7月に利用したJAL成田ー桃園の機内食です。
3月はこちら
4月はこちら
5月はこちら
今回は、久々に成田空港からの出国でした。先日も書きましたが、もとは羽田の予定でしたが、延期したために、空いている便は成田発しかなかったのです。
というわけで、久々に成田空港に行くことになったのですが、いつぶりだろうかと記憶を呼び起こしてみると、2019年12月が最後でした。
おお~、、、3年半ぶりの成田。コロナ禍後としては、初の成田空港でした。
羽田空港に関しては、お家からタクシーで移動していますが、成田空港に関しては、これまではスカイライナーや成田エクスプレスを利用していました。が、今は子もいますし、荷物も多いので、やはり車移動が助かるなぁと。と思って、ネットで調べると、成田行きの良心的価格な定額ハイヤーを発見。
VIPハイヤー配車というもので、LINEで友達登録をしたらすぐに見積もり→予約ができます。Uber日本第1号社員としての経験も持つ代表の方が構築された新しいモビリティ・プラットフォームで、評判もよさそうなので、利用してみました。
大きな車も選べるし、チャイルドシートも入れらるし、サービスは他のタクシー会社と何ら変わりはなかったです。お値段がリーズナブルなこともそうなのですが、LINEで即予約ができ、相談事にも返信が早く、そこがとても便利でした。事前予約なしでも、空港到着してすぐに定額利用できるのもいいなぁと。 10%割引になる紹介クーポンがあるので、もしご利用になられる方はぜひ→友達紹介コード VIP2IAEMQK

この時は、古いシートでした。

成田発と羽田発と価格はほぼ変わりませんので、今後はJAL利用の際は何としてでも羽田発にしたいと思いましたよね😇成田も桃園も我が家からは遠いのでなおさらなのですが。。。



メニューはこんな感じです。


洋食のハンバーグをいつか食べてみたいなと思いつつ、結局和食になります。
空の上でのご飯は、いつも楽しく、美味しくいただきます(^_^)

子の機内食はこちら。レトルトパックや瓶の離乳食もそうですが、こういったものの方が好きみたいです。私の作ったものは食べない…やはり腕がよくないか。。。

子のおもちゃは、往路同様、エコバッグをいただきました!

ぐっすり、すやすや。
なにこの彼女感!笑

日本にいても落ち着くなぁと思うけれど、台湾に戻っても落ち着きますね☺️
★ダイナースクラブ会員誌「SIGNATURE」連載
→とっておきの一枚
→インスタグラム
*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************

3月はこちら
4月はこちら
5月はこちら
今回は、久々に成田空港からの出国でした。先日も書きましたが、もとは羽田の予定でしたが、延期したために、空いている便は成田発しかなかったのです。
というわけで、久々に成田空港に行くことになったのですが、いつぶりだろうかと記憶を呼び起こしてみると、2019年12月が最後でした。
おお~、、、3年半ぶりの成田。コロナ禍後としては、初の成田空港でした。
羽田空港に関しては、お家からタクシーで移動していますが、成田空港に関しては、これまではスカイライナーや成田エクスプレスを利用していました。が、今は子もいますし、荷物も多いので、やはり車移動が助かるなぁと。と思って、ネットで調べると、成田行きの良心的価格な定額ハイヤーを発見。
VIPハイヤー配車というもので、LINEで友達登録をしたらすぐに見積もり→予約ができます。Uber日本第1号社員としての経験も持つ代表の方が構築された新しいモビリティ・プラットフォームで、評判もよさそうなので、利用してみました。
大きな車も選べるし、チャイルドシートも入れらるし、サービスは他のタクシー会社と何ら変わりはなかったです。お値段がリーズナブルなこともそうなのですが、LINEで即予約ができ、相談事にも返信が早く、そこがとても便利でした。事前予約なしでも、空港到着してすぐに定額利用できるのもいいなぁと。 10%割引になる紹介クーポンがあるので、もしご利用になられる方はぜひ→友達紹介コード VIP2IAEMQK

この時は、古いシートでした。

成田発と羽田発と価格はほぼ変わりませんので、今後はJAL利用の際は何としてでも羽田発にしたいと思いましたよね😇成田も桃園も我が家からは遠いのでなおさらなのですが。。。



メニューはこんな感じです。


洋食のハンバーグをいつか食べてみたいなと思いつつ、結局和食になります。
空の上でのご飯は、いつも楽しく、美味しくいただきます(^_^)

子の機内食はこちら。レトルトパックや瓶の離乳食もそうですが、こういったものの方が好きみたいです。私の作ったものは食べない…やはり腕がよくないか。。。

子のおもちゃは、往路同様、エコバッグをいただきました!

ぐっすり、すやすや。
なにこの彼女感!笑

日本にいても落ち着くなぁと思うけれど、台湾に戻っても落ち着きますね☺️
★ダイナースクラブ会員誌「SIGNATURE」連載
→とっておきの一枚
→インスタグラム
*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************
