キャセイパシフィック航空 台北ー香港の機内食です。
搭乗したのは、2020年1月下旬の旧正月前、コロナ禍になる直前の貴重なフライトです。
え、もう3年も前の話じゃない!ということなのですが、そういえばアップしていなかったなぁと気づきまして、、、いまさらながらアップさせていただきます★
出発時のラウンジについては、当時に書いています。
VIPターミナルの環宇商務中心サービスは、セキュリティチェックも出国審査も全てラウンジ内で行いますので、一切並ぶことなくラクに出国ができます。
Yamanakaさんもご利用されたとのことで、絶賛されていました☺️
そう、本当にすべての面倒な手続きを代行してくださいます。人とあまり会わずに直接ゲートまで行くことができますので、コロナ禍?アフターコロナ?の今に、とても需要がありそうかなと思います^^

さて、台北ー香港のフライトです。
この路線は1時間ちょっとのフライトなのですが、便にもよりますが、長距離路線用機材のこともあり、シートが台北ー成田より快適だという。もっと長く乗っていたいです。

1-2-1の配列です。中央の2席は、近すぎず遠すぎずくらいの距離です。

なぜこのアングルで撮ったかな😇 全ての機能がここにまとまっているからあれこれ探さなくていいとかそういうこと?

メニュー表も旧正月らしいデザインです。


1時間ちょっとでもしっかり機内食あります。

CXは、メインがワゴンサービスで運ばれてきて、その場でみてチョイスさせてくれることが多かったです。コロナ禍を経ての今はなかなか難しいかもしれませんが、メニュー表の文字での説明より現物の方が分かりやすくていいなぁとも思っていましたが。


香港到着時のお写真ですが、この段階ですでにマスクされている方も少なくないようでした。
→インスタグラム
*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************
搭乗したのは、2020年1月下旬の旧正月前、コロナ禍になる直前の貴重なフライトです。
え、もう3年も前の話じゃない!ということなのですが、そういえばアップしていなかったなぁと気づきまして、、、いまさらながらアップさせていただきます★
出発時のラウンジについては、当時に書いています。
VIPターミナルの環宇商務中心サービスは、セキュリティチェックも出国審査も全てラウンジ内で行いますので、一切並ぶことなくラクに出国ができます。
Yamanakaさんもご利用されたとのことで、絶賛されていました☺️
そう、本当にすべての面倒な手続きを代行してくださいます。人とあまり会わずに直接ゲートまで行くことができますので、コロナ禍?アフターコロナ?の今に、とても需要がありそうかなと思います^^

さて、台北ー香港のフライトです。
この路線は1時間ちょっとのフライトなのですが、便にもよりますが、長距離路線用機材のこともあり、シートが台北ー成田より快適だという。もっと長く乗っていたいです。

1-2-1の配列です。中央の2席は、近すぎず遠すぎずくらいの距離です。

なぜこのアングルで撮ったかな😇 全ての機能がここにまとまっているからあれこれ探さなくていいとかそういうこと?

メニュー表も旧正月らしいデザインです。


1時間ちょっとでもしっかり機内食あります。

CXは、メインがワゴンサービスで運ばれてきて、その場でみてチョイスさせてくれることが多かったです。コロナ禍を経ての今はなかなか難しいかもしれませんが、メニュー表の文字での説明より現物の方が分かりやすくていいなぁとも思っていましたが。


香港到着時のお写真ですが、この段階ですでにマスクされている方も少なくないようでした。
→インスタグラム
*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************