2020年1月 アイスランドに行ってきました。

前回→アイスランドで滞在したホテル キャノピー by ヒルトン

レイキャビックから離れたエリアを訪問する日が4日あり、それ以外は、ホテル周辺をブラブラしました。

FullSizeRender
ホテルは朝食付きでしたが、起きる時間によって、行ったり行かなかったり。 この日は、朝食を取らず、お昼頃からブランチに出かけました。Babaluというカフェ屋さんで、ホテルから歩いて5分くらい。



FullSizeRender
FullSizeRender
ごちゃごちゃしていて、ちょっと落ち着かない内装でしたが、ここは、大好きなトマトスープがあるとのこと。



FullSizeRender
アイスランドは、スープがとっても美味しい!どこで飲んでも、だいたい美味しかったです。
そして、高級レストランでいただくスープよりも、街中カフェや、パーキングエリアでいただくスープの方がずっと美味しかった。   ここには、トマトスープと、ラムスープがありました。アイスランドでは、ラムスープは定番のようで、至る所でラムスープを見かけました。スープメニューを見ると、2種類用意されていて、お野菜系のスープ1つ、ラムスープ1つといった形です。



FullSizeRender
トマトスープ&ブレッド。そして、アイスランド産のバター(バターがまた美味しいのです。台湾に買って帰りました)。 この3セットが基本です。 パンは、トーストだったり、丸いパンだったり、フランスパンだったり色々です。 ここのトマトスープ、酸味があって、素朴で美味しかったです。



FullSizeRender
こちらは、アイスランド版のスターバックスと言われているTE&KAFFIです。30年以上の歴史があるアイスランド最大のコーヒーチェーンで、確かにアイスランド滞在時は度々見かけました。アイスランドには、独自のコーヒー文化が根付いていて、スターバックスはないようです。(そういえば、マクドナルドもない!)



FullSizeRender
スタバと言われたら、はいそうですね、と言ってしまうそうなほど、似ています^^



FullSizeRender
アイスランドでは、ジンジャーショットをよく見かけました。寒い国だから、生姜を取って温まろうということなのでしょうか。滞在していたホテルでも、朝食のビュッフェに、日替わりで、ジンジャー入りショットがあり、カフェやスーパーでもジンジャーショットが売られていました。



FullSizeRender
スタバと違うところは、お茶のメニューもたくさん置いてあるところ。店名に「TE」が入っていますものね。 お値段は、スタバと変わらない感じですね。アイスランドは、日本円とほぼほぼ同じなので(アイスランドで100円だったら、日本円では90円ですので、おおざっぱに、気持ちちょっとお安いくらいと考えておきました)とても楽でいいですね。



FullSizeRender
先日書きましたが、→台湾のマスク不足 台湾にご旅行される方へ  店内は満席でしたが、私たちが入った瞬間、他のお客様は次々に退散され…貸切状態になってしまいました^^;



FullSizeRender
スタッフの方は、とても優しかったです。



FullSizeRender
そう、それで、こちらのラテ、とてもまろやかでした。アイスランドは、乳製品が美味しいので、ラテはどこでいただいても美味しかった♡ あと、こちらのサンドウィッチも美味しかったです。みなで、台湾のスタバフードよりずっと美味しい!と言っていました。



FullSizeRender
辺りをブラブラお散歩。



FullSizeRender
FullSizeRender
すぐそこに、こんな景色が広がっているのですから、贅沢ですよね。



FullSizeRender
こちらは、フレッシュジュースをいただけるJOE&THE JUICE。空港にもあったので、有名なのかな?と思ったら、デンマーク・コペンハーゲン発だったのですね。



FullSizeRender
今、調べてみたら、イケメン店員ばかりと噂の話題になっているのだとか。しまった、店員さんの顔、注目しておけばよかった…



FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
店内は、ジャズが流れていそうな…そんな素敵な雰囲気で、ゆったりできる空間でした。



IMG_0712
こちらがメニュー。 先ほども書きましたが、ここにもショットがありますね。



FullSizeRender
FullSizeRender
この1杯で1000円くらい。 ちょっとお高いかな?と思うかもしれませんが、でも、量が多いんです。東京の場合、多分、この半分の量でも、この半額のお値段にならないと思うので、実は物価はそこまでお高いわけではないと思います。



FullSizeRender
こちらは、アイスクリーム屋さん「JOYLATO」



FullSizeRender
ヴィーガンアイスクリームをいただけます。



FullSizeRender
自家製のミルクとココナッツミルクがベースとなったアイスクリーム。



FullSizeRender
FullSizeRender
可愛い店内。



FullSizeRender
ここのアイスクリームもとっても美味しかった♡特に、スパイシーパンプキン味。 辻仁成さんが、「世界一美味しいアイスクリーム」と絶賛されているようです。



FullSizeRender
こちらはパン屋さん。外観がユニークです。



FullSizeRender
自家製サワー種を使っているそうで、レイキャビックの高級レストラン御用達のパンらしい。



FullSizeRender
ハード系もあれば、デニッシュ系もあります。
お写真撮り忘れてしまいましたが、出来立てのシナモンロールが美味しかったです。



DSC_0522
ハード系パンは、アイスランドのバターをつけて、お部屋でいただきました。

8日間の滞在、しかも、ホテルを変えずにいたので、のんびりする時間がたくさんあり、とてもリラックスできた旅でした^^


インスタグラム
*******************

☆女一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村    

*******************