特に決め事ではないのですが、旅先でお土産はあまり買いません。特にここ2,3年は毎週違う国にいたりして、お土産を買っても人にお渡しできないまま月日が経ち、結局自分で食べたり使ったりするからです。荷物になるので極力買わないというのもあるんですけどね。

でもフランスを訪れたら、ワイン、バター、チーズ、パンは買います。今回は、日本帰国前がパリだったということもあり、けっこう買いました^0^  普段どんなものを買っているかと言いますと、、、

IMGP2874 (2)
パリでお買い物は、ほぼギャラリーラファイエットで済ませてしまうので、食品もグルメ館を利用しています。こちらに入っているブーランジェリー「ブノワ・カステル」でパンをゲット。以前は、リベルタという名前だったのですが、そのリベルタのパティシエであるブノワ・カステルさんご自身の名前のブーランジェリーに変わっていました。現在はこちらと、本店であるギャラリーラファイエットと、あとは私が訪れた1週間後に11区に新店舗がオープンするとのことでした。



IMGP2875 (2)
窯で焼いているところや、小麦を精製している現場を見ることができるようになっています。全て隠すことなくお見せするというスタイルは、フランスのパン屋さんではそう多くはないみたいですね。



IMGP2877 (2)
パティシエであるブノワ・カステルさんですが、ペストリーやケーキ類だけではなく、ハード系パンも充実しています。



IMGP2882 (2)
日頃から私は、パン大好き好き♥ と公表しているためか、担当してくださっているYさんが、グルメ館の広報の方に交渉してくださり、実際に作られている場所に入れてくださるというサプライズ。嬉しす。。



IMGP2889 (2)
中からグルメ館をみるとこんな感じ。すごい、大興奮です。  小麦の良い香りもして、私にとっての癒し空間でした。



IMGP2887 (2)
ブノワ・カステルのパンは、なるべく発酵を増やし、グルテンを減らしているそうです。いつも健康的、であることに意識を向けているようです。



IMGP2880 (2)
グラノーラを試食させていただいて、とっても美味しかった!!好みのタイプのザックザク感でした。



IMGP2972 (2)
台湾に持って帰ろうとしたらその前に食べ終わってしまいました。



IMGP2899 (2)
老舗中の老舗ですが、グルメ館入り口にあるダロワイヨ。マカロンは、ダロワイヨが発祥か、ピエールエルメが発祥か。。延々に答えは出ない気がしますが、日本ではマカロンと言えば、ピエールエルメに軍配が上がるような気がします。  



IMGP2901 (2)
スイーツ系にはあまり興味を持たない私ですが、



IMGP2900 (2)
スイーツに見立てたアペタイザーは大興味あり。 パンとこういったおつまみちょこちょこ買って、お部屋でいただくのが一番至福のひと時。 欲を言えば、食器やグラスが自分の好きなモノだったらもっといいなぁ。。



IMGP2907 (2)
地下のチーズ売り場はよく行きます。以前あったボルディエのバター売り場がなくなってしまったのが残念。あ、奥の方には、売ってはいるんですけどね。以前は、量り売りしていたんです。



IMGP2915 (2)
このトリュフ入りのチーズが、スーパー美味しすぎるんです。お値段はお安くはないですが、このチーズは絶品。見かけたら是非お試しになってみてください。



IMGP2914 (2)
こちらです。 こちらのお姉さん、日本が大好きなので、日本人の好みのチーズをよくわかっていらっしゃいます。 いろいろ教えてくださいますよ。



IMGP2919 (2)
奥にあるバター、チーズも買います。もちろん、スーパーでも売っていますが、グルメ館で買ってもあまりお値段が変わらないんですよね。しかも大量に買う場合、こちらでしたら食品も免税可能ですしね。エシレ・ボルディエ・パスカル・ベイユヴェール。。。今ではベイユヴェールも十番で帰るようになったようですが、やはりこちらとお値段が全然違いますよね。



IMGP2946 (2)
グルメ館にあるワインセラーにも行きます。ここの良いところは、珍しいワイン、高級ワインだけではなく、お手頃価格のワインがゴロゴロあること。4.90ユーロからあるんですよ。



IMGP2928 (2)
美しいボルドーテック。5大シャトーやディケム、ペトリュス等々。



IMGP2941 (2)
最高値は45,000€(Bouteilleでの。Magnumですと60,000€がありました)で、2012年から購入者はいないといっていました^^;



IMGP2930 (2)
同じシャトー・ディケムですが、年代のよって色が違って、並べるとこんなにも美しいのですね。



IMGP2949 (2)
シャンパンコーナーの天井のデコレーションが可愛いです。



IMGP2950 (2)
シャンパンの泡に見立てているのかな。 ドンペリやモエなど有名どころのワインは、正直日本の方がお安いのですが、ここではやっぱり日本に流通していないレアなシャンパンが手に入るのでたまりませんね。しかも30€位のものもゴロゴロあります。



IMGP2976 (2)
トーストしてバターを付けて・・・もう美味しすぎるパン。パンを食べていると、本気でフランスに住みたいと思ってしまいます。



IMGP2980 (2)
こんなことを書いていると、またパリに行きたい熱が・・・♥→


インスタグラム
*******************

☆女一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村    

ダイナースクラブ会員誌 「SIGNATURE」連載  "Travel  My Word Vol.14'' 
すべてがゴージャス! 王族気分を味わえる絢爛豪華なモロッコのホテル

*******************