2023年12月に利用したJAL台北松山ー羽田の機内食です。

2023年3月はこちら

2023年4月はこちら

2023年5月はこちら

2023年6月はこちら

2023年9月はこちら(往路)ANA

2023年9月はこちら(復路)ANA


IMG_5990
とその前に少しラウンジのこと。
台北松山空港のラウンジは一つのみで、全ての航空会社のビジネスクラス搭乗者と上級会員が入室するので、なかなかの混みようなのですが、2023年12月には、コロナ禍以前以上に混んでいる印象を受けました。年末ということもあるかもしれませんが、時間によっては、少し空いたりということもなく、ほぼ相席を強いられていました。
1年前のガラガラだった日が懐かしいです。

以前と違うことといえば、台湾人の方が多いのかなぁと。以前は、松山便といえば圧倒的に日本人多めな気がしましたが。

あ、新登場していたこのウーロン茶クッキー美味しいです^^



IMG_6002
ラウンジのレセプション前のクリスマスツリー。
ヴィトンとエルメスのお隣には、台湾が誇るプレミアムウィスキーのカバラン!



FullSizeRender
しかも、ソリストヴィーニョバリック。



IMG_1857
台湾のお土産でも書きましたが、

最近、ウィスキーも飲むようになり、カバランを飲み比べしていますが、その中でもこの青ボトルのが一番好みです。



FullSizeRender
さて、今回のシートは、あたりシート1-2-1のJAL SKY SUITE Ⅲです。
夫と一緒でしたので、中央の2席にしました。



1569472062119
このシートですね。(こちらの画像は、JALHPよりお借りしました)



FullSizeRender
FullSizeRender
先頭でしたので、目の前には、クリスマスカードが置かれていました。



FullSizeRender
FullSizeRender
ドリンクメニュー。



FullSizeRender
お食事は、和食をお願いしました。



FullSizeRender
台湾から日本へのフライトは、かなり短いので、搭乗者が多い場合は、アイスも一緒にくるんでしたよね。フライト時間が、2時間45分くらいの時もありますよね。逆になるとプラス1時間。かなりの差です。



FullSizeRender
メインにお魚もお肉も両方入っていました。なかなかがっつり。



FullSizeRender
子ども用のお食事。9か月~2歳用です。こちらは往路(台北→羽田)と復路(羽田→台北)ですと、豪華さが違います😆




FullSizeRender
子ども用おもちゃは、手袋をいただきました。飛行機がついて可愛い★



FullSizeRender
お気に入りのようです^^

子どものおもちゃは、乗るたびに新しいアイテムが加わっているのが素晴らしいなぁと。






インスタグラム


*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村
*******************