今まで滞在した中で一番素敵だった山のリゾートは、スイス アローザにあるラグジュアリーリゾート「チューゲングランドホテル」です。かなり前田のクラッカーもいいところで、もう2年も前の話なのですが、ここはどうしても書き留めておきたい素敵なホテルだったので、記憶をたどりながら書いていきたいと思います^^
以下は、過去に書いた、リゾートにたどり着くまで、滞在記などなど。
スイスでサプライズ 台湾人との出会い
グルテンフリー&ラクトースフリーのパンケーキ チューゲングランドホテルの朝食
スイス ミシュラン一つ星「La Vetta」でディナー
スイスの山でヤッホーしながらご飯

IMGP6843
IMGP6854
チューリッヒから電車で約3時間、くねくねした山道を登り、終点のアローザ駅にたどり着きます。あれ?終点だったかな、ちょっと確かではない。 電車の中の風景が、とても素敵で、眺めているうちにあっという間に3時間経過していたという感じです。



InkedIMGP6870_LI
改札ではなく、プラットフォームで、ドライバーさんがお迎えしてくださいました。



IMGP6875
アローザ駅前の景色。もう空気がフレッシュで、ずっと吸っていたい感じ。←電車の中にずっといたからそりゃそうなんですけども。



IMGP6877
駅からホテルまでは車で10分もしなかったと思います。



358e3ae2
ホテルに到着。こちらはスパのお写真。HPでこの外観を見た瞬間、絶対行かなくては!と心に決めていました。スパのお話はまたいずれ、、ということで(来年にならぬよう祈る)、



IMGP6885
早速お部屋へ。入った瞬間、飛び込んでくる窓からの景色に、圧倒されます。
これが山のリゾートか・・・・・スイスってすごいのね。。。海のリゾートと違って、テンションがキャーと上がるというよりは、「おおおーーー」と静かに唸りたくなる感じでした。



IMGP6883
入口すぐ横には、一つ目のお手洗い。洗面台とトイレのお部屋がしっかりと分かれているのが嬉しいです。



IMGP6889
滞在したお部屋は、「Suite south facing 85 sqm」というスイートルーム。スイートは、65㎡、85㎡の2種類ありました。大きいほうのスイートは、バルコニーとお手洗いがそれぞれ2つあります。
一人だったので、小さいほうでも十分でしたが、バルコニーが2つもあるリゾートに滞在するのは初めてだったので、大興奮。滞在は、とても充実したものになりました。



IMGP6890
IMGP6892
IMGP6894
インテリアも、地味すぎず、でも、ゴージャス感がでることなく、落ち着いていて和みました。



IMGP6891
IMGP6895
どこに座っていても、覗こうとすることなく、座った目線のままで、景色を堪能できるのが素晴らしい。



IMGP6943
望遠鏡も置いてあります。 こんなに緑を眺めると、滞在中は、視力が少し良くなりそうですね。



IMGP6915
ベッドルーム。仕切りがあるので分けることもできます。



IMGP6898
ベッドルームの途中に2つ目のお手洗い&バスルームがあります。



IMGP6900
ベッドに横たわったままでも、景色を眺めることができるなんて、本当に贅沢です。



IMGP6901
IMGP6902
バルコニーは2つ。左側、右側と違う景色を楽しめました。



IMGP6905
42d6868c
気持ちが穏やかになります。海もいいですけど、山のリゾートも本当に素敵だと思うひと時でした。



IMGP6912
入口すぐ横にミニバー。



IMGP6927
お紅茶は、ロンネフェルトでした。大好きなアールグレイもありましたが、ベリー系フレーバーもあり、嬉しいです。



IMGP6929
冷蔵庫の中身。チョコレートに限っては、やはりスイスブランド。



IMGP6947
ガスあり、なしのお水は、2つともターンダウン後に新たに補充してくださいます。



IMGP6932
IMGP6930
IMGP6944
必要なものはもちろん全て揃っています。



IMGP6920
IMGP6916
IMGP6917
メインのバスルーム。時間があればスパに行っていたのでお部屋のバスタブは、普段よりも利用回数は少なめ。



IMGP6959
バスアメニティは、モルトンブラウン。モルトンブラウンも好きなのでよいんですけど、ここは、せっかくなのでメイド・イン・スイスのものにしてほしかったかな。



IMGP6955
こちらも、バスアメニティの一つ、ホテルオリジナルのバスソルト。すごーく香りがよく、デトックス効果も高い感じ。ギフトショップに売っていたのでいくつか購入しました。



IMGP6918
IMGP6921
シャワーにお手洗い。なぜかここに体重計が…^^



IMGP6970
テラスでウエルカムスイーツを。



IMGP6938
フルーツは、毎日いただきました。



IMGP7208
IMGP6905
IMGP7214
景色がコロコロ変わって、一瞬で寒くなったりして。7月でしたが、朝は息も白かったです。



IMGP6933
ナイトキャップ♥と思ったら、



IMGP6934
ああ、しっかり有料です。

ここは、宿泊が主役、つまりお部屋が主役というよりは、スパに滞在することを目的に来る方が多いリゾートホテルなので、お部屋に関しては、正直そこまで期待をしていませんでした。まさか、こんなにも素晴らしいビューだったとは!
山のリゾートで、ここまで素敵なホテルに出会えたのは初めてでした。


ちなみに、こちらのホテルは、スキーシーズンはやはりとても人気があるようで、最低宿泊数も1週間から~のようになるそうです。それに比べて、夏場は、1泊からも可能ですし、空いていますからスパも場所によっては借り切り状態、おまけに、宿泊代も冬季の、2,3分の1くらいです。


また訪れたい素敵なホテルの一つです^-^


インスタグラム
*******************

☆女一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村    

*******************