シャングリラ台北の日本料理「ibuki」に行ってきました。
落ち着いたら、台南のシャングリラにも遊びに行きたいです。
→シャングリラ台北 ホライゾンクラブ プレミアルーム 宿泊記
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************
→いぶきでミシュランの和食@台北シャングリラ
→シャングリラ台北で鉄板焼き@いぶき by TAKAGI KAZUO

台湾の和食店は、今ではその辺のお店でも相当なレベルにまで駆け上がっているので、ホテルのレストランや高級店でいただかなくとも、十分美味しいと思えますが(海外の日本料理としては、です。もちろん、その分、なんちゃって日式も多いですが😂)、でもやっぱりサービスや清潔感や衛生面に関しては、かなりの差があります。 ここは、そういった点でも、いつでも落ち着いていただける場所だと思います。
→シャングリラ台北で鉄板焼き@いぶき by TAKAGI KAZUO

台湾の和食店は、今ではその辺のお店でも相当なレベルにまで駆け上がっているので、ホテルのレストランや高級店でいただかなくとも、十分美味しいと思えますが(海外の日本料理としては、です。もちろん、その分、なんちゃって日式も多いですが😂)、でもやっぱりサービスや清潔感や衛生面に関しては、かなりの差があります。 ここは、そういった点でも、いつでも落ち着いていただける場所だと思います。
個人的に、雰囲気的には、三井(→台湾でいただくベジタリアン懐石)のような暗めのライティングが好みではありますが、台湾で、それも日本料理レストランの場合は、なかなか難しいですよね。

お持ち帰りもしますが→ホテルの味を自宅で!台湾のお持ち帰り文化 当たり前ですが、やっぱりその場でいただいた方が断然美味しいですよね。

サラダも鶏のから揚げも、日本でいただくのと変わらずホッとするお味でした。



うどんはもっちもち、茄子の田楽はホックリホロホロ、お鍋はスープを追加してくださるし(ん?そこ?)、美味しいご飯でした。
気軽に日本の味を楽しめる台湾…本当にありがとうございます。

お持ち帰りもしますが→ホテルの味を自宅で!台湾のお持ち帰り文化 当たり前ですが、やっぱりその場でいただいた方が断然美味しいですよね。

サラダも鶏のから揚げも、日本でいただくのと変わらずホッとするお味でした。



うどんはもっちもち、茄子の田楽はホックリホロホロ、お鍋はスープを追加してくださるし(ん?そこ?)、美味しいご飯でした。
気軽に日本の味を楽しめる台湾…本当にありがとうございます。
そうそう、2013年から、芦屋のミシュラン2つ星である「高木」のオーナー兼料理長の高木氏が監修していたのですが、名称が再びibukiのみに戻っていたので、契約期間が終了してしまったのでしょうか。ibuki by TAKAGI KAZUOの名前ではなくなっていました。
落ち着いたら、台南のシャングリラにも遊びに行きたいです。
→シャングリラ台北 ホライゾンクラブ プレミアルーム 宿泊記
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************