台湾一人旅では、高雄にも立ち寄りましたが、
→台湾一人旅
その際に、旧イギリス領事館でアフタヌーンティーをいただきました。正式名称は、「打狗英國領事館文化園区」。


こちらが、高雄港沿いにある入口。


入場料99元内に、館内のカフェで利用できる30元クーポンがついていました。

全体図。なかなかの広さです。ここから山の上まで、階段で上ることになります。
わ・・・ 階段を上るとは知らずに訪れたので、心の準備が←大袈裟

ちょっ、ちょっ、ちょっと、、けっこう急な坂道です。これは覚悟が必要だ。←大袈裟
平日でしたので訪問者が少なく、途中で他の方にお会いすることもなかったので、ここで転んだりしたら大変…と緊張しながら歩きました。

突然、銅像が現れたりして、ちょっと驚く。

まだ階段の途中です。一呼吸しようと立ち止まりました。
振り返ると、それはそれは素敵な景色が広がっています。おー、これは頑張らなければ^^とやる気が出ます。
調べたところ、140段あるそうです。

山の上に到着すると、わ~!
この景色はテンションが上がります♪


絶景が広がっているではないですか♡ 台北ではなかなか味わえない景色に、大興奮でした。

一応イスとテーブルになっているのですね。ここでドリンクなども飲めるみたい。


赤レンガの建物からのぞく、港町。 いや~ん、ホントに素敵🥰


この領事館官邸は、1879年にイギリスによって建てられたものだそうです。
ここだけ切り取ると、本当にイギリスにいるみたい!

赤レンガの古い建物ですが、館内に入ると、壁は白で統一されていて、清潔感がありました。

この領事館官邸の一角に古典玫瑰園というカフェがあります。古典玫瑰園は、台湾では有名なチェーン店で、国内にたくさんの支店があります。

室内の他に屋外のお席もあり、そこまで暑い日ではなかったので、屋外でアフタヌーンティーをいただくことにしました。

メニューは、ランチとアフタヌーンティーセットのみ。単品はありませんでした。
アフタヌーンティーは、2人分セットしかなかったのですが、打包(食べきれない場合のお持ち帰り)もできますよ、と言われたので、こちらをお願いしました。

こちらのカフェは、ロイヤルミルクティーも選択できるところが魅力です。

色合いが毒々しい美しいアフタヌーンティー。


蛍光色のケーキたち。確かに色合いは可愛い~💕 シロップはバラのお味。

このキッシュやパイが焼き立てでサクサクしていて美味しいのですー。
毎回ですが、セイボリーはあっという間に完食しました。

後ろに廟が見えるのが、なんとも台湾らしい光景です^^ イギリスにいる気分に浸りつつも、あら現実は台湾だったと目が覚めたりして。でも近くに廟があると、不思議と落ち着きます。という私は台湾人化してるのかしら。

ロイヤルミルクティーは、バラとアールグレイを選択しました。ロイヤルミルクティー大好きなので、ワクワクして待っていると…

がーん・・・甘い💦💦
お砂糖を入れないでほしい、とお願いするのを忘れてしまいました。最近、台北のカフェなどでは、お砂糖入りが少なくなっていたので、「お砂糖入っていますか?」と確認するのを忘れてしまっていました😅

でも、そんな一件を忘れてしまうほど素敵な景色に癒されます!

可愛くて何度もお写真撮ってしまいました^^

しばらくしてサンセットタイムに突入。
ちょうど眺められる特等席でした。


これは、本当に癒しの時間。

3段ティースタンドのアフタヌーンティーセットとロイヤルミルクティーという大好きな組み合わせをいただきながらのサンセット。大好物が止まらない(╹◡╹)

高雄港と、西子湾の夕日と、両方も景色を一度に眺めることができる贅沢な場所でした。
また高雄を訪れる時は是非立ち寄りたいです!
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************
→台湾一人旅
その際に、旧イギリス領事館でアフタヌーンティーをいただきました。正式名称は、「打狗英國領事館文化園区」。


こちらが、高雄港沿いにある入口。


入場料99元内に、館内のカフェで利用できる30元クーポンがついていました。

全体図。なかなかの広さです。ここから山の上まで、階段で上ることになります。
わ・・・ 階段を上るとは知らずに訪れたので、心の準備が←大袈裟

ちょっ、ちょっ、ちょっと、、けっこう急な坂道です。これは覚悟が必要だ。←大袈裟
平日でしたので訪問者が少なく、途中で他の方にお会いすることもなかったので、ここで転んだりしたら大変…と緊張しながら歩きました。

突然、銅像が現れたりして、ちょっと驚く。

まだ階段の途中です。一呼吸しようと立ち止まりました。
振り返ると、それはそれは素敵な景色が広がっています。おー、これは頑張らなければ^^とやる気が出ます。
調べたところ、140段あるそうです。

山の上に到着すると、わ~!
この景色はテンションが上がります♪


絶景が広がっているではないですか♡ 台北ではなかなか味わえない景色に、大興奮でした。

一応イスとテーブルになっているのですね。ここでドリンクなども飲めるみたい。


赤レンガの建物からのぞく、港町。 いや~ん、ホントに素敵🥰


この領事館官邸は、1879年にイギリスによって建てられたものだそうです。
ここだけ切り取ると、本当にイギリスにいるみたい!

赤レンガの古い建物ですが、館内に入ると、壁は白で統一されていて、清潔感がありました。

この領事館官邸の一角に古典玫瑰園というカフェがあります。古典玫瑰園は、台湾では有名なチェーン店で、国内にたくさんの支店があります。

室内の他に屋外のお席もあり、そこまで暑い日ではなかったので、屋外でアフタヌーンティーをいただくことにしました。

メニューは、ランチとアフタヌーンティーセットのみ。単品はありませんでした。
アフタヌーンティーは、2人分セットしかなかったのですが、打包(食べきれない場合のお持ち帰り)もできますよ、と言われたので、こちらをお願いしました。

こちらのカフェは、ロイヤルミルクティーも選択できるところが魅力です。

色合いが


蛍光色のケーキたち。確かに色合いは可愛い~💕 シロップはバラのお味。

このキッシュやパイが焼き立てでサクサクしていて美味しいのですー。
毎回ですが、セイボリーはあっという間に完食しました。

後ろに廟が見えるのが、なんとも台湾らしい光景です^^ イギリスにいる気分に浸りつつも、あら現実は台湾だったと目が覚めたりして。でも近くに廟があると、不思議と落ち着きます。という私は台湾人化してるのかしら。

ロイヤルミルクティーは、バラとアールグレイを選択しました。ロイヤルミルクティー大好きなので、ワクワクして待っていると…

がーん・・・甘い💦💦
お砂糖を入れないでほしい、とお願いするのを忘れてしまいました。最近、台北のカフェなどでは、お砂糖入りが少なくなっていたので、「お砂糖入っていますか?」と確認するのを忘れてしまっていました😅

でも、そんな一件を忘れてしまうほど素敵な景色に癒されます!

可愛くて何度もお写真撮ってしまいました^^

しばらくしてサンセットタイムに突入。
ちょうど眺められる特等席でした。


これは、本当に癒しの時間。

3段ティースタンドのアフタヌーンティーセットとロイヤルミルクティーという大好きな組み合わせをいただきながらのサンセット。大好物が止まらない(╹◡╹)

高雄港と、西子湾の夕日と、両方も景色を一度に眺めることができる贅沢な場所でした。
また高雄を訪れる時は是非立ち寄りたいです!
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************