マンダリンオリエンタル台北のお弁当をテイクアウトしました。
前日にネットから注文して事前決済、ドライブスルーで受け取ります。

お弁当は、三つ種類がありました。
その他にも単品で、→たくさんのメニューが用意されています。

日式と中式を頼みました。

ドリンクカップには、お味噌汁とテールスープが入っています。

日式。
ホテル内には、日本料理が入っていないので、どこで作っているのか?ふと疑問に思いましたが、お魚が美味しかったです。

巻き寿司は、肉鬆(お肉のでんぶ)入り。全然日式ではないやっぱり台湾風味😂

なぜかお漬物の割合が高い😊

中式。
こちらのお弁当は、それぞれの味付けがやや濃く、ご飯に合う感じ。炒麵がなかなか美味しかったです。お弁当というより、おかず盛り合わせ的な感じで、一つ一つの量がたっぷりあります。

この糖酢排骨?は(酢豚みたいな感じでした)、お味は良かったのですが、上に乗っているパイナップルが、まさかの缶詰でした。せっかく台湾には美味しいパイナップルが豊富にあるのに😥 (日本でも、’’台湾のパイナップルを買っている’’と応援して下さっているブログやSNSの投稿をたくさん目にします。拝見しては、温かい気持ちになっています☺️) ただ、全体的には満足いくお弁当でした。
昨年、外食を自粛していたときにいただいたお弁当→マンダリンオリエンタル台北のお弁当 より、リーズナブルに、かつ量も増えていて、CPは高くなっていたと思います^^
ヤグの点心などもオーダーできるようなので、他のメニューも食べてみたいです。
前日にネットから注文して事前決済、ドライブスルーで受け取ります。

お弁当は、三つ種類がありました。
その他にも単品で、→たくさんのメニューが用意されています。

日式と中式を頼みました。

ドリンクカップには、お味噌汁とテールスープが入っています。

日式。
ホテル内には、日本料理が入っていないので、どこで作っているのか?ふと疑問に思いましたが、お魚が美味しかったです。

巻き寿司は、肉鬆(お肉のでんぶ)入り。

なぜかお漬物の割合が高い😊

中式。
こちらのお弁当は、それぞれの味付けがやや濃く、ご飯に合う感じ。炒麵がなかなか美味しかったです。お弁当というより、おかず盛り合わせ的な感じで、一つ一つの量がたっぷりあります。

この糖酢排骨?は(酢豚みたいな感じでした)、お味は良かったのですが、上に乗っているパイナップルが、まさかの缶詰でした。せっかく台湾には美味しいパイナップルが豊富にあるのに😥 (日本でも、’’台湾のパイナップルを買っている’’と応援して下さっているブログやSNSの投稿をたくさん目にします。拝見しては、温かい気持ちになっています☺️) ただ、全体的には満足いくお弁当でした。
昨年、外食を自粛していたときにいただいたお弁当→マンダリンオリエンタル台北のお弁当 より、リーズナブルに、かつ量も増えていて、CPは高くなっていたと思います^^
ヤグの点心などもオーダーできるようなので、他のメニューも食べてみたいです。