以前、ブログに書きましたが→ベスト1位は? 実際に宿泊して、台北でお勧めのホテルはここ
台北にある5つ星ホテルや世界的ホテルチェーンのホテルにはほとんど滞在しましたが、唯一宿泊していないホテルがグランドハイアット台北です。 ハイアット系列のホテルは好きなので、本来なら旅行する場所にあったら一番に候補に挙がるのですが、、、

実際に宿泊していないので、その噂が本当なのかどうかは分かりませんが、台湾人曰く、実際にこのエリアは、そういう場所だったというのは事実であり、霊感の強い友人などは、ホテルに入る時、お守りを身に着けているそう。そんなこともあり、台北のグラハイは、私はあまり日常的に利用していませんが、私自身ここを訪れたときに、何かを感じることは全くないです^^

この日は、2階にあるベルエア バー&グリルへ。かなり前に一度サンデーブランチで訪れたことがありますが、ディナーは初めてでした。

エントランスから長い廊下を通り、テーブル席へ。アプローチがなかなか素敵で、こういう類のレストランが少ない台北では貴重かも。

中央に大きな大理石の噴水があり、それを囲むようなお席の配置になっています。吹き抜けになっているので開放感もあり。日中の明るい雰囲気も良かったですが、夜は夜でムーディーでなかなかよろし。

奥のテーブル席へ。少し奥まった場所にあるお席だったのでゆったりできました。

パンは、プレーンとトリュフ入り。私好みのハード系ではなかったですが、ダリンはトリュフ入りをお気に召されていたよう。






前菜、スープ、温菜、メイン+サイドディッシュ、デザートの5品のプリフィクスコース。選ぶメインによって価格が変わるようになっています。
選択するメニューが豊富だったので、それならコースでもいいということになり、コスパは高かったです。
スタッフのサービスもなかなかで、安心してディナーを楽しむことができました^^
私にサーブする時だけ、英語か日本語かになっているのがすごいなぁ。 分かる日本語一つでも、使おうとしてくださるお気持ちが嬉しいですよね。
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************
台北にある5つ星ホテルや世界的ホテルチェーンのホテルにはほとんど滞在しましたが、唯一宿泊していないホテルがグランドハイアット台北です。 ハイアット系列のホテルは好きなので、本来なら旅行する場所にあったら一番に候補に挙がるのですが、、、

実際に宿泊していないので、その噂が本当なのかどうかは分かりませんが、台湾人曰く、実際にこのエリアは、そういう場所だったというのは事実であり、霊感の強い友人などは、ホテルに入る時、お守りを身に着けているそう。そんなこともあり、台北のグラハイは、私はあまり日常的に利用していませんが、私自身ここを訪れたときに、何かを感じることは全くないです^^

この日は、2階にあるベルエア バー&グリルへ。かなり前に一度サンデーブランチで訪れたことがありますが、ディナーは初めてでした。

エントランスから長い廊下を通り、テーブル席へ。アプローチがなかなか素敵で、こういう類のレストランが少ない台北では貴重かも。

中央に大きな大理石の噴水があり、それを囲むようなお席の配置になっています。吹き抜けになっているので開放感もあり。日中の明るい雰囲気も良かったですが、夜は夜でムーディーでなかなかよろし。

奥のテーブル席へ。少し奥まった場所にあるお席だったのでゆったりできました。

パンは、プレーンとトリュフ入り。私好みのハード系ではなかったですが、ダリンはトリュフ入りをお気に召されていたよう。






前菜、スープ、温菜、メイン+サイドディッシュ、デザートの5品のプリフィクスコース。選ぶメインによって価格が変わるようになっています。
選択するメニューが豊富だったので、それならコースでもいいということになり、コスパは高かったです。
スタッフのサービスもなかなかで、安心してディナーを楽しむことができました^^
私にサーブする時だけ、英語か日本語かになっているのがすごいなぁ。 分かる日本語一つでも、使おうとしてくださるお気持ちが嬉しいですよね。
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************