リージェント台北の地下1階と2階にある
「リージェント・ギャラリア」でのガラパーティーに行ってきました。

先日も書きましたが(→台北にあるアメックス・センチュリオンラウンジ)、リージェントの各ダイニングのシェフたちによるお料理をいただきながら、グラフ、ハリーウィンストン、ショーメなど高級ジュエリーを身にまとったモデルのファッションショーを拝見したり、各ブランドショップ内の特別イベントに参加したりと、年に1度のお得意様をお招きしての華やかなパーティーです。

地下1階、2階の全てがパーティー会場になっています。深海をイメージされているのでしょうか。以前、参加させていただいた、オメガのパーティーのように、会場に入った瞬間、ディープブルーの世界へ。
前半編:オメガ シーマスター・プラネットオーシャン 新作発表会&ディナーパーティー
後半編:オメガ プラネットオーシャン新作発表会でAbysseのお料理を

さすが台湾なだけあり、ノンアルコールカクテルも充実していました。

シャンパン?と思ったら、お茶のスパークリング。普通にシャンパンがいいと思いました。
でも、一工夫されたひろが凝ったドリンクがたくさんあり、アルコールが飲めない方にも楽しみが広がっていいなぁと思います。

今回、ご招待されたゲストは、約500名。ラグジュアリーホテルに、それも、一応パーティーなのですが、こんな感じの服装でふらっとお越しになるのが、また台湾らしい。。。

フランクミュラー。 今は、ヴァンガードのスケルトンが欲しい。

ショップの中もパーティー仕様になっていて、ドリンクバーなども設置されていました。


この日は、欧州から戻ったその日ということもあり、滞在時間はほんの少しで、ショップ内をゆっくり廻ることはできなかったのですが、それぞれのショップは、気合いが入ったディスプレイになっていました。


リージェント・ギャラリアは、ブランドショップだけではなく、食料品のお店も充実しています。デパ地下でもお見掛けする「舊振南(JIU ZHEN NAN)」や「CHA CHA THE」ですが、こちらの店舗はより高級感があってスタイリッシュで素敵です。


会場内の様々な場所に、ビュッフェ台がありますが、どこへ行っても、小皿になっていたり、スタッフが一つ一つ取ってくださるのが嬉しいです。

台湾では、トマトはフルーツです。 食後に出てきて、驚いたことがあったなぁ。
余談ですが、日本で出店に、苺飴やリンゴ飴があると思うのですが、台湾ではトマト飴があり、これが好きです。(今、もし日本にもあったらごめんなさい)

以前、別のパーティーに伺った時、そこもリージェント台北のお料理とサービスが提供されていたのですが(→お披露目会で王貞治さんと日本人ビジネスマン )、この日ももちろん、ホテルスタッフがサービスをしてくださっていましたが、本当に痒い所に手が届くと言いますか、台湾にいるとは思えないほど(←失礼です) 細かい部分にまで気が利いているんですね。

ファッションショーが始まったのですが、



美女より食い気… 地下二階にある「肉 RÒU by T-HAM」の生ハムも美味しかった。

モデルさんたちが控えています。9頭身くらいあるのでは?というほどの抜群のスタイルで、同じ人間とは思えません。

台湾美女、お美し過ぎです。

ちゃっかり、ブランドのカードを持っているんですね^^

台湾人の脚って、とても綺麗なんですよね。すらっと、真っ直ぐで、細くて長いのです。街中でも、足の綺麗な女性を見ると、ついていってしまいそうに。…



日本のホテルで、ホテル側が主宰をして、これだけの規模のパーティーをすることって、まずほとんどないですよね。あったとしても「〇周年記念」「オープニングパーティー」などのメディア向けのパーティーくらいだと思います。それも、バンケットホールでされるくらい。ホテル館内の全てが会場というのは、なかなかないですよね。

ゲームコーナーもあります。

やはり皆さんトマトがお好き?

