2017年 モンテネグロ滞在記
前回→アマン・スベティステファン サンセットを眺めながらお一人様ディナー
アマン・スベティステファンは2011年に開業していますが、スパ施設は2014年のオープン。
スパ施設は、宿泊施設であるアイランド、ヴィラ・ミロチャーとはまた少し離れた場所にあります。
アイランドを上空から撮影するとこんな感じなのですね。©Aman Sveti Stefan
この中に、50室の客室とレストランが3つあります。
こちらがヴィラ・ミロチャー。©Aman Sveti Stefan こちらには8室の客室と1つのレストラン。
ヴィラ・ミロチャーからさらに海岸沿いを進んでいくと、スパ施設があります。スパ施設へは、アイランドの宿泊施設から船でもアクセス可能です。私が滞在した時も、「船で是非!」ということで楽しみにしていたのですが、あいにくの雨でしたので、車で向かうことに。
スパのレセプション。 この日は雨だったので、スパは混んでいました。というのも、受付がとても混雑していて、少しの時間(といっても5分位ですが)待っていたんですね。するとスタッフが、申し訳なさそうに「普段は空いていて、、こんなことって珍しいのよ。今日は雨が降っているから、ビーチに行かずに、スパにくるゲストが多いの」とおっしゃっていました。 そんな間にも私は、館内を散策できたので、全然オッケーですけどね☆
お馴染み、アマンオリジナルのスパプロダクツです。
こちらのスパは、池と庭園に面した4つのプライベートテラスがあります。こんな素敵なテラス席を備えたスパは・・・・ん~、他に思い当たりません。
暖炉も備わったプライベートなリラクゼーションエリアを完備したトリートメントスイートが4室あり、全て65㎡という広さ。
モンテネグロは、ヨーロッパの方々が夏のバカンスに訪れるリゾートとして人気が高いので、このアマンSSに滞在される方も長期ご滞在の方が多いそうです。ですから、スパでは、リラクゼーションやリフレッシュなどの癒しのプログラムよりも、ダイエットの観点からのホリスティックなプログラムを望まれる方が多いのかもしれません。
アドリア海が眺められるテラス席。スパ棟には温水プールやスパも備わっているので、ゲストは特にトリートメントの予約をせずとも、気軽に立ち寄ることができます。
スパ施設には、さらにスパコテージが6棟もあるそうです。今度訪れるならこちらに宿泊してみたいです^^
担当セラピストにご案内いただき、トリートメントルームへ。 入ってすぐ、右側がティーラウンジ(施術室内にティーラウンジがあるとはなんとも嬉しい♥)、左側がお手洗い、その奥にバスルーム、トリートメントルームと続きます。
お部屋は’’トリートメントスイート’’というだけあり、かなりの広さです。公式では65㎡と書いてありましたが、いくつかにお部屋が分かれているためか、それ以上に広く感じました。
まずはフットバスからスタート。お部屋は4室とも全てカップルルームになります。
4種類からトリートメントオイルを選択しました。
アマンSSのシグネチャートリートメントもあったのですが、体がとても疲れていたため、パワーあるマッサージを希望し(疲れていなくても強めの圧のマッサージが好みですが)、ディープティッシュ―にしました。
担当してくださったセラピストの手がとても大きく、温かくて、ファーストタッチだけで「これはきっと(と期待)」と確信したのですが、本当にその通りで、エフルラージュだけでも気持ちがよかったです。拇指での圧を加えるよりも、捏ねるような工程が多かったかなと思います。おかげさまで、足の浮腫みはスッキリ。
ティーラウンジ。
施術後はトリートメントの余韻を楽しみたいもの。 ですから、ぼ~としているときに、ざわざわ雑音が入らない、個室のリラクゼーションルームがあるのはとても嬉しいです。
こちらが全長24mの温水プールです。この日は終日混んでいたので、お写真は撮れずじまいでしたが、周囲に広がる絶景が眺められるガラス張りのプールで、とても綺麗でした。©Aman Sveti Stefan
この他に、アイランド側にもプールは2つあるので、このアマンSSには合計3つあります。いずれも個性的で、3つとも素敵!
フィットネスセンターは、ジムの他、ティラピス、ヨガスタジオもあります。
これらの他に、個別のプランジプール、スチームシャワーからなるハイドロセラピールームもあります。
こちらでフラワーバスができるロマンティックプランがあるらしく、ちょうど翌日ゲストが予約されているということで、その準備後に見せてあげるよ!とおっしゃってくださったのですが、私の出発日と重なり、残念でした。 こちらのハイドロセラピールームは有料ですが、他にも3室のサウナがあり、そちらは宿泊ゲストは利用できるので、雨の日はプールに入ってサウナに入って。。。と一日スパでゆっくりされる方も多くなるんですね。
お天気がよくないと、どうしても写真映えはしませんが、実際にその場にいる私としては、雨の日もしっとり美しくな~と。。
宿泊せずともスパ利用だけも可能とのことでしたので、スパ+レストランのセットというプランもイイなと思います。アイランド、ヴィラミロチャー、スパ施設の3つを楽しめるのがアマンSSならではですね。
→ブログのプロフィール 連載一覧
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村
*******************
前回→アマン・スベティステファン サンセットを眺めながらお一人様ディナー
アマン・スベティステファンは2011年に開業していますが、スパ施設は2014年のオープン。
スパ施設は、宿泊施設であるアイランド、ヴィラ・ミロチャーとはまた少し離れた場所にあります。

