グランドホテルプリンス高輪内の「高輪 花香路」に滞在しました。
前回→ホテル・イン・ホテル「花香路」のカクテルタイム
花香路の宿泊ゲストは、専用ラウンジ「桜彩」の利用の他、専用スパ「たゆた」の利用(別途料金)、一階にある同ホテルの宿泊者ラウンジ「花雅」の利用、同敷地内にあるさくらタワーのサウナ&ブロアバスの利用 の特典が付いています。

花香路専用ラウンジでアペリティフをいただいた後、同ホテル1階のクラブラウンジ「花雅」も訪れてみました。

入口にカードキーをかざして入室します。

うろ覚えですが、確かリニューアルオープン?もしくは新規オープン?したばかりだったと思います。新しくてとても綺麗でした。


ライトダウンされていて、雰囲気もいい感じ。


花香路のラウンジではシャンパンでしたが、こちらではスパークリングワインです。

奥へ進むと、かなり広めのラウンジスペースになっています。

テーブルとテーブルの間の間隔もそこそこあり、贅沢でした。

何よりお庭を見渡せるのがいいですね。ちょうど紅葉の時期ですから尚更美しかったです。

都内のホテルのクラブラウンジは、高層の景色がウリのホテルが多いので、このように1階のお庭を眺められるラウンジは新鮮でした。

こちらでもちょこっとつまんで、スパに向かいました^^
*しばらくの間、2018年~2019年に訪れた国内旅行で、まだブログにアップしていないホテルや旅館について、書いていきたいと思います。現在と、客室やお食事のメニューなどに変更があるかもしれません、その場合はすみませんm(_ _)m 滞在記として、ご覧いただけましたら幸いです。
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************
前回→ホテル・イン・ホテル「花香路」のカクテルタイム
花香路の宿泊ゲストは、専用ラウンジ「桜彩」の利用の他、専用スパ「たゆた」の利用(別途料金)、一階にある同ホテルの宿泊者ラウンジ「花雅」の利用、同敷地内にあるさくらタワーのサウナ&ブロアバスの利用 の特典が付いています。

花香路専用ラウンジでアペリティフをいただいた後、同ホテル1階のクラブラウンジ「花雅」も訪れてみました。

入口にカードキーをかざして入室します。

うろ覚えですが、確かリニューアルオープン?もしくは新規オープン?したばかりだったと思います。新しくてとても綺麗でした。


ライトダウンされていて、雰囲気もいい感じ。


花香路のラウンジではシャンパンでしたが、こちらではスパークリングワインです。

奥へ進むと、かなり広めのラウンジスペースになっています。

テーブルとテーブルの間の間隔もそこそこあり、贅沢でした。

何よりお庭を見渡せるのがいいですね。ちょうど紅葉の時期ですから尚更美しかったです。

都内のホテルのクラブラウンジは、高層の景色がウリのホテルが多いので、このように1階のお庭を眺められるラウンジは新鮮でした。

こちらでもちょこっとつまんで、スパに向かいました^^
*しばらくの間、2018年~2019年に訪れた国内旅行で、まだブログにアップしていないホテルや旅館について、書いていきたいと思います。現在と、客室やお食事のメニューなどに変更があるかもしれません、その場合はすみませんm(_ _)m 滞在記として、ご覧いただけましたら幸いです。
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************