香港で一番好きなホテルは、ペニンシュラでもリッツカールトンでもマンダリンオリエンタルでもなく、断然、 ザ・アッパーハウスです。香港に限らず、アジアのシティホテルの中では、一番かもというくらい好き。
あ、シティホテルとしては、アマン東京も好きです^_^
以前にも滞在記を書いているので詳しくは、こちらをどうぞ
→ザ・アッパーハウス香港 滞在記 前半
→ザ・アッパーハウス香港 滞在記 後半

今回は、スタジオ80に宿泊しました。前回宿泊したスタジオ70(スタンダード)でもとても広いと思いましたが、こちらは、窓際部分に腰掛けるスペースがあり、より景色を楽しむことができる造りになっていました。


「どんなおうちに住みたい?」と言われたら、迷わず、ここを挙げてしまうほど、タイプです。

ハーバービューではないのですが(当然ですが、ハーバービューのお部屋から埋まるようで、希望の日は埋まっていたようです)、ハーバービューのお部屋なら、もっと景色がすごいのだと思います。

とはいえ、立ち並ぶ高層ビルを見渡すと「今、香港にいる!」と実感できて、いい感じ。同時に、緑も見えるので、リラックスもできます。 香港って、人が多く、いつもゴミゴミしていて、ちょっと窮屈に感じることもあるけれど、でも、実は、緑が溢れているんですよね^^
やっぱりいいな、香港。住むにはちょっと疲れる場所ですが、でも香港大好きなんですよね。

こんなふうに、各リモコンが、黒い箱に隠されているのもいい。無駄なもの一切排除した、すっきりしたお部屋が好きです。

ウエルカムプレゼントいただきました★
以前も、キャンドルをいただいた(→ザ・アッパーハウスからのサプライズ)のですが、このキャンドル、とてもいい香りがします。2階のギャラリーにも売っていて、何回かお土産にしたこともあります。(宿泊ゲストではなくとも購入できます。)

入口はこんな感じ。入って右側が、ベッド&リビングルーム、左側がバスルームとなっています。

レイアウトはこんな感じ。

ミニバーも充実しています。

ワイン以外のソフトドリンクは無料です。あれ?ビールもコンプだったかな?ちょっと忘れてしまいましたが、ココナッツウォーターや、フレッシュジュースなどセンスあるセレクト。


もとは、サービスアパートメントだったということで、長期滞在者向きのホテル。なので、食器や、カトラリー、トースターなどもあります。 そうそう、このホテル、週末より平日のほうが混んでいます。旅行者より、ビジネスでご利用される方が多いみたいですね。



スナックも食べ放題です。これが何気に嬉しい♡

レターセット、ハガキ。コロンとしたボールペンもかわいい。ステッカーもあります。

続いて、バスルーム。このバスルームが、またお見事。

ダブルシンク。その裏に、シャワー、バスタブがあります。


このバスルームは、エロイッ!好きだわ^^

一人で来ているのがもったいない!


バスルームが広いのは嬉しいですよね。長居してしまいます。

何よりも、白が基調となっていて、シンプルなのが素敵。

バスアメニティもたっぷりと。ポーチの中に入っていて、RENです。


収納もばっちりです。

ちょっと腰掛ける場所も。靴を履くときにあると便利なんですよね。

お手洗い。

何度も言いますが、とてもタイプです。 このすっきり感、憧れます。

夜のバスルームもセクシー‥‥
次こそは、ハーバービューに泊まりたいです。
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************
あ、シティホテルとしては、アマン東京も好きです^_^
以前にも滞在記を書いているので詳しくは、こちらをどうぞ
→ザ・アッパーハウス香港 滞在記 前半
→ザ・アッパーハウス香港 滞在記 後半

今回は、スタジオ80に宿泊しました。前回宿泊したスタジオ70(スタンダード)でもとても広いと思いましたが、こちらは、窓際部分に腰掛けるスペースがあり、より景色を楽しむことができる造りになっていました。


「どんなおうちに住みたい?」と言われたら、迷わず、ここを挙げてしまうほど、タイプです。

ハーバービューではないのですが(当然ですが、ハーバービューのお部屋から埋まるようで、希望の日は埋まっていたようです)、ハーバービューのお部屋なら、もっと景色がすごいのだと思います。

とはいえ、立ち並ぶ高層ビルを見渡すと「今、香港にいる!」と実感できて、いい感じ。同時に、緑も見えるので、リラックスもできます。 香港って、人が多く、いつもゴミゴミしていて、ちょっと窮屈に感じることもあるけれど、でも、実は、緑が溢れているんですよね^^
やっぱりいいな、香港。住むにはちょっと疲れる場所ですが、でも香港大好きなんですよね。

こんなふうに、各リモコンが、黒い箱に隠されているのもいい。無駄なもの一切排除した、すっきりしたお部屋が好きです。

ウエルカムプレゼントいただきました★
以前も、キャンドルをいただいた(→ザ・アッパーハウスからのサプライズ)のですが、このキャンドル、とてもいい香りがします。2階のギャラリーにも売っていて、何回かお土産にしたこともあります。(宿泊ゲストではなくとも購入できます。)

入口はこんな感じ。入って右側が、ベッド&リビングルーム、左側がバスルームとなっています。

レイアウトはこんな感じ。

ミニバーも充実しています。

ワイン以外のソフトドリンクは無料です。あれ?ビールもコンプだったかな?ちょっと忘れてしまいましたが、ココナッツウォーターや、フレッシュジュースなどセンスあるセレクト。


もとは、サービスアパートメントだったということで、長期滞在者向きのホテル。なので、食器や、カトラリー、トースターなどもあります。 そうそう、このホテル、週末より平日のほうが混んでいます。旅行者より、ビジネスでご利用される方が多いみたいですね。



スナックも食べ放題です。これが何気に嬉しい♡

レターセット、ハガキ。コロンとしたボールペンもかわいい。ステッカーもあります。

続いて、バスルーム。このバスルームが、またお見事。

ダブルシンク。その裏に、シャワー、バスタブがあります。


このバスルームは、エロイッ!好きだわ^^

一人で来ているのがもったいない!


バスルームが広いのは嬉しいですよね。長居してしまいます。

何よりも、白が基調となっていて、シンプルなのが素敵。

バスアメニティもたっぷりと。ポーチの中に入っていて、RENです。


収納もばっちりです。

ちょっと腰掛ける場所も。靴を履くときにあると便利なんですよね。

お手洗い。

何度も言いますが、とてもタイプです。 このすっきり感、憧れます。

夜のバスルームもセクシー‥‥
次こそは、ハーバービューに泊まりたいです。
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************