しているアパルトマンのご近所でした。

オープンは、2022年9月。同じくアラン・デュカスのショコラ、コーヒー店の近くにあるので、ここでお土産まとめて買えてしまいますね^^

すぐ横には、アイスクリームショップも。これも食べてみたかったのですが、11月のパリは想像よりも寒く、また雨の日で断念。

日本にあるショコラ店と同じように工房が併設されていて、パン屋さんのように、実際にクッキーを作っているところを見ることができます。

ビスケットは、30種類くらいあるそう。私はチョコレート味は買うと決めていたので(ル・ショコラ・アランデュカスのチョコレートを使用しているので美味しいに決まってる😉)、他は、塩気系が欲しいなーと相談すると、試食させていただき、ピッタリのものが見つかりました。

缶などギフト用もありますが、すぐに食べる方用の簡易ボックスもありました。

簡易ボックスには、6,7枚入ってたかな?もちろんパリ滞在中に完食しました(╹◡╹)

ざっくり、ホロっという食感で、バターの香りがふんわり広がります。

パリ土産は、チョコになりがちですが、このビスケットも良いかも。
賞味期限は2週間くらいだったかな。思ったより長くはないけれど、でもマカロンなどに比べたら日持ちしますよね。
多分、バターの風味が日に日に落ちてしまうのかも。いずれにしても、購入したら早めにいただくのが良いと思いました。
あと、スーツケースに入れるのはできれば避けた方がよさそう。大きなボックスに入ったビスケットは、一つ一つ型に入っていますが、それでも割れてしまっていたので、、
家族や仲の良いお友達用ならよいですが、大切な方へのお土産でしたら手荷物が確実かもしれません^^
→インスタグラム
*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************
前回
旅行記がやっとマルタまで辿り着いたのですが、パリについても、まだまだ書きたいことがたくさん😊
久々のパリだったので、最新情報を調べていると、フレンチの巨匠アラン・デュカスのビスケット専門店があるとのこと。
‘’それはそれは行ってみたい’’と思って調べたら、バスティーユ地区にあり、滞在しているアパルトマンのご近所でした。

オープンは、2022年9月。同じくアラン・デュカスのショコラ、コーヒー店の近くにあるので、ここでお土産まとめて買えてしまいますね^^

すぐ横には、アイスクリームショップも。これも食べてみたかったのですが、11月のパリは想像よりも寒く、また雨の日で断念。

日本にあるショコラ店と同じように工房が併設されていて、パン屋さんのように、実際にクッキーを作っているところを見ることができます。

ビスケットは、30種類くらいあるそう。私はチョコレート味は買うと決めていたので(ル・ショコラ・アランデュカスのチョコレートを使用しているので美味しいに決まってる😉)、他は、塩気系が欲しいなーと相談すると、試食させていただき、ピッタリのものが見つかりました。

缶などギフト用もありますが、すぐに食べる方用の簡易ボックスもありました。

簡易ボックスには、6,7枚入ってたかな?もちろんパリ滞在中に完食しました(╹◡╹)

ざっくり、ホロっという食感で、バターの香りがふんわり広がります。

パリ土産は、チョコになりがちですが、このビスケットも良いかも。
賞味期限は2週間くらいだったかな。思ったより長くはないけれど、でもマカロンなどに比べたら日持ちしますよね。
多分、バターの風味が日に日に落ちてしまうのかも。いずれにしても、購入したら早めにいただくのが良いと思いました。
あと、スーツケースに入れるのはできれば避けた方がよさそう。大きなボックスに入ったビスケットは、一つ一つ型に入っていますが、それでも割れてしまっていたので、、
家族や仲の良いお友達用ならよいですが、大切な方へのお土産でしたら手荷物が確実かもしれません^^
→インスタグラム
*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************