2019年1月 パリ滞在記
ギャラリー・ラファイエットに、クリスマスシーズンに設置されていたグラスウォーク。
クリスマス限定なのだろうな、と思っていたところ、私が訪れた2月初旬にもまだ置かれていたので、体験してみました。

La Maison caviar Kaspiaの新しいスタイルのバー「バー・カスピア」でランチをしていると、ちょうどグラスウォークをされている方々の様子を眺めることができました。

普段は見られない特別なアングルからアールデコ調のクーポールを味わえるなんて、これは贅沢!

ランチ後に早速行ってみました。本館三階のスタバの隣に、入り口があります。私が訪れたときは、平日でしたので、前に5人くらい並んでいた程度。

こちらはHPよりお借りしましたが、こんな感じで、長さ9mのガラス張りの道になっています。

人数制限があり、一度に8名くらい入れるでしょうか。もちろん無料のサービスです。

地上16メートルと高さはないものの、120年もの歴史ある建物のクーポールの中心に向かう不思議な空中散歩は、特別感がありました。バンコクのマハナコンのガラス床(→地上310m 世界最大級のガラス床から眺めるバンコクの絶景)と違って、全然怖さはなかったです。

いつかやってみたかったマリリンモンロー風。こんな素敵な場所で実現できるとは♥滞在時間は5分くらいですが、大感激のひと時となりました。
こちらのグラスウォークですが、どうやら、5月末頃までは、続くのではないか、、というフランスらしい曖昧なお返事が返ってきましたが、近々フランスへ行かれる方には是非(^^)

その後は、プライベートラウンジLe Concierge(→待たずにショッピング パリジャン・ショッピングエクスペリエンス)でゆったりしたり、お買い物したり‥‥

帰りは、グルメ館にある地中海料理マヴロマティスで、お惣菜をテイクアウトしてアパルトマンに戻りました。(→パリのアパルトマンに住む)
→パリ滞在記 夫婦でマカロン教室へ ギャラリー・ラファイエット
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************
ギャラリー・ラファイエットに、クリスマスシーズンに設置されていたグラスウォーク。
クリスマス限定なのだろうな、と思っていたところ、私が訪れた2月初旬にもまだ置かれていたので、体験してみました。

La Maison caviar Kaspiaの新しいスタイルのバー「バー・カスピア」でランチをしていると、ちょうどグラスウォークをされている方々の様子を眺めることができました。

普段は見られない特別なアングルからアールデコ調のクーポールを味わえるなんて、これは贅沢!

ランチ後に早速行ってみました。本館三階のスタバの隣に、入り口があります。私が訪れたときは、平日でしたので、前に5人くらい並んでいた程度。

こちらはHPよりお借りしましたが、こんな感じで、長さ9mのガラス張りの道になっています。

人数制限があり、一度に8名くらい入れるでしょうか。もちろん無料のサービスです。

地上16メートルと高さはないものの、120年もの歴史ある建物のクーポールの中心に向かう不思議な空中散歩は、特別感がありました。バンコクのマハナコンのガラス床(→地上310m 世界最大級のガラス床から眺めるバンコクの絶景)と違って、全然怖さはなかったです。

いつかやってみたかったマリリンモンロー風。こんな素敵な場所で実現できるとは♥滞在時間は5分くらいですが、大感激のひと時となりました。
こちらのグラスウォークですが、どうやら、5月末頃までは、続くのではないか、、というフランスらしい曖昧なお返事が返ってきましたが、近々フランスへ行かれる方には是非(^^)

その後は、プライベートラウンジLe Concierge(→待たずにショッピング パリジャン・ショッピングエクスペリエンス)でゆったりしたり、お買い物したり‥‥

帰りは、グルメ館にある地中海料理マヴロマティスで、お惣菜をテイクアウトしてアパルトマンに戻りました。(→パリのアパルトマンに住む)
→パリ滞在記 夫婦でマカロン教室へ ギャラリー・ラファイエット
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。