年末に、高雄に行ってきました。
一昨年に9年ぶりに高雄を訪れ(→孔子廟内のカフェで台湾伝統的アフタヌーンティーセットを)、高雄もいいなぁと実感してからは、訪問頻度が少し高まりました^^
→高雄でイギリス気分 英国領事館官邸でアフタヌーンティー
→インディゴ高雄 スペシャルビュールーム宿泊記

5月の第三級以来の新幹線です。→疫情 旧正月前後の台湾新幹線ビジネスクラスのサービス
今回は、サービスは通常通りで、ドリンクサービスもありましたし、車内でお食事もできました。

これは、当たりのヘルシーなお菓子でした。ナッツ入りのポン菓子で、ほんのりチーズの味がします。

カナヘイもお正月仕様なのかな、寅さんがいました。

台湾でも崎陽軒のシウマイが食べられるのです! 台湾にも焼売はたくさんありますが、日本のシュウマイとはまた違う美味しさなのですよね。「うんうん、そうそう、これ!日本の味よね~」なんて思いながら、小さな一粒を噛み締めていただきました。

高雄ではカフェ巡りをしたり、



香港の雰囲気?を楽しんだり…。
港町、大好きです~。なかなか台北では味わえない景色なので、嬉しかったです。
夜の2時まで空いているスイーツ屋さん。そして奥にデザートバー。

奥の扉を開けると、こんな感じの秘密のバーになっているみたい。(こちらはHPよりお借りしました)

カヌレがすっごく美味しかったです。今まで食べたカヌレで一番かも(*なお、カヌレを食べたことは、おそらく両手で数える程度なので、参考にはなりません) ここは、また高雄に行ったら是非立ち寄りたいです。

ホテルは、オープンしたばかりのインターコンチに滞在しました。意外にも、台湾初上陸なのです^^
とても良かったので、またゆっくり滞在記を書きたいと思います。
→インスタグラム
*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************
一昨年に9年ぶりに高雄を訪れ(→孔子廟内のカフェで台湾伝統的アフタヌーンティーセットを)、高雄もいいなぁと実感してからは、訪問頻度が少し高まりました^^
→高雄でイギリス気分 英国領事館官邸でアフタヌーンティー
→インディゴ高雄 スペシャルビュールーム宿泊記

5月の第三級以来の新幹線です。→疫情 旧正月前後の台湾新幹線ビジネスクラスのサービス
今回は、サービスは通常通りで、ドリンクサービスもありましたし、車内でお食事もできました。

これは、当たりのヘルシーなお菓子でした。ナッツ入りのポン菓子で、ほんのりチーズの味がします。

カナヘイもお正月仕様なのかな、寅さんがいました。

台湾でも崎陽軒のシウマイが食べられるのです! 台湾にも焼売はたくさんありますが、日本のシュウマイとはまた違う美味しさなのですよね。「うんうん、そうそう、これ!日本の味よね~」なんて思いながら、小さな一粒を噛み締めていただきました。

高雄ではカフェ巡りをしたり、



香港の雰囲気?を楽しんだり…。
港町、大好きです~。なかなか台北では味わえない景色なので、嬉しかったです。
夜の2時まで空いているスイーツ屋さん。そして奥にデザートバー。

奥の扉を開けると、こんな感じの秘密のバーになっているみたい。(こちらはHPよりお借りしました)

カヌレがすっごく美味しかったです。今まで食べたカヌレで一番かも(*なお、カヌレを食べたことは、おそらく両手で数える程度なので、参考にはなりません) ここは、また高雄に行ったら是非立ち寄りたいです。

ホテルは、オープンしたばかりのインターコンチに滞在しました。意外にも、台湾初上陸なのです^^
とても良かったので、またゆっくり滞在記を書きたいと思います。
→インスタグラム
*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************