いつかの週末ご飯、すし処 律へ。

シャングリラ台北の近くにあります。この近辺、こういったこぢんまりとしたお鮨屋さん、結構多いのです。
以前、防疫が厳しい時に、こちらでちらし寿司をテイクアウトしましたが、

シャングリラ台北のibukiや、グランドメイフル台北の晴山にいらっしゃった板前さんが独立されたお店です。

色気のない個室ですが、広さ的には窮屈感はなかったかな。6名くらいまでは大丈夫な感じでした。

鮨割烹をいただきました。
台湾のお寿司屋さんって、大根のお漬物が出てくること多し。

ホワイトアスパラガスのフライ。
一品目から揚げ物ね〜と思いましたが、揚げ物食べに行く前に揚げ物食べたり、

シャングリラ台北の近くにあります。この近辺、こういったこぢんまりとしたお鮨屋さん、結構多いのです。
以前、防疫が厳しい時に、こちらでちらし寿司をテイクアウトしましたが、
その時のお味がなかなか良かったという印象があります。 個室があるということで、一度お店にも伺ってみることに。

シャングリラ台北のibukiや、グランドメイフル台北の晴山にいらっしゃった板前さんが独立されたお店です。

色気のない個室ですが、広さ的には窮屈感はなかったかな。6名くらいまでは大丈夫な感じでした。

鮨割烹をいただきました。
台湾のお寿司屋さんって、大根のお漬物が出てくること多し。

ホワイトアスパラガスのフライ。
一品目から揚げ物ね〜と思いましたが、揚げ物食べに行く前に揚げ物食べたり、
日常的にもわりと夜中に揚げ物食べる文化もあるので、全く問題はないのですが🤭
2品目に鰻なのね〜思いましたが、細かいことは気にしません。美味しかったですし😊
この辺りでサッパリ。
そしてなぜかアヒージョ登場。
これがとっても美味しい。 なのですが、和食を食べにきている時はスペイン料理のテンションではないかもというみんなの一致意見でした😆スペイン料理は大好きなので、サーブされた時は喜んでしまったのですが、パンが欲しくなってたまらなかったです!