お家に救急箱を置いていなく、’’救急箱を買わなくては=最低限必要なお薬を揃えなければ’’とずっと思っていました。でも特に緊急を要していないので、必死に探していたわけではなく忘れていたのですが、いつの日か呟いたことを夫が覚えていてくれたようで、救急箱を買ってきてくれました。(※先月の出来事です)

おーーーこれが台湾の救急箱ですか!すでに開けた跡がありますが大丈夫かな?すでに箱が汚れていますが大丈夫かな? 「帝通保健箱」 興味津々です。
おっ、よく見ると日本語が書いてありますね^^

テイトオリ?

テイトイり?
(。´・ω・)ん? 「オ」と「イ」が違うだけでなく、「リ」と「り」も違う@@

中身を空けてみると、テイトオリでした。

お箱だけかなと思っていたのですが、中身も入っていました。

中身はこんな感じ。 綿棒、脱脂綿、絆創膏、三角巾、包帯など。 巨人が気になる。

この日本語は正しいですよね!?

しかし特に日本とは関係ないようです^^

初めてみた台湾のワセリン。
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************

おーーーこれが台湾の救急箱ですか!
おっ、よく見ると日本語が書いてありますね^^

テイトオリ?

テイトイり?
(。´・ω・)ん? 「オ」と「イ」が違うだけでなく、「リ」と「り」も違う@@

中身を空けてみると、テイトオリでした。

お箱だけかなと思っていたのですが、中身も入っていました。

中身はこんな感じ。 綿棒、脱脂綿、絆創膏、三角巾、包帯など。 巨人が気になる。

この日本語は正しいですよね!?

しかし特に日本とは関係ないようです^^

初めてみた台湾のワセリン。
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************