再びパリに来ました^^
どよ~ん・・・。晴れ女というのも嘘でしたね。 でもパリの場合は、晴れていなくてもいいんです。どんよりしたお天気でも素敵!というパリマジック(●´ω`●) しかし、問題は寒い!ということ。日中でも気温は20度をきっていて、夜は10度もなく、まるで冬が近づいているみたいです。
パリでは今回、セジュール・ア・パリのアパルトマン(→以前の滞在記 パリのアパルトマンに住む)に滞在しているので、早速買い出しにギャラリーラファイエットのグルメ館へ。 寒いので館内のスタバにいったさ。
ここのスターバックスは、いつも訪れたかったのですが、GLを訪れると必ず屋上(→ギャラリーラファイエットの屋上テラスで地中海料理ランチ)にいくので、当然優先順位はシャンパン>スタバとなってしまっていました。
素敵な景色・・・!スタバのコーヒー一杯で、カウンター席から美しい館内をゆっくり見渡せるという、何とも贅沢な話です。 日本円でいうところのワンコインでこの景色を楽しめてしまうのですから。。。
上を見上げると、歴史的建造物に指定されているドーム型ステンドグラスが一面に。 世界一美しいスタバは、富山県?と言われているようですが、ここだって全然負けていないと思います☆ って、富山に行ってからいいなさい。ハイ。氷見の寒ブリ食べたいぜ。
ソイラテと一緒にブルーベリーチーズケーキもいただきました。スイーツの中でもアイスクリームの次に好きなのはチーズケーキです。なので、チーズケーキがあるとけっこう食べる。
しかし、通常のパリのスイーツと違って、アメリカンなお味でかなり甘く大味でした ⊂・x・⊃
ちなみに他のスイーツも。。。^^; ここではドリンクだけいただいて、館内のグルメ館のスイーツをいただくがよし。
お持ち帰りではないのに、ボックスに入れていただきました。 カウンター席には、一応囲いがありますが、とても低いので、目線を遮るものはなく、館内を見下ろすことができました。
いつものソイラテより100倍くらい美味しく感じました。
このフロアの下の階にも同じようにカウンター形式のカフェがありますが、私は豆乳が好きなので、スタバの方が有難いです。 でも下のフロアはカフェでシャンパンもいただけます🍾
世界一美しいシリーズ
→「世界一美しい駅」ベルギーのアントワープ駅
→「世界一美しいレストラン」モスクワのトゥーランドット
→「世界一美しいマクドナルド」ハンガリーのブダペスト
→「世界一豪華なカフェ」ハンガリーのブダペスト
→「世界で二番目に美しい本屋さん」アルゼンチンのブエノスアイレス
→「世界一美しいカジノ」ドイツのバーデンバーデン
他にも何か書いてそうですが、思い出せま千円。
番外編
→「世界一の人口密度」 バングラデシュのダッカに埋もれる
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。
にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌 「SIGNATURE」連載 "Travel My Word Vol.14''
→すべてがゴージャス! 王族気分を味わえる絢爛豪華なモロッコのホテル
*******************

どよ~ん・・・。晴れ女というのも嘘でしたね。 でもパリの場合は、晴れていなくてもいいんです。どんよりしたお天気でも素敵!というパリマジック(●´ω`●) しかし、問題は寒い!ということ。日中でも気温は20度をきっていて、夜は10度もなく、まるで冬が近づいているみたいです。

パリでは今回、セジュール・ア・パリのアパルトマン(→以前の滞在記 パリのアパルトマンに住む)に滞在しているので、早速買い出しにギャラリーラファイエットのグルメ館へ。 寒いので館内のスタバにいったさ。

ここのスターバックスは、いつも訪れたかったのですが、GLを訪れると必ず屋上(→ギャラリーラファイエットの屋上テラスで地中海料理ランチ)にいくので、当然優先順位はシャンパン>スタバとなってしまっていました。

素敵な景色・・・!スタバのコーヒー一杯で、カウンター席から美しい館内をゆっくり見渡せるという、何とも贅沢な話です。 日本円でいうところのワンコインでこの景色を楽しめてしまうのですから。。。

上を見上げると、歴史的建造物に指定されているドーム型ステンドグラスが一面に。 世界一美しいスタバは、富山県?と言われているようですが、ここだって全然負けていないと思います☆ って、富山に行ってからいいなさい。ハイ。氷見の寒ブリ食べたいぜ。

ソイラテと一緒にブルーベリーチーズケーキもいただきました。スイーツの中でもアイスクリームの次に好きなのはチーズケーキです。なので、チーズケーキがあるとけっこう食べる。
しかし、通常のパリのスイーツと違って、アメリカンなお味でかなり甘く大味でした ⊂・x・⊃

ちなみに他のスイーツも。。。^^; ここではドリンクだけいただいて、館内のグルメ館のスイーツをいただくがよし。

お持ち帰りではないのに、ボックスに入れていただきました。 カウンター席には、一応囲いがありますが、とても低いので、目線を遮るものはなく、館内を見下ろすことができました。

いつものソイラテより100倍くらい美味しく感じました。
このフロアの下の階にも同じようにカウンター形式のカフェがありますが、私は豆乳が好きなので、スタバの方が有難いです。 でも下のフロアはカフェでシャンパンもいただけます🍾
世界一美しいシリーズ
→「世界一美しい駅」ベルギーのアントワープ駅
→「世界一美しいレストラン」モスクワのトゥーランドット
→「世界一美しいマクドナルド」ハンガリーのブダペスト
→「世界一豪華なカフェ」ハンガリーのブダペスト
→「世界で二番目に美しい本屋さん」アルゼンチンのブエノスアイレス
→「世界一美しいカジノ」ドイツのバーデンバーデン
他にも何か書いてそうですが、思い出せま千円。
番外編
→「世界一の人口密度」 バングラデシュのダッカに埋もれる
→インスタグラム
*******************
☆女一人旅ランキングに参加しています。

にほんブログ村
☆ダイナースクラブ会員誌 「SIGNATURE」連載 "Travel My Word Vol.14''
→すべてがゴージャス! 王族気分を味わえる絢爛豪華なモロッコのホテル
*******************