アイランドを上空から撮影するとこんな感じなのですね。©Aman Sveti Stefan
この中に、50室の客室とレストランが3つあります。

こちらがヴィラ・ミロチャー。©Aman Sveti Stefan こちらには8室の客室と1つのレストラン。

ヴィラ・ミロチャーからさらに海岸沿いを進んでいくと、スパ施設があります。スパ施設へは、アイランドの宿泊施設から船でもアクセス可能です。私が滞在した時も、「船で是非!」ということで楽しみにしていたのですが、あいにくの雨でしたので、車で向かうことに。

スパのレセプション。 この日は雨だったので、スパは混んでいました。というのも、受付がとても混雑していて、少しの時間(といっても5分位ですが)待っていたんですね。するとスタッフが、申し訳なさそうに「普段は空いていて、、こんなことって珍しいのよ。今日は雨が降っているから、ビーチに行かずに、スパにくるゲストが多いの」とおっしゃっていました。 そんな間にも私は、館内を散策できたので、全然オッケーですけどね☆

お馴染み、アマンオリジナルのスパプロダクツです。

こちらのスパは、池と庭園に面した4つのプライベートテラスがあります。こんな素敵なテラス席を備えたスパは・・・・ん~、他に思い当たりません。

暖炉も備わったプライベートなリラクゼーションエリアを完備したトリートメントスイートが4室あり、全て65㎡という広さ。

モンテネグロは、ヨーロッパの方々が夏のバカンスに訪れるリゾートとして人気が高いので、このアマンSSに滞在される方も長期ご滞在の方が多いそうです。ですから、スパでは、リラクゼーションやリフレッシュなどの癒しのプログラムよりも、ダイエットの観点からのホリスティックなプログラムを望まれる方が多いのかもしれません。


アドリア海が眺められるテラス席。スパ棟には温水プールやスパも備わっているので、ゲストは特にトリートメントの予約をせずとも、気軽に立ち寄ることができます。

スパ施設には、さらにスパコテージが6棟もあるそうです。今度訪れるならこちらに宿泊してみたいです^^

担当セラピストにご案内いただき、トリートメントルームへ。 入ってすぐ、右側がティーラウンジ(施術室内にティーラウンジがあるとはなんとも嬉しい♥)、左側がお手洗い、その奥にバスルーム、トリートメントルームと続きます。

お部屋は’’トリートメントスイート’’というだけあり、かなりの広さです。公式では65㎡と書いてありましたが、いくつかにお部屋が分かれているためか、それ以上に広く感じました。

まずはフットバスからスタート。お部屋は4室とも全てカップルルームになります。

4種類からトリートメントオイルを選択しました。

アマンSSのシグネチャートリートメントもあったのですが、体がとても疲れていたため、パワーあるマッサージを希望し(疲れていなくても強めの圧のマッサージが好みですが)、ディープティッシュ―にしました。

担当してくださったセラピストの手がとても大きく、温かくて、ファーストタッチだけで「これはきっと(と期待)」と確信したのですが、本当にその通りで、エフルラージュだけでも気持ちがよかったです。拇指での圧を加えるよりも、捏ねるような工程が多かったかなと思います。おかげさまで、足の浮腫みはスッキリ。

ティーラウンジ。

施術後はトリートメントの余韻を楽しみたいもの。 ですから、ぼ~としているときに、ざわざわ雑音が入らない、個室のリラクゼーションルームがあるのはとても嬉しいです。

こちらが全長24mの温水プールです。この日は終日混んでいたので、お写真は撮れずじまいでしたが、周囲に広がる絶景が眺められるガラス張りのプールで、とても綺麗でした。©Aman Sveti Stefan
この他に、アイランド側にもプールは2つあるので、このアマンSSには合計3つあります。いずれも個性的で、3つとも素敵!

フィットネスセンターは、ジムの他、ティラピス、ヨガスタジオもあります。

これらの他に、個別のプランジプール、スチームシャワーからなるハイドロセラピールームもあります。

こちらでフラワーバスができるロマンティックプランがあるらしく、ちょうど翌日ゲストが予約されているということで、その準備後に見せてあげるよ!とおっしゃってくださったのですが、私の出発日と重なり、残念でした。 こちらのハイドロセラピールームは有料ですが、他にも3室のサウナがあり、そちらは宿泊ゲストは利用できるので、雨の日はプールに入ってサウナに入って。。。と一日スパでゆっくりされる方も多くなるんですね。
お天気がよくないと、どうしても写真映えはしませんが、実際にその場にいる私としては、雨の日もしっとり美しくな~と。。
宿泊せずともスパ利用だけも可能とのことでしたので、スパ+レストランのセットというプランもイイなと思います。アイランド、ヴィラミロチャー、スパ施設の3つを楽しめるのがアマンSSならではですね。
→ブログのプロフィール 連載一覧
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
*******************