2017年9月 モンテネグロ滞在記
前回→海を見渡せるガラス張り温水インドアプール アマン・スベティステファン
今日は、アマン・スベティステファンでいただいた朝食を。
そういえば!ブログやインスタではよく朝食のことをアップしていますが、基本的に日常で朝食は食べません。なので、普段おうちでは、飲み物だけです。ホテルに滞在する時で、かつランチやディナーの会食がない時には、時々いただきます。 昔は朝からがっつりも平気だったのですが、ここ数年は朝にたくさん食べてしまうと、その日一日が終了してしまうくらい全てのことにやる気がなくなってしまうので、なるべく夜までがっつり食べないようにしています。
でも、素敵なホテルに滞在する時は、やっぱり朝食はマストですよね♡ というこの矛盾。

アマン・スベティステファンのアイランドには、レストランは2つあり、私が滞在していた際は、毎日どちらか一つのレストランでいただけるようになっていました。晴れている場合は、こちらのアイランド中央部分にある「PIAZZA」に案内されます。ここは、宿泊者専用のレストランのようで、ランチ、ディナーも営業しています。

2つのレストランの位置はこんな感じ。赤がPIAZZA、青がメインダイニング「Aman Restaurant」です。

PIAZZAは、レストランというよりは、カフェのような感じで、ディナー(→絶景を見渡しながらお一人様ディナーを)をいただいた「Aman Restaurant」よりもカジュアルです。

森の中にあるレストランのように緑あふれるテラス席。

奥には海を見渡すことができるお席もありました。

こんな形で段になっています。

朝食のメニューは、3年前に滞在したヴィラ・ミロチャーのレストランと共通しているようです。(その時の朝食はこちらやこちら)でも当時の記憶は、全くないので、その時のメニューと同じかどうかは分かりません。 アラカルトなのに、パンの種類が豊富に用意されているのがパン好きには嬉しいところ!

好きなものを好きなだけ、メニューから選べるようになっています。

フルーツサラダとヨーグルト、自家製グラノーラをいただきました。前回、アマンSSのグラノーラが美味しい!と記憶していたのですが、やっぱり美味しかった♡

グラノーラだけでもかなりの量なので、パンは頼まずにいたのですが(アラカルトのオーダーなのに、パンも細かく種類の指定ができます)、全てサーブされた後で、焼き立てのパンも運ばれてきました。そういえば、以前ヴィラ・ミロチャーでいただいた際は、パンはバスケットに山盛りになっていた気がします。これは前日に「パンが好き!」と言っていたから、スタッフの方が覚えていてくださったのでしょうね。 そして、何といっても、ここのレモンカードは、神レベルで美味しいです。 レモンジャムやレモンタルトなどには興味ないのですが、レモンカードってこんなに美味しいんだ!とびっくりしたことを覚えています。ワインと共に、ギフトショップで売ってほしい。

続いて、メインダイニングの「Aman Restaurant」。雨の場合は、こちらのレストランになるようで、前日の夜に、「明日は雨のため、朝食会場が変更になります」という案内状が届きます。

翌日は雨の予報だったようで、夜に案内状が届いていました。 雨予報、だったのですが、私が朝食に訪れた時間帯は、結局晴れていて、他のゲストはAman Restaurant内にあるテラス席で召し上がっていました。ヨーロッパの方は、本当にテラス席がお好きだなって思います。晴れた瞬間にすぐテラス席に移動されますものね。

私の場合は、アペリティフやバータイムのテラス席は好きですけど、日中は、特にどちらでもいいかな
ーと。こだわりはないので、室内でいただきました。

ローファットヨーグルト×グラノーラ。 飲むヨーグルトのように液体状でサラサラしていました。ザックザク食感のグラノーラ、甘さ控えめでドライフルーツの酸味もきいて、とても好みです。

ブルスケッタを頼みました。ポーチドエッグ×生ハム×アボカド×茄子です。上にはバルサミコ酢がかかっています。 ソースがない分、エッグベネディクトよりヘルシーかな^^

