キャセイパシフィック航空 香港ー台北の機内食です。

フライト前に利用したラウンジは、ゲートに近い「ザ・ブリッジ」です。
同空港、他のCXラウンジはこちらをどうぞ。
→ビジネスクラスラウンジ(→ザ・ピア →ザ・ウィング →ザ・キャビン)
→スパあり ファーストクラスラウンジ「ザ・ウィング」
→マッサージあり ファーストクラスラウンジ「ザ・ピア」

このラウンジにはヌードルバーはありませんが、出来立てパニーニがいただけます。

CXのラウンジのカウンターバーが好きです^ ^

シャンパンは、モエだったかな?泡とクッキー、グミをつまんで、機内へ。

香港ー台北間は、1時間30分のフライト時間ですが、時間帯によっては、このシートなのは嬉しいです。成田―台北路線は、まだ古いシートだったんですね。。

香港ー台北間って、CIもBRも1時間半に1本くらいの間隔で飛んでいる上に、CXもHX(香港航空)もかなりの本数飛んでいますので、合計するとすごい数なんですね。時期によっては、エコノミー2万円以下だったりしますので、日本でいう国内線より行き来しやすいです。

ウエルカムドリンク。 シャンパンは、パイパー・エドシック。

機内食はこんな感じ。 シャンパン1本、赤&白各2本、デザートワイン1本。

パンはやっぱりあれですが、メインは美味しかったです。

癖あるラム臭プンプンのラム、結構好きなんです。
暑い夏が来る前に、また香港に行きたいな。
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************

フライト前に利用したラウンジは、ゲートに近い「ザ・ブリッジ」です。
同空港、他のCXラウンジはこちらをどうぞ。
→ビジネスクラスラウンジ(→ザ・ピア →ザ・ウィング →ザ・キャビン)
→スパあり ファーストクラスラウンジ「ザ・ウィング」
→マッサージあり ファーストクラスラウンジ「ザ・ピア」

このラウンジにはヌードルバーはありませんが、出来立てパニーニがいただけます。

CXのラウンジのカウンターバーが好きです^ ^

シャンパンは、モエだったかな?泡とクッキー、グミをつまんで、機内へ。

香港ー台北間は、1時間30分のフライト時間ですが、時間帯によっては、このシートなのは嬉しいです。成田―台北路線は、まだ古いシートだったんですね。。

香港ー台北間って、CIもBRも1時間半に1本くらいの間隔で飛んでいる上に、CXもHX(香港航空)もかなりの本数飛んでいますので、合計するとすごい数なんですね。時期によっては、エコノミー2万円以下だったりしますので、日本でいう国内線より行き来しやすいです。

ウエルカムドリンク。 シャンパンは、パイパー・エドシック。

機内食はこんな感じ。 シャンパン1本、赤&白各2本、デザートワイン1本。

パンはやっぱりあれですが、メインは美味しかったです。

癖あるラム臭プンプンのラム、結構好きなんです。
暑い夏が来る前に、また香港に行きたいな。
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************