2018年秋に訪れたTHE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 熱海 滞在記の続きです。
前回→ひらまつ熱海 コーナースイート宿泊記

夕食の時間になりました。
ダイニングルームがある1階へ向かうと、エレベーター前でスタッフの方がお迎えしてくださいます。

数寄屋造りのダイニングルーム。朝食、夕食共にこちらでいただきます。
2017年訪問時の滞在記に、店内のお写真掲載しています。→美食宿 ひらまつホテル熱海 ディナー
→ひらまつホテル賢島 ディナー
→ひらまつホテル箱根仙石原 ディナー

この日のメニュー。


ひらまつオリジナルのシャンパン「ドゥラモット ブラン・ド・ブラン」とアミューズブーシュ。

エシレのバターは、30g丸々一つ添えられます。 パンは安定の美味しさ♡


地魚と地場野菜を本日のスタイルで。 ああ…華やかで美しい~!
この地に流れ着いたという流木の器も素敵です♪



鰻のラッケ、黒鮑、若狭ぐじ。シェフが、地元 真鶴・網代・伊東の漁港へ足を運び、買い付けたフレッシュなお魚たち。


熱海近郊で捕れた夏鹿のロースト。こちらも絶品だったと記憶しております~

チーズはサービスで、好きなものを好きなだけいただけます。

お腹いっぱいでもいただいてしまいます^^
こんな良い状態のチーズ、台湾でいただける機会は本当に少ないので、日本に帰ると食べ溜めしてしまいます。


最後まで美しいお料理でした。

’’お腹いっぱい!動きたくな~い!’’と思っても、数分後にはベッドに横たわれるというこの贅沢さ。お部屋で温泉に浸かりながら余韻に浸る幸せな時間です。
もっと色々な感動があったり、イイなと思うことがたくさんあったのですが、訪れたのはかなり前なので、その時の高揚感がブログでお伝えできずm(_ _)m
→ひらまつホテル賢島 ディナー
→ひらまつホテル箱根仙石原 ディナー


来年は、日本へ行って、ひらまつのホテルの
軽井沢、
京都や、↑上のお写真(HPよりお借りしました)奈良にひらまつのオーベルジュ
L'AUBERGE DE PLAISANCE 桜井も開業したとのことで、こちらも是非訪れてみたいです。
→インスタグラム
*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************
前回→ひらまつ熱海 コーナースイート宿泊記

夕食の時間になりました。
ダイニングルームがある1階へ向かうと、エレベーター前でスタッフの方がお迎えしてくださいます。

数寄屋造りのダイニングルーム。朝食、夕食共にこちらでいただきます。
2017年訪問時の滞在記に、店内のお写真掲載しています。→美食宿 ひらまつホテル熱海 ディナー
→ひらまつホテル賢島 ディナー
→ひらまつホテル箱根仙石原 ディナー

この日のメニュー。


ひらまつオリジナルのシャンパン「ドゥラモット ブラン・ド・ブラン」とアミューズブーシュ。

エシレのバターは、30g丸々一つ添えられます。 パンは安定の美味しさ♡


地魚と地場野菜を本日のスタイルで。 ああ…華やかで美しい~!
この地に流れ着いたという流木の器も素敵です♪



鰻のラッケ、黒鮑、若狭ぐじ。シェフが、地元 真鶴・網代・伊東の漁港へ足を運び、買い付けたフレッシュなお魚たち。


熱海近郊で捕れた夏鹿のロースト。こちらも絶品だったと記憶しております~

チーズはサービスで、好きなものを好きなだけいただけます。

お腹いっぱいでもいただいてしまいます^^
こんな良い状態のチーズ、台湾でいただける機会は本当に少ないので、日本に帰ると食べ溜めしてしまいます。


最後まで美しいお料理でした。

’’お腹いっぱい!動きたくな~い!’’と思っても、数分後にはベッドに横たわれるというこの贅沢さ。お部屋で温泉に浸かりながら余韻に浸る幸せな時間です。
もっと色々な感動があったり、イイなと思うことがたくさんあったのですが、訪れたのはかなり前なので、その時の高揚感がブログでお伝えできずm(_ _)m
→ひらまつホテル賢島 ディナー
→ひらまつホテル箱根仙石原 ディナー


来年は、日本へ行って、ひらまつのホテルの
→インスタグラム
*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************