先日ブログにも書きましたが→シャングリラ台北 ホテルの味を自宅で!台湾のお持ち帰り文化 マンダリンオリエンタル台北で、期間限定でお弁当が始まったとのことで、早速オーダーをしてみました。

受け取る30分前に予約してくださいとのこと。1階のマンダリンケーキショップで受け取ります。

お弁当は6種類。お持ち帰りで10%オフ。
AとBがマンダリンケーキショップ、CとDがイタリアンレストラン「ベンコット」、EとFが中華レストラン「ヤグ」が担当するお弁当になっているみたい。各レストランから1階のマンダリンケーキショップに届けられます。
→マンダリンオリエンタル台北 イタリアン『ベンコット』でディナー
→台北で最も雰囲気の良い中華 マンダリンオリエンタル「ヤグ」
→マンダリンケーキショップでシャンパンを

ここのパンは、美味しい♥ 最近、ベーグルも販売スタートしたそうなのですが、夜でしたのですでに売り切れていました。残念!

予約した時間に伺いましたが、少し待ちました。どうやらお弁当が好評みたいで?けっこう受け取りに来ている方の姿が。 お庭でブラブラしながら待ちました。ってこのモニュメントは何~!(笑)

お弁当もこの紙バッグに入っています。わ~い、これはテンション上がりますね!

そして、お弁当箱も一般のお弁当より豪華。

こちらがB。メインは、牛のほほ肉です。

こちらがC。メインは、ミラノカツレツ。

こちらがE。メインは、玫瑰豉油雞。 これ、日本語だとなんというのかな?広東式の照り焼きチキン?ヤグは、広東料理レストランですから、香港にけっこうあるお料理ですよね。

こちらがF。メインは、鹹蛋蒸肉餅。中華風のハンバーグに塩漬け卵が乗っている感じです。

私は、Bの牛肉のほほ肉をいただきました。ホロホロに柔らかくて、期待以上の美味しさでした。ほほ肉の下は、マッシュポテトですが、これがけっこうなボリューム。パンも美味しいし、イズニーのバターも付いてて大満足です。スープは、クラムチャウダーでした。
お弁当と考えると、確かにお高くはありますが(台湾ではお弁当100NTで購入できます)、でもマンダリンオリエンタルのお弁当!と考えると、CPはまずまずかなと。しっかり美味しさもありますし、何より、紙バッグもお弁当箱も美しいですし^^
→ マンダリンオリエンタル台北 カフェ・アン ドゥ トロワでカレーディナー
→マンダリンオリエンタル台北宿泊記
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************

受け取る30分前に予約してくださいとのこと。1階のマンダリンケーキショップで受け取ります。

お弁当は6種類。お持ち帰りで10%オフ。
AとBがマンダリンケーキショップ、CとDがイタリアンレストラン「ベンコット」、EとFが中華レストラン「ヤグ」が担当するお弁当になっているみたい。各レストランから1階のマンダリンケーキショップに届けられます。
→マンダリンオリエンタル台北 イタリアン『ベンコット』でディナー
→台北で最も雰囲気の良い中華 マンダリンオリエンタル「ヤグ」
→マンダリンケーキショップでシャンパンを

ここのパンは、美味しい♥ 最近、ベーグルも販売スタートしたそうなのですが、夜でしたのですでに売り切れていました。残念!

予約した時間に伺いましたが、少し待ちました。どうやらお弁当が好評みたいで?けっこう受け取りに来ている方の姿が。 お庭でブラブラしながら待ちました。ってこのモニュメントは何~!(笑)

お弁当もこの紙バッグに入っています。わ~い、これはテンション上がりますね!

そして、お弁当箱も一般のお弁当より豪華。

こちらがB。メインは、牛のほほ肉です。

こちらがC。メインは、ミラノカツレツ。

こちらがE。メインは、玫瑰豉油雞。 これ、日本語だとなんというのかな?広東式の照り焼きチキン?ヤグは、広東料理レストランですから、香港にけっこうあるお料理ですよね。

こちらがF。メインは、鹹蛋蒸肉餅。中華風のハンバーグに塩漬け卵が乗っている感じです。

私は、Bの牛肉のほほ肉をいただきました。ホロホロに柔らかくて、期待以上の美味しさでした。ほほ肉の下は、マッシュポテトですが、これがけっこうなボリューム。パンも美味しいし、イズニーのバターも付いてて大満足です。スープは、クラムチャウダーでした。
お弁当と考えると、確かにお高くはありますが(台湾ではお弁当100NTで購入できます)、でもマンダリンオリエンタルのお弁当!と考えると、CPはまずまずかなと。しっかり美味しさもありますし、何より、紙バッグもお弁当箱も美しいですし^^
→ マンダリンオリエンタル台北 カフェ・アン ドゥ トロワでカレーディナー
→マンダリンオリエンタル台北宿泊記
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。