先日の香港では、今年春に、香港島にグランドオープンしたホテル「ザ・マレー香港 ニッコロホテル(The Murray, Hong Kong, a Niccolo Hotel)」に滞在しました。

IMGP2378 (2)
私の好きなホテルベスト3に入る香港のThe Upper House。そのザ・アッパーハウス以来、実に10年ぶりに香港島に誕生した5つ星ホテルということもあり、ずっと興味を持っていたので、念願のステイでした。 ※画像はザ・アッパーハウスのお部屋です。そういえば、このお部屋の滞在記、まだ書いていませんでした。ザ・アッパーハウスに初めて滞在した2013年の時のブログはこちら→豪華バスルーム!ザ・アッパーハウス香港



DSC_1100 (2)
政府関係のオフィスビルであった、由緒ある歴史的建造物である「マレー・ビルディング」をリノベーション。現代建築の巨匠ともいわれるノーマンフォスター氏によって、ラグジュアリーホテルに生まれ変わりました。



1
美しい白亜の外壁。高層ビルが立ち並ぶセントラルの中でも、この独特の外観は、一際目立ちますね。



3
メンテナンス大変だろうなとか思っちゃった。 余計なお世話か



DSC_1099 (2)
ホテルは、香港の中心であるセントラルの中でも、本当に!ど真ん中にあります。



0
ヴィクトリア・ピークに向かうトラムに乗る駅の目の前なのです。 これをイメージしてくると、え・・・あんな騒がしい場所にあるの?と思ってしまうのですが、



DSC_1093 (2)
ホテルのエントランスは、ちょっと奥まった場所にあるし、正面玄関もいかにもジャジャーンという派手さもないので、知らなければ、たどり着けないような感じ。なので、ザ・アッパーハウス同様、隠れ家的です。  でも、建物自体は、非常に有名なので、タクシーの運転手さんはすぐに分かってくださるので、そこは心配不要かなと(*^^)



DSC_1091 (2)
香港の高層ビルって、埃があって、綺麗でない建物も多いですけど、このホテルは、純白なので、余計に上品に見えます。



DSC_1094 (2)
エントランスから想像すると、100室以下のスモールラグジュアリーホテルのような気もしますが、実は、300室以上もあり、そこまで小規模でもないんですね。



DSC_1055 (2)
こちらがコンシェルジュデスク。



IMG_8702 (2)
座ってゆっくりできるような場所は、ほとんどないという、とてもシンプルでスッキリしたロビー。



DSC_1104 (2)
エントランス直ぐにバーがあり、こちらは、扉もなくオープンになっているので、宿泊ゲスト以外も立ち寄りやすそうに思います。


続く


インスタグラム
*******************

☆女一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村    

*******************