この組み合わせのブルスケッタっていただいたことなかったのですが、全部自分の好きなモノですし、すごく合うんですね。
このアマンSSに限らずですが・・アマンでいただくお食事って、確かに現地のお料理なんですが、外国人が最も美味しく味わえるように、アレンジされていて、かつヘルシーなので嬉しいです。
私は朝食会場に10時頃に訪れたのですが、休日だったためか、10時半くらいが一番混んでいました^^他国のアマンでも、朝食は、アラカルトで11時まで提供されていますが、1日のスタートを時間気にせず、ゆっくりいただけるのは贅沢に思います。
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************
前回→海を見渡せるガラス張り温水インドアプール アマン・スベティステファン
今日は、アマン・スベティステファンでいただいた朝食を。
そういえば!ブログやインスタではよく朝食のことをアップしていますが、基本的に日常で朝食は食べません。なので、普段おうちでは、飲み物だけです。ホテルに滞在する時で、かつランチやディナーの会食がない時には、時々いただきます。 昔は朝からがっつりも平気だったのですが、ここ数年は朝にたくさん食べてしまうと、その日一日が終了してしまうくらい全てのことにやる気がなくなってしまうので、なるべく夜までがっつり食べないようにしています。
でも、素敵なホテルに滞在する時は、やっぱり朝食はマストですよね♡ というこの矛盾。

アマン・スベティステファンのアイランドには、レストランは2つあり、私が滞在していた際は、毎日どちらか一つのレストランでいただけるようになっていました。晴れている場合は、こちらのアイランド中央部分にある「PIAZZA」に案内されます。ここは、宿泊者専用のレストランのようで、ランチ、ディナーも営業しています。

2つのレストランの位置はこんな感じ。赤がPIAZZA、青がメインダイニング「Aman Restaurant」です。

PIAZZAは、レストランというよりは、カフェのような感じで、ディナー(→絶景を見渡しながらお一人様ディナーを)をいただいた「Aman Restaurant」よりもカジュアルです。

森の中にあるレストランのように緑あふれるテラス席。

奥には海を見渡すことができるお席もありました。

こんな形で段になっています。

朝食のメニューは、3年前に滞在したヴィラ・ミロチャーのレストランと共通しているようです。(その時の朝食はこちらやこちら)でも当時の記憶は、全くないので、その時のメニューと同じかどうかは分かりません。 アラカルトなのに、パンの種類が豊富に用意されているのがパン好きには嬉しいところ!

好きなものを好きなだけ、メニューから選べるようになっています。

フルーツサラダとヨーグルト、自家製グラノーラをいただきました。前回、アマンSSのグラノーラが美味しい!と記憶していたのですが、やっぱり美味しかった♡

グラノーラだけでもかなりの量なので、パンは頼まずにいたのですが(アラカルトのオーダーなのに、パンも細かく種類の指定ができます)、全てサーブされた後で、焼き立てのパンも運ばれてきました。そういえば、以前ヴィラ・ミロチャーでいただいた際は、パンはバスケットに山盛りになっていた気がします。これは前日に「パンが好き!」と言っていたから、スタッフの方が覚えていてくださったのでしょうね。 そして、何といっても、ここのレモンカードは、神レベルで美味しいです。 レモンジャムやレモンタルトなどには興味ないのですが、レモンカードってこんなに美味しいんだ!とびっくりしたことを覚えています。ワインと共に、ギフトショップで売ってほしい。

続いて、メインダイニングの「Aman Restaurant」。雨の場合は、こちらのレストランになるようで、前日の夜に、「明日は雨のため、朝食会場が変更になります」という案内状が届きます。

翌日は雨の予報だったようで、夜に案内状が届いていました。 雨予報、だったのですが、私が朝食に訪れた時間帯は、結局晴れていて、他のゲストはAman Restaurant内にあるテラス席で召し上がっていました。ヨーロッパの方は、本当にテラス席がお好きだなって思います。晴れた瞬間にすぐテラス席に移動されますものね。

私の場合は、アペリティフやバータイムのテラス席は好きですけど、日中は、特にどちらでもいいかな
ーと。こだわりはないので、室内でいただきました。

ローファットヨーグルト×グラノーラ。 飲むヨーグルトのように液体状でサラサラしていました。ザックザク食感のグラノーラ、甘さ控えめでドライフルーツの酸味もきいて、とても好みです。

ブルスケッタを頼みました。ポーチドエッグ×生ハム×アボカド×茄子です。上にはバルサミコ酢がかかっています。 ソースがない分、エッグベネディクトよりヘルシーかな^^

この組み合わせのブルスケッタっていただいたことなかったのですが、全部自分の好きなモノですし、すごく合うんですね。
このアマンSSに限らずですが・・アマンでいただくお食事って、確かに現地のお料理なんですが、外国人が最も美味しく味わえるように、アレンジされていて、かつヘルシーなので嬉しいです。
私は朝食会場に10時頃に訪れたのですが、休日だったためか、10時半くらいが一番混んでいました^^他国のアマンでも、朝食は、アラカルトで11時まで提供されていますが、1日のスタートを時間気にせず、ゆっくりいただけるのは贅沢に思います。
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************