元旦は、懐石料理を食べに行ってきました。伺ったお店は、三花日式料理

1383632_596786863720238_291644487_n
新都里(→台湾で懐石料理)にいらっしゃった板前さんが開業したお店で、スタッフも新都里時代の方とのこと。  店内画像はお店のHPよりお借りしました。



1380535_596786853720239_1219012499_n
天井高く、開放感があって、それぞれのテーブルには仕切りもあり、高級感があります。   お料理は、1ケ月ごとに変わるとのこと。1月の魯山人套餐をいただいたのですが、  



IMGP3269 (2)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!  始めにお雑煮がでてきました。 嬉しいな~♡ お正月にお雑煮をいただくのって、何年ぶりだろう。  



IMGP3273 (2)
続いて、前菜はおせち料理でした。日本にいる頃は、特に好きでもないし、進んでいただくことはなかったのですが、海外に住み始めると無性に恋しくなる日本の味。 



IMGP3272 (2)
黑豆銀箔/海老の佃煮/鮭魚卵/伊達捲/紅白かまぼこ/子持昆布/田作り/酢蓮根/祝梅… 一つずつ噛み締めながらいただきました。



IMGP3277 (2)
IMGP3279 (2)
IMGP3282 (2)
IMGP3283 (2)
IMGP3284 (2)
IMGP3285 (2)
IMGP3288 (2)
IMGP3289 (2)
お酒を飲みながらちょこちょこと。  美味しかった!

20年の板前経験がある石福安料理長は、日本語もでき、日本にも詳しく、お魚の説明はもちろんのこと、地方の美味しいお店も教えてくださって、とても親切でした。

お店のサービスはとてもよく、おしぼりはどんどん取り換えてくださるし、お茶やお酒もなくなりそうになるとすぐに気づいてくださって、至れり尽くせりでした。あと、お手洗いもとっても綺麗! お店の雰囲気も居心地もよく、また是非訪れたいお店です。

彼は私以上に和食ラブなので、台湾でも一緒におせちをいただくことができて嬉しかったです^^


インスタグラム
*******************

☆女一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村    

*******************