2018年8月 セブンシーズ エクスプローラーの旅

前回→スタイリッシュな空間でアジア料理を セブンシーズ エクスプローラー滞在記10 に続きまして、今日は、一番良く利用したダイニングでもある「ルームサービス」について。
 
DSC_1259 (2)
クルーズ船は、基本的に乗船料金にお食事の代金も含まれていて、船内レストランは無料というのが一般的ですが(船によっては、稀に有料のレストランもありますが)、ルームサービスは別途料金がかかります。(朝食だけは、無料というところもありますが)
しかしながら、このセブンシーズ エクスプローラーを始め、リージェント セブンシーズ クルーズは、朝食だけではなく、いつでも好きな時間にオーダーしても全て料金が発生することはありません。
何度も書いていますが、セブンシーズ エクスプローラーは、お食事に限らず、飲み物、エクスカーション(観光ツアー)、チップなど、全てが乗船料金に含まれたオールインクルーシブですから、乗船後は何も気にすることなく、頭の中を空っぽにすることができます。



DSC_0491 (2)
しかもルームサービスは24時間。夜中にちょっと小腹が空いたなぁとか、朝早く起きてしまっても、いつでもオーダー可能なのは、嬉しい。時差ボケしていても大丈夫なのです。
夕方5時以降は、コース仕立てで提供されます。もちろんドリンクもオーダー可能。



DSC_0664 (2)
ある日の夜は、テラスでいただきました。 私の場合は、一人でしたので、ドリンクはグラスでも提供していただきましたが、通常はボトルで提供されるみたいです。「シャンパンはまだお部屋にあるの?ボトル持っていく?」とよく聞いてくださいました^^



DSC_0676 (2)
一皿ががっつり、という量ではないので、品数も多く頼め、お一人様にも優しいです。



DSC_1099 (2)
サラダを始め、ヘルシーメニューも多く、食べ過ぎがちな船内で調整できる日を設けられるのも嬉しかったですね。




DSC_0493 (2)
こちらは朝食メニュー。ホテルと同じように、前日のターンダウン時にメニュー表が置かれるのでそちらに記入してドアノブにかけておきます。



DSC_0579 (2)
サーモンチーズベーグルがあったので、ほとんどそればかり。



DSC_1109 (2)
DSC_0058 (2)
DSC_0080 (2)
一応、旅行中と言えども、平日は、パソコンに向かって普通に仕事をしていましたので、朝から飲むようなことはしませんでしたが、週末は、朝からシャンパンを開けてだらだらと過ごしました。おかげさまで最高にリフレッシュ&リラックスができました。



DSC_1222 (2)
この日は、朝食をパスして、お部屋のバルコニーでゆったりランチをいただきました。非日常の眺めで至福のランチタイムとなりました!
メイクがしたくない時、誰にも会いたくない時などお部屋に籠りたい場合に、この24時間のルームサービスはとても有難いですよね。



DSC_1246 (2)
ハンバーガーはミディアムレアで。でもちょっと焼きすぎているところは御愛嬌。



DSC_0209 (2)
お部屋でのWifiを利用した通話は(LINEかSkypeでの電話ですが)、途切れることもありましたが、想像していたよりは、スムーズにつながりました。

海上となりますので、もちろんネット回線は陸上より遅くはありますが、それでもメールのやり取りに関しては全く問題なかったです。ややストレスを感じるのは、画像をDLするときくらいでしょうか。



DSC_1057 (2)
基本的に船は、毎日8時頃に寄港地に到着、9時に午前の部のエクスカーション、14時に午後の部のエクスカーション、20時頃に次の目的地に向けて出港となります。ですので、9時~18時頃までは、寄港地で自由に旅をしてOKです。けれども、慣れない土地で、色々な場所を廻るのは個人ではなかなか難しかったり、下調べや計画が面倒だったりしますよね。ですから、多くの方は、エクスカーション(観光ツアー)に参加しています。 もちろん、観光に行かず、船内でゆっくり過ごすこともできますので、どちらにしても充実した一日を過ごすことができました。



DSC_1077 (2)
今回、私は一人でしたが、一人旅の方向けに用意されているカクテルパーティーもあります。そこで、同じ一人旅の方と出合って、一緒にご飯を食べたり観光にいったりすることもできますので、社交的な方にはとても良いと思います。
あと、色々なご夫婦が、「ご飯ご一緒しましょう」などとお誘いしてくださいます。私は、一人が好きなので、そういうのはよほどのことがない限りお断りしますが、お好きな方には、素敵な出合いの機会がたくさんあります。



DSC_1081 (2)
お腹がすいたら、いつでも食べられて、しかも何を食べても、何を飲んでも無料。お会計をする必要もチップの心配もいりません。 エクスカーションに行けば、パスポートの提示も要らないですし、荷物を運ぶ手間もなし。手ぶらでツアーに参加できるんですね。どこへ行こう、何をしようと考える必要もなく、もちろんアクセスを気にする心配もありません。
寒い時は毛布を持ってきてくださり、ドライヤーが壊れたときにはすぐに治してくださってと、何か分からないことがあればすぐに客室係が対応してくださいます。困ることが一切ないという、、この至れり尽くせりの船旅は、お姫様になった気分を味わえました。



DSC_1097 (2)
「クルーズ船はお高い」というイメージがありますし、もちろんその中でもセブンシーズ エクスプローラーは確かに1泊のお値段を考えるとお安くはないのですが、でもこれらを経験してから考えると、実はとてもお得なのでは、と思いました。

あとは、船旅はカップルやご家族で、というイメージがありましたが、お一人様でご参加の方も7,8名いらっしゃり、お一人様向けのイベントが毎日ありますので、一人での参加でも全く問題ありませんでした。ご夫婦で乗船されている方でも、奥様はスパ、旦那様は観光へという形で、自由に別々の行動ができるのもこの船旅の良いところだと思います。

また落ち着いた頃に、今度は2人で、モナコ発のセブンシーズ エクスプローラーに乗船したいです。


インスタグラム
*******************

☆女一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村    

*******************