女性の方は、ドレスアップされている方も多いのですが、男性は一体どうしちゃったのだろうというくらいラフな格好。でも、おじさんTシャツにビーサン、さらにバッグは、スーパーのビニール袋というスタイルで、パテック・フィリップで即決で時計をご購入されるという方もいらっしゃるのが台湾ですから。鼻毛出ていても気にしないんです。

似顔絵コーナーもありました。
今回はゆっくり廻れず、ではありましたが、台湾での素敵なパーティーに久々に参加できて、楽しい夜でした!
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************

先日も書きましたが(→台北にあるアメックス・センチュリオンラウンジ)、リージェントの各ダイニングのシェフたちによるお料理をいただきながら、グラフ、ハリーウィンストン、ショーメなど高級ジュエリーを身にまとったモデルのファッションショーを拝見したり、各ブランドショップ内の特別イベントに参加したりと、年に1度のお得意様をお招きしての華やかなパーティーです。

地下1階、2階の全てがパーティー会場になっています。深海をイメージされているのでしょうか。以前、参加させていただいた、オメガのパーティーのように、会場に入った瞬間、ディープブルーの世界へ。
前半編:オメガ シーマスター・プラネットオーシャン 新作発表会&ディナーパーティー
後半編:オメガ プラネットオーシャン新作発表会でAbysseのお料理を

さすが台湾なだけあり、ノンアルコールカクテルも充実していました。

シャンパン?と思ったら、お茶のスパークリング。
でも、一工夫されたひろが凝ったドリンクがたくさんあり、アルコールが飲めない方にも楽しみが広がっていいなぁと思います。

今回、ご招待されたゲストは、約500名。ラグジュアリーホテルに、それも、一応パーティーなのですが、こんな感じの服装でふらっとお越しになるのが、また台湾らしい。。。

フランクミュラー。 今は、ヴァンガードのスケルトンが欲しい。

ショップの中もパーティー仕様になっていて、ドリンクバーなども設置されていました。


この日は、欧州から戻ったその日ということもあり、滞在時間はほんの少しで、ショップ内をゆっくり廻ることはできなかったのですが、それぞれのショップは、気合いが入ったディスプレイになっていました。


リージェント・ギャラリアは、ブランドショップだけではなく、食料品のお店も充実しています。デパ地下でもお見掛けする「舊振南(JIU ZHEN NAN)」や「CHA CHA THE」ですが、こちらの店舗はより高級感があってスタイリッシュで素敵です。


会場内の様々な場所に、ビュッフェ台がありますが、どこへ行っても、小皿になっていたり、スタッフが一つ一つ取ってくださるのが嬉しいです。

台湾では、トマトはフルーツです。 食後に出てきて、驚いたことがあったなぁ。
余談ですが、日本で出店に、苺飴やリンゴ飴があると思うのですが、台湾ではトマト飴があり、これが好きです。(今、もし日本にもあったらごめんなさい)

以前、別のパーティーに伺った時、そこもリージェント台北のお料理とサービスが提供されていたのですが(→お披露目会で王貞治さんと日本人ビジネスマン )、この日ももちろん、ホテルスタッフがサービスをしてくださっていましたが、本当に痒い所に手が届くと言いますか、台湾にいるとは思えないほど(←失礼です) 細かい部分にまで気が利いているんですね。

ファッションショーが始まったのですが、



美女より食い気… 地下二階にある「肉 RÒU by T-HAM」の生ハムも美味しかった。

モデルさんたちが控えています。9頭身くらいあるのでは?というほどの抜群のスタイルで、同じ人間とは思えません。

台湾美女、お美し過ぎです。

ちゃっかり、ブランドのカードを持っているんですね^^

台湾人の脚って、とても綺麗なんですよね。すらっと、真っ直ぐで、細くて長いのです。街中でも、足の綺麗な女性を見ると、ついていってしまいそうに。…



日本のホテルで、ホテル側が主宰をして、これだけの規模のパーティーをすることって、まずほとんどないですよね。あったとしても「〇周年記念」「オープニングパーティー」などのメディア向けのパーティーくらいだと思います。それも、バンケットホールでされるくらい。ホテル館内の全てが会場というのは、なかなかないですよね。

ゲームコーナーもあります。

やはり皆さんトマトがお好き?

女性の方は、ドレスアップされている方も多いのですが、男性は一体どうしちゃったのだろうというくらいラフな格好。でも、おじさんTシャツにビーサン、さらにバッグは、スーパーのビニール袋というスタイルで、パテック・フィリップで即決で時計をご購入されるという方もいらっしゃるのが台湾ですから。鼻毛出ていても気にしないんです。

似顔絵コーナーもありました。
今回はゆっくり廻れず、ではありましたが、台湾での素敵なパーティーに久々に参加できて、楽しい夜でした!
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************