昨年のことになりますが、W台北に滞在しました。

店内飲食が禁止されていた第三級解除後、割とすぐのことでしたので、レストランの利用は少し心配していて、一泊目の朝食は、テイクアウトをしてお部屋でいただきました。
その時にレストランを覗いてみると、ほとんどゲストがいらっしゃらず、これはまさかの貸切状態の可能性も!?と思い、翌日は店内でいただくことにしました。

その通りで、ガラガラ状態。何度かこちらで朝食をいただいたことがあったのですが、その時はいつも混んでいた記憶があります。
→台湾 バラエティ豊富な朝食@Wホテル台北
→朝食 Wホテル台北のキッチンテーブル
ですから、当時は、こんな形で、店内のお写真なんてとても撮れる状態ではなく、、、






各テーブルには、アクリル板が設置されています。今は、レストランには、基本的に設置されていませんが、フードコートやスタバなどおひとりさま用やカウンターのお席にはまだ用意されているところもあります。
(今月からまた厳しくなっているので、レストランによっては導入されているかもです)

滞在したのは9月中旬でしたが、この日はそこまで蒸し暑くなかったので、テラス席でいただきました^^


テラスの目の前にはプール。プールやジムの利用は、予約制です。

普段の朝食は、ビュッフェですが、この時期はアラカルトでの提供でした。
朝食付きでしたので、セットで、パン、フルーツ、ホットドリンク、あとはフレッシュジュースorヨーグルトorミューズリーなど5品から1品、ホットミールから1品を選びました。

ホットミールは12種類。パンケーキなどのスイーツ系、卵料理のほか、牛肉麺、豆漿、蛋餅など台湾らしい朝食もあります。

ひとりなので、アクリル板は不要でした。

チーズ多めのオムレツにしました。ここ最近、ホワイトオムレツをお願いすることが多かったので、かなり久々でした。やっぱりノーマルも美味しいですね😊!

ハード系パンの選択がなく(T_T)、消去法で決めました。マフィンは、好きなタイプのものだったら、時々食べたい!って思うので、頼んでみましたが、こちらは違いました😆

何はともあれ、空いている空間で、自分のペースでゆったり朝食をいただけるのは嬉しいです!

当初は、お部屋にずっとお籠りかなと考えていたので、こうして少しでも気分転換できてよかったです^^
→インスタグラム
*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************

店内飲食が禁止されていた第三級解除後、割とすぐのことでしたので、レストランの利用は少し心配していて、一泊目の朝食は、テイクアウトをしてお部屋でいただきました。
その時にレストランを覗いてみると、ほとんどゲストがいらっしゃらず、これはまさかの貸切状態の可能性も!?と思い、翌日は店内でいただくことにしました。

その通りで、ガラガラ状態。何度かこちらで朝食をいただいたことがあったのですが、その時はいつも混んでいた記憶があります。
→台湾 バラエティ豊富な朝食@Wホテル台北
→朝食 Wホテル台北のキッチンテーブル
ですから、当時は、こんな形で、店内のお写真なんてとても撮れる状態ではなく、、、






各テーブルには、アクリル板が設置されています。今は、レストランには、基本的に設置されていませんが、フードコートやスタバなどおひとりさま用やカウンターのお席にはまだ用意されているところもあります。
(今月からまた厳しくなっているので、レストランによっては導入されているかもです)

滞在したのは9月中旬でしたが、この日はそこまで蒸し暑くなかったので、テラス席でいただきました^^


テラスの目の前にはプール。プールやジムの利用は、予約制です。

普段の朝食は、ビュッフェですが、この時期はアラカルトでの提供でした。
朝食付きでしたので、セットで、パン、フルーツ、ホットドリンク、あとはフレッシュジュースorヨーグルトorミューズリーなど5品から1品、ホットミールから1品を選びました。

ホットミールは12種類。パンケーキなどのスイーツ系、卵料理のほか、牛肉麺、豆漿、蛋餅など台湾らしい朝食もあります。

ひとりなので、アクリル板は不要でした。

チーズ多めのオムレツにしました。ここ最近、ホワイトオムレツをお願いすることが多かったので、かなり久々でした。やっぱりノーマルも美味しいですね😊!

ハード系パンの選択がなく(T_T)、消去法で決めました。マフィンは、好きなタイプのものだったら、時々食べたい!って思うので、頼んでみましたが、こちらは違いました😆

何はともあれ、空いている空間で、自分のペースでゆったり朝食をいただけるのは嬉しいです!

当初は、お部屋にずっとお籠りかなと考えていたので、こうして少しでも気分転換できてよかったです^^
→インスタグラム
*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************