バンコクの最新アイコンとなったデスティネーション、超高層ビル「キングパワー・マハナコン」にオープンした、スカイウォークとルーフトップバーに行ってきました。

6
ビルのところどころが崩壊したようなデザインが印象的なマハナコン。お写真で見ると、この建物、本当に大丈夫なのだろうか?と不安になりますが、実際に目の前で見ても、ドキドキしました。



8
超高層ビルが立ち並ぶバンコクでも、一際目立ちます。



9
マハナコンは、BTSのチョンノンシー駅、出口3に直結しています。渋滞が酷いバンコクでは、BTSが便利ですので、駅直結でしたら、なおさら旅行者の方にもアクセスしやすいと思います。



DSC_0138 (2)
マハナコンは、地上314m、78階建ての高層ビルですが、1階ー4階が、キングパワー免税店とショップ 、1階ー18階が、オリエントエクスプレス・マハナコン・バンコク・ホテル(あの!オリエンタルエクスプレスの世界初のホテルとなります)、23階―74階が、リッツ・カールトンレジデンス、74階・75階・78階が、360度のパノラマビューが広がる展望デッキ、ガラス床、ルーフトップバーとなっています。



DSC_0194 (2)
免税店には、ワールドクラスのブランド品はもちろん、タイ産ブランドの商品、タイのスナックや食材、マハナコンスカイウォークの限定土産物も。



DSC_0141 (2)
74階・75階・78階のスカイウォーク、ルーフトップバーへアクセスする方は、1階から専用エレベーターに乗って上がります。



DSC_0142 (2)
タイ国内最速エレベーター。74階まで50秒で到達するので、かなりのスピードでした。たった50秒なのですが、その短い中でも、エレベーター内は、タイ国内のビデオが流れているという仕掛けがあり、楽しみながら、あっという間に74階に到着してしまいました。



DSC_0147 (2)
74階は、360度眺望できる屋内展望デッキ。インタラクティブスクリーン、高性能双眼鏡、AR体験を通じてバンコクの主要観光ポイントも教えてもらえます。



11
バンコクで一番高い位置にある郵便ポスト。絵葉書も売っているので、ここから送ることもできました。 



DSC_0143 (2)
74階からのビューはこんな感じ。確かに素敵なビューを見渡せますが、ここはあくまでも屋内ですので、開放感は感じられないかなぁ。。お楽しみは、やっぱり78階!!というわけで、78階にアクセスするために、75階のシースルーエレベーターに向かいます。



10
74階の屋内デッキまでの入場料が850バーツ。78階に進むためには、さらに200バーツかかります。私が訪ずれたときも、74階はほとんどゲストがいらっしゃらず、皆さん、78階に進んでいました。せっかく訪れたのでしたら、78階に行くのもマストだと思います。



DSC_0184 (2)
シースルーエレベーターを降り、78階へ。ルーフトップとなっているので、とっても気持ちがいい!
今まで、バンコクの色々なルーフトップバーを訪れましたが、またバーとは違った雰囲気でいいですね。何より、昼間→サンセット→夜と移り変わる景色を存分に楽しめるので贅沢だと思います。



Inked5_LI
78階を横から眺めるとこんな感じ。突き出ている部分が、ガラス床となっています。



DSC_0160 (2)
バンコクで一番高い位置にあるルーフトップバー。



IMG_9847
ちょうどサンセットタイムでしたので、シグネチャーカクテルをいただきながら、夕陽を眺めました。



DSC_0189 (2)
DSC_0180 (2)
マハナコン限定ではないですが、バーにはヘルシースナックも売っていました。



DSC_0155 (2)
バーからさらに一つ階段を上り、一番高い一314mの位置へ。



DSC_0182 (2)
バーでドリンクを買って、こちらに座って飲むもよし。



DSC_0158 (2)
この日は、半分がVIPの貸切パーティーになっていましたが、通常はこの場所も自由に歩いて回れます。 最近は、観光地、レストランなどどこでもお写真を撮っている方の姿が目立ちますが、ここほど、撮影者が多かった場所は、なかった気がします。



DSC_0151 (2)
続いて、このスカイウォークの一番の目玉となる、ガラス床へ。トータルで63㎡あり、世界最大級のガラス床とのことです。



DSC_0153 (2)
靴をカバーするソックスが渡され、それさえ身につけていれば、このガラス床の中で、立っても座っても寝ても大丈夫。ただ、スマフォ含め、バッグは持ち込めませんので、一人旅ではない限り、同行者の方と交互にご体験されて、お写真に収めてもらうのが良いかと思います。   眺めていると、みーんなとっても楽しそうでした(^^)



16
早速私も体験してみました。



IMG_9995
こう見えて、高い場所はわりと苦手な方。



IMG_9899
下を眺めると怖くなりますね。。。ちょっと慣れるまでには時間がかかります。  
でも、→トロントのCNタワーのガラス床で体験したときと違って、かなり広さがあるため、お客さんでいっぱいになるということがなく、こんなに高層なのにリラックスできると言いますか、徐々に落ち着いてくるので不思議な感じでした。



IMG_9901
座りながら準備体操をした後は、立ち上がってみることに。



IMG_1633
成功!!  確かに怖くはあるのですが、空を飛んでいる気分で、途中からはジャンプできそうなほど、楽しくなっていました。 



15C
そう、それで、この下の2枚のお写真は、なんと!アマンリゾートや、One&Onlyを始めとするラグジュアリーホテルのオフィシャルフォトを撮影しているという、フォトグラファーのKOICHIさんが撮ってくださったお写真です。  
スカイウォークの撮影をされていて、たまたまそこに私が現れ、もちろん私とは知らずに撮ってくださっていて。。  『知っていたらもっとしっかり撮ったけれど、、、本当に適当なんだけど』とササっと見せていただいたら、すごく綺麗に撮ってくださっていて、びっくり!やはりプロが撮られるお写真は違いますね。 宙に浮いているみたいにみえます。

バンコク初心者の方はもちろんですが、リピーターの方にも楽しんでいただけるニュースポットだと思います。 日中から景色を楽しみながらお酒が飲める、というのも嬉しいですね。
観光が好きではない私も、ここは、今バンコクで一番お勧めできる場所!というほど、楽しかったです(╹◡╹)


キングパワー・マハナコン


インスタグラム
*******************

☆女一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村    

*******************