リージェント台北の中華料理 晶華軒に行ってきました。
晶華軒は、今年の夏くらいからクローズしていました。そういう時に限って、晶華軒の白菜なんちゃら鍋(正式名称わからない人)が食べたくなりました。

それをずっと話していたら、夫が、どうやらリニューアルオープンしたらしい、とチェックしてくれていて、すぐの週末に伺いました。

正しくは、クローズ中も、21階だったかな、会員制のレストランがあるのですが、そこの一部スペースを借りて営業されていたみたいです。でも、小さなスペースでしたから、すぐに予約でいっぱいになってしまうんですよね。

FullSizeRender
吹き抜けにどどーんとMax Maraの広告。



FullSizeRender
いつも広告が、ド派手です。



FullSizeRender
リニューアル後といえ、内装はあまり変わっていませんでした。



FullSizeRender
レイアウトなどにあまり変化はないのですが、ただ、照明が暗めになっていました。
ジャジャジャジャーン!という、蛍光灯中華料理レストランでないよ(╹◡╹)



FullSizeRender
最初に、個室の方にご案内いただいたのですが、そこはスタッフの方が頻繁にきてくださらないので、若干不便さがあるということで、普通席の方にご案内いただきました。




FullSizeRender
FullSizeRender
お料理がくるまで、ちょこちょこおつまみ。トマトの梅漬けと、栗の烏龍茶漬け。どちらもデザートみたいで美味しかったです^ ^



FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
リニューアル後、全く別メニューになっていました。シェフが変わったとのことでした。
以前と同じようなものは、ダックやチャーシュー程度で、ほかは跡形もなく(;ω;) 白菜のなんちゃら鍋ももちろんなし。全て美味しいので良いのですが、でも、気に入っているメニューがいくつかあったので、それもすべてなくなっていて、ちょっと残念でした。→葱油餅の新しい食べ方 リージェント台北 晶華軒




FullSizeRender
デザートの杏仁茶もなくなっていて、、、こちらは、マーラカオ。 


新メニューのお料理も、もちろんハズレはなく、美味しかったけれど、、、、、好みだったメニューが全てなくなってしまっていて、少し足は遠のいてしまいそうです。




インスタグラム
*******************

☆女一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村    

*******************