3月の台湾国内旅行の続きです。
→台湾最南端 恒春でいただいた名物 玉ねぎソフトクリーム
→高雄でイギリス気分 英国領事館官邸でアフタヌーンティー
台湾最南端にあるビーチリゾート墾丁に行く前に、高雄に滞在しました。

今回は、ホテルにおこもりではなく、結構いろいろな場所をお散歩しました。 特に目的は定めず、適当に歩いてみて、時々スマフォを見て「今ここ」確認をしていました。まあ、その「ここ」がどこか分からないのですが。 こういった旅のスタイルをするのは、とても久々でしたので、楽しかったです。

駁二芸術特区という、旧倉庫街をリノベーションしたアートスペース周辺をぶらり。






ほのぼのした時間です。




カフェやレストラン、雑貨屋さんがあるショッピングモール「KW2」。このミニ観覧車が可愛かった!大人でも乗れるのかな。。

この場所から眺めるサンセットも素敵でした。 ちょっと香港を思い出します。

今回、高雄では、墾丁に行く前後に2度滞在し、違うホテルに宿泊しました。はじめに滞在したホテルは、インディゴ高雄セントラルパーク(高雄中央公園英迪格酒店)です。

以前、インディゴ台北に宿泊した時にも書きましたが、
→インディゴ台北ノース ジュニアスイート宿泊記1
→インディゴ台北ノース ジュニアスイート宿泊記2
IHGが世界展開するライフスタイル・ブティックホテルのINDIGOは、台湾には、台北、新竹、高雄と3軒あり、この高雄は、2016年に開業しています。昨年日本にも箱根(
ホテル インディゴ箱根)に初上陸しましたが、 ホテル内にHARNNのスパが入っているみたいで、いつか行ってみたいと思っています。

ホテル名にも「セントラルパーク」と入っているように、高雄の中央公園の目の前にあります。MRTの中央公園駅もホテルのすぐ前にありました。

若者向けのホテルなので、カジュアルな佇まいです。


ロビースペース。 椅子、、なのかな?

スタンプがたくさん置いてありました。

フロント。
早めチェックインもOKで、チェックアウトは4時まででも大丈夫ですよと言っていただけてこれは有難いです。



フロント前のレストラン。


プラチナ特典のドリンクチケットは、1日二枚ずついただけて、フロント前のレストランでも、最上階にあるルーフトップバーでも利用できました。アルコール類も持ち帰り可能です。


ここのルーフトップバーはなかなか素敵でした。台北にはあまりないタイプです。地元の若者に人気があるだろうな~と思いました。

3階にあるジム。

24時間、カードキーで入室できます。




きちんとお手入れされていて、清潔感あり。

お風呂から緑が見えて癒しのバスタイムでした。
長くなってしまいましたので、お部屋についてはまた次回に^ ^
→インスタグラム
*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************
→台湾最南端 恒春でいただいた名物 玉ねぎソフトクリーム
→高雄でイギリス気分 英国領事館官邸でアフタヌーンティー
台湾最南端にあるビーチリゾート墾丁に行く前に、高雄に滞在しました。

今回は、ホテルにおこもりではなく、結構いろいろな場所をお散歩しました。 特に目的は定めず、適当に歩いてみて、時々スマフォを見て「今ここ」確認をしていました。まあ、その「ここ」がどこか分からないのですが。 こういった旅のスタイルをするのは、とても久々でしたので、楽しかったです。

駁二芸術特区という、旧倉庫街をリノベーションしたアートスペース周辺をぶらり。






ほのぼのした時間です。




カフェやレストラン、雑貨屋さんがあるショッピングモール「KW2」。このミニ観覧車が可愛かった!大人でも乗れるのかな。。

この場所から眺めるサンセットも素敵でした。 ちょっと香港を思い出します。

今回、高雄では、墾丁に行く前後に2度滞在し、違うホテルに宿泊しました。はじめに滞在したホテルは、インディゴ高雄セントラルパーク(高雄中央公園英迪格酒店)です。

以前、インディゴ台北に宿泊した時にも書きましたが、
→インディゴ台北ノース ジュニアスイート宿泊記1
→インディゴ台北ノース ジュニアスイート宿泊記2
IHGが世界展開するライフスタイル・ブティックホテルのINDIGOは、台湾には、台北、新竹、高雄と3軒あり、この高雄は、2016年に開業しています。昨年日本にも箱根(

ホテル名にも「セントラルパーク」と入っているように、高雄の中央公園の目の前にあります。MRTの中央公園駅もホテルのすぐ前にありました。

若者向けのホテルなので、カジュアルな佇まいです。


ロビースペース。 椅子、、なのかな?

スタンプがたくさん置いてありました。

フロント。
早めチェックインもOKで、チェックアウトは4時まででも大丈夫ですよと言っていただけてこれは有難いです。



フロント前のレストラン。


プラチナ特典のドリンクチケットは、1日二枚ずついただけて、フロント前のレストランでも、最上階にあるルーフトップバーでも利用できました。アルコール類も持ち帰り可能です。


ここのルーフトップバーはなかなか素敵でした。台北にはあまりないタイプです。地元の若者に人気があるだろうな~と思いました。

3階にあるジム。

24時間、カードキーで入室できます。




きちんとお手入れされていて、清潔感あり。

お風呂から緑が見えて癒しのバスタイムでした。
長くなってしまいましたので、お部屋についてはまた次回に^ ^
→インスタグラム
*******************
☆一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************