先週の日本滞在時は、ひらまつ熱海に再訪してきました。
前回の滞在記はこちら
念願の!ひらまつ熱海 THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 熱海
高級オーベルジュ ひらまつ熱海にチェックイン 
美食宿 ひらまつ熱海でいただいたディナー
フォアグラとトリュフの目玉焼き!ひらまつ熱海で豪華な朝ご飯

DSC_0718 (2)
東京からわずか1時間でこの景色。



DSC_0698 (2)
進化し続ける美食ホテル。 ひらまつ賢島(→美食ホテル ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ 賢島 へ)のスパも素敵でしたが、熱海にオープンしたスパもまた素晴らしかったです。また追ってご紹介させていただきたいと思います。



IMG_7233
昨日は、中秋節快樂!というわけで、22日~24日は、日本同様、台湾も連休でした。中秋節は、春節(旧正月)、端午節、と並ぶ台湾の三大節句で、お月見をしながら、家族団らんのひと時を過ごす大切な日です。中秋節にすることは、主に3つ。



FullSizeRender
1、月餅を食べる。  (月餅は苦手ですが、こちらの月餅は、甘いだけではなく、塩っ気が入っていて素朴で美味しかったです。緑豆などの甘い餡に塩気のある椎茸や豆皮の組み合わせ。台湾には、こういった’’あまじょっぱいお菓子’’って、日本よりとても多いんですよね)



FullSizeRender
2、文旦を食べる。この時期になると、デパートはもちろんですが、スーパー、屋台、夜市などなど、文旦が山のようになって売られています。



FullSizeRender
3、バーベキューをする。  24日は、これまた町の至る所で、バーベキューが行われます。普通に自宅の前や、マンションのテラスなどで、バーベキューをされる方もいらっしゃり、町の色々な場で匂います… 必ずバーベキューをするというわけではないようですが、レストランに行かれる方はやはり焼肉を選択されるみたいです。



IMG_6843
FullSizeRender
私は、シャングリラ台北のいぶき by TAKAGI KAZUOの鉄板焼きをいただきました。いぶきは、和食のコーナーは何度か訪れているのですが、→いぶきでミシュランの和食@台北シャングリラ
鉄板焼きは初めてでした。
食材のクオリティは、リージェント台北(→台湾で好きな鉄板焼「Robin's」でディナー@リージェントホテル台北)の方が上でしたが、こちらは空間的には、ゆとりがあり、寛げる感じ。あとはコスパ的には良かったと思います。

楽しい連休でした!


インスタグラム
*******************

☆女一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村    

